2019/05/30
【歴史散策】~伏見・寺田屋~
皆様こんにちは! 京都鷹峯の自称歴史好き、フロント梅畑です!(笑) 最近、日中がかなり夏らしい気温になってまいりました! さて今回、ご紹介するのは、、、 序盤なので定番所ですが、、、 京都は伏見にございます。【寺田屋】です。 皆様、一度は耳にした事があるかと思いますが、 幕末、坂本竜馬が宿泊地にしていた所で 妻のお龍が入浴していたお風呂や、寺田事件の際に龍馬に危険を知らせる為に駆け上がった階段・事件当初の刀傷など 龍馬に関連の多くの物が展示されております! また寺田屋の近くには龍馬通り商店街や 酒蔵も多くありお酒好きの方は 利き酒などができる酒蔵もあるので必見です。 是非、伏見にお立ち寄りの際は当初の時代背景をお楽しみ下さい!!! 次回はコアな所を巡ってご紹介できればと思います。。。笑
0
0
2019/04/20
桜終焉からの・・新緑!!
皆様こんにちは♪ 新年度も始まり、京都鷹峯には何と8名の新卒スタッフが配属されました!!現在たどたどしくも各部署で研修中でございますので、お見掛けの際は優しくお声掛け下さいませ。順次ブログで紹介させていただきます。 昨日、調理スタッフ2名の斑尾研修が終了し初出勤でしたので、施設を案内していましたら桜は終焉を迎えたものの、モミジがあっ!!という間に開いているではありませんか!!! あまりにも新緑が綺麗でしたので、思わずアップしてしまいました。 改めて、京都鷹峯は目の保養になる施設だと感じました。 この鮮やかなグリーンが、秋にはどの様に変化していくか楽しみですネ。去年は大雨や度重なる台風で痛手を負いましたが、今年は何事もなく過ぎていただく事を祈ります。 GW前後は比較的!?かなり落ち着いた期間となり、ごゆっくりお過ごしいただけると思いますので、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
0
0
2019/04/19
【大阪マラソン2019】のエントリー!
12月1日(日)に開催される【 ">大阪マラソン 】のエントリーが始まりました。 【大阪マラソン】のエントリーの締切は、5月17日(金)17時! 人気のマラソン大会のため「抽選(倍率約4倍)」になります。 今年から【大阪府庁前スタート】の【大阪城フィニッシュ】にコースが 変更になるので、さらに盛り上がると思います☆ 京都駅から早朝に電車で出発すれば、問題なく間に合うので 大阪マラソンに興味のある方は、ぜひぜひお申込みください。 もちろん、ご宿泊は「ハーヴェスト京都鷹峯」でお願い致します☆
0
0
2019/04/08
桜めぐり♯4(最終回)
もうクタクタですが、やって参りました高台寺へ。 3年間有馬でお世話になっていましたので、太閤ゆかり繋がりという 事で足が向いたのでしょうか。 綺麗に整備されており、高台からは京都タワーも望めます。 また、縁結びでも有名で何と絵馬はピンクのハート!! まぁ、もう私には関係ないですが・・ さぁ、本当にもう限界です・・ ふもとに下り、コンビニで買ったビールが旨いっ!! そんな素朴な幸せをもって、今回の桜めぐり終了です。 一気に頑張り過ぎたので、しばらくは登場しないかと思われます。
0
0
2019/04/08
桜めぐり♯3
京阪でやって来ました祇園四条。 ここまで来ると人の数が違います、進めないっ(汗) 何とか八坂神社まで辿り着き、円山公園まで。 「祇園しだれ」も満開で、これは二代目らしく、既に三代目候補が 育てられているそうです。 無計画な桜めぐり、そろそろ限界を迎えようかとしていますが、 何故か高台寺の方に足が向いています・・ 最終回♯4へ続く
0
0
2019/04/08
桜めぐり♯2
バスに揺られ下賀茂神社へ。 境内自体には桜はチラホラでしたが、出町柳駅周辺の河川敷は満開で 花見の学生さん達がピザの箱を何十箱も抱えていました('Д') ここまで来たら、いっその事!! 出町柳から京阪に乗ってしまいました・・ ♯3へ続く
0
0
2019/04/08
桜めぐり♯1
こんにちは♪ 先日同様、何かのスイッチ!?が入り、出掛けてしまいました。 先ずは腹ごしらえから、トコトコ歩いて15分程、みその橋サカイ さんで看板メニューの冷麺をいただきました。太麺がプリッツルの 食感で癖になりそうです(^^) それから上賀茂神社へ参拝。見事に満開を迎えているではありま せんか!! ここで帰るつもりでしたが、こんなの見せれれたらチョット足を 延ばしてみようとバスに乗り込み、下賀茂神社へ・・ ♯2へ続く
0
0
2019/04/04
★京都の桜はこれからが見頃★
皆様、こんにちは!! 総支配人の上地でございます。 ようやく春らしい気候になって来そうですネ。 私は昨日(4/3)、歩きたいと思っていた「哲学の道」を、 一年経ってようやく歩いてまいりました!(^^)! 車で出掛けましたので、往復1時間半ほど、普段より極力 動かない生活をしておりますので、途中少し後悔をしかけ ましたが、風も心地よく何とか乗り切りました・・ たまには出掛ける様にしたいと思います!! さて、寒の戻りで京都の桜は少し遅れており、種類にも よりますがメインどころは来週が見頃かと思います。 お部屋も9日・10日・11日はチラホラと空きがございます ので、お問い合わせ下さいませ。(4/4現在) 春爛漫の京都鷹峯でお待ちしています!!
0
0
0
0