2020/06/23
妙心寺 東林院 沙羅の花を愛でる会(特別拝観) (6/15~6/30)
妙心寺 東林院 沙羅の花を愛でる会(特別拝観) (6/15~6/30) 平家物語の祇園精舎(巻第一)「祇園精舎の鐘の声...」で有名な沙羅双樹をご紹介させて頂きます。 仏教において三大聖木(菩提樹、沙羅双樹、無憂樹)と呼ばれる沙羅双樹は、お釈迦様が入滅した時に その死を悲しんで一斉に花を開いた、という言い伝えもあります。 東林院では、沙羅双樹を眺めながら抹茶を飲むことが出来ます 梅雨の雨で濃さを増している苔に沙羅の白い花が庭を飾ります。 情緒ある情景をゆっくりお楽しみください。 妙心寺 東林院 住所 :京都市右京区花園妙心寺町59 電話番号:075-463-1334 日程 :2020年6月15日(月)~30日(火) 時間 :9:30~16:00 料金 :抹茶付1,600円、抹茶と精進料理付6,000円
0
0
2020/06/10
梅雨入り
本日(6/10)、関西も「梅雨入り」が発表されました。 梅雨入り早々に「大雨」の予報が出ています。 京都にお出かけの際は、十分にお気を付けください☆ 街の所々で アジサイ が咲き始めており、季節を感じる束の間の 癒し です。
0
0
2020/06/09
ニッタベーカリー
みなさまこんにちは! フロントの原です。 今回はパン屋さんをご紹介します。 ”ニッタベーカリー”です。 お父様の後を継ぎ、3姉妹で経営するパン屋さんです♪ こちらのパン屋さんはセブンルールという番組にも取り上げられておりました! 以前行ったときは、季節限定の ベリークリームチーズデニッシュを頂きました! とても美味しかったです♪ 小さなお店ですがいろいろな種類のパンが売ってありました! 完売次第閉店だそうですので、なるべくお早めに行くことをおすすめします。 お店は六波羅蜜寺の近くにあります。 清水周辺は観光に行かれる方も多くいらっしゃると思いますので ぜひ”ニッタベーカリー”にも足を運んでみてください! 〒605-0844 京都府京都市東山区六波羅南東入多門町158-4 アクセス/京阪・清水五条駅より徒歩10分 TEL/075-541-3855 営業時間/7:00~18:00 定休日/火曜・金曜 【アクセス】 【公式サイト】 Instagram Facebook セブンルール バックナンバー
0
0
2020/06/04
見頃になりました!華しょうぶ!
皆様こんにちは! フロント嶋田です。 コロナウイルス感染の第2波の警戒が高まる中、 連日気温が高く、日差しが強い日々が続いておりますが 皆様いかがお過ごしでしょうか? さて、先日スタッフブログで北庭園の華しょうぶが咲き始めと紹介がありましたが、ようやく見頃を迎えました(^O^)/ 池の周りには例年300本程のしょうぶが咲くそうです。 濃い紫色だけでなく、薄紫色、白色といった種類が咲いている為か、より一層しょうぶを愛でる事が出来ると思いました! 今回も少し写真を撮ってきましたので皆様にもお届け致します♪ (写真は6月4日に撮影しました。) あまり上手く撮ることが出来ないのがとても残念ですが、咲いている様子を想像をしてお楽しみ頂ければと思います! 今年は実際に見てお楽しみ頂けるお客様も少ないと思いますが、来年のお楽しみに取っておいて頂けばと思います♪ ご宿泊のお客様はぜひ、庭園へ入りお楽しみ下さいませ!
