2024/12/02
しょうざん庭園ライトアップの期間が延長になりました
寒さが厳しくなる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか(#^.^#) 表題にもございますが、しょうざん庭園の夜のライトアップの期間が延長しております。 例年に比べ紅葉の時期が遅れている影響で、現在が紅葉がピークの時期になり、綺麗な秋の景色がご覧いただけますよ🍁 既にお越しいただきましたお客様からたくさんのご好評の声をいただいております! 鷹峯は夜はとても冷え込みますので、ご覧になる際はどうぞ暖かい格好でお越しください。 【紅葉ライトアップ】 営業日程:11月1日(金)-12月8日(日) 営業時間:17:30-20:00(最終入園19:30まで) 入園料金:700円 チケットはフロントでもご購入いただけます
0
0
2024/12/02
紅葉めぐり~永観堂~
皆様こんにちは!フロント伊藤です🍀 ぐっと寒さも進み、紅葉が見ごろの時期になりました。 今回は東山にございます、昔から紅葉で有名な永観堂に行って参りました。 ようやく見ごろの紅葉を見れると思いわくわくしながら行くと、 みごとに赤く染まっており、見ごたえがありました! 水辺に反射するもみじは美しく、お気に入りの場所です😊 そのほか近くにも哲学の道や南禅寺、水路閣など観光地が近くにありますのでお散歩にもおすすめです。 是非訪れてみてはいかがでしょうか。 🍁永観堂 拝観時間 9:00-17:00(最終受付16