0
0
2020/05/30
逸品おとりよせのご案内
皆様こんにちは!フロントの原です。 今日も朝から日差しが強く 京都にも夏が近づいてきております! 今回は通信販売開始のご案内です。 各施設で運営しておりました「逸品おとりよせ」を 先日、京都鷹峯でも開始いたしました。 このようなご時世ではございますが 少しでも皆様にお楽しみいただけるよう商品を掲載して参ります♪ こちらでも商品を1つご紹介します! 檜を使用した薫りを楽しむ大人の嗜好品です! 檜玉は、湯船に浮かべたり、お好きなアロマで薫りづけしてお部屋のフレグランスにしたり… アロマパウダーヒノキは鞄や引き出しに入れて薫りをお楽しみください。 京都では館内にございますスパ エレクレアの商品を順次販売予定です。 いつもご利用いただいている方はもちろん そうでない方もこの機会にぜひご覧頂ければと思います! 京都鷹峯 逸品おとりよせサイトはこちら
0
0
2020/05/28
しょうざんリゾート京都 花菖蒲
皆様、こんにちは。 フロントの秦です。 新緑の輝く季節となりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 しょうざんリゾート内の北庭園に花菖蒲が咲き始めました。 見頃はもう少しというところですが、色とりどりの花菖蒲がとてもきれいです。 今年の華しょうぶの会はコロナウィルスの影響で中止となってしまいましたが、北庭園は営業しておりますので、ご来館の際は是非お立ち寄りください。 皆様のご来館お待ち申し上げております。
0
0
2020/05/24
今年初♪期間限定の鱧会席プラン
皆様こんにちは、フロント西田です。 京都鷹峯は、5/16(土)より営業を再開しております。 また皆様にご来館いただける日をお待ちいたしております。 本日の京都は気温がぐっと上がり、夏の気配を感じられます。 今回は、夏限定の宿泊プランのご紹介でございます。 しょうざんリゾート京都内「渓涼床」にて、 20周年の感謝を込めまして、特別会席をご用意いたしました。 川床料理 渓涼床20周年記念 涼月千寿鱧会席 ~葉月に食す 千寿閣の鱧会席~ 期間 8/1~8/31 コース料金 14,520円 プラン料金 21,080円 (VIALA客室ご利用の場合 16,460円+お部屋代) この時期しか味わうことのできない鱧料理の数々を 京都の夏の風物詩の、川床会場にてお愉しみ頂けます。 和食を知り尽くした料理長が自ら目利きし、匠の技をもって、 素材の良さを引き出して仕上げた特別会席です。 この時期しかお召し上がりいただけない会席となりますので、 是非皆さまのご予約をお待ちしております。 ※2名様より、前日17:30までのご予約制 ―お品書きー 先付 鱧ざく 蛇腹胡瓜 トマト蜜煮 若布 土佐酢ゼリー 造り 鱧水晶 梅肉醤油 あしらい一式 焼揚 鱧ずんだ焼 鱧アスパラ巻揚 甘長 強肴 鱧せいろ 煮物 鱧治部煮 酒蒸し玉葱 九条葱 焼白葱 糸唐辛子 食事 焼鱧寿司 野菜寿司 松野醤油 鱧の赤だし 水物 季節のゼリー寄せ
0
0
2020/04/28
【GW以降おすすめ】貴船 ひろ文
皆さま、こんにちは。フロントの大澤です。 今年の3月まではレストラン オルティーヴォにおりましたので、そちらでお目にかかっている方も多いかと思います。 4月からはフロント配属となりましたので、改めてよろしくお願い致します! 今回は私が以前訪れた、京都貴船 料理旅館 ひろ文 をご紹介します。 (貴船 川床はコロナ感染拡大に伴い5月6日(水)まで営業を自粛中) ひろ文は貴船神社の近くにある、全8室の旅館で、その離れに川床を設けています。 私はランチ利用で「鮎と京湯葉のにゅうめん」を頂きました!さっぱりとしたにゅうめんと甘く煮詰められた子持ちの鮎がとても美味しかったです! 私が訪れた時は1階が満席で2階の席に案内されましたが、お店のすぐ横を流れる川や森林の美しい景色を見渡すことができて、食事がさらに美味しく感じられました♪ 当館でも夏に貴船プランをご用意しておりますのでホームページをご確認の上、ぜひご検討ください。 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため当館も4月29日(水)〜5月6日(水)までは休館となり、ご宿泊を予定されていたお客様には大変ご迷惑をおかけしております。 依然大変な日々が続いておりますが、また状況が収まりました頃に、元気な姿で皆様にお会い出来ることをスタッフ一同楽しみにしております。
0
0
0
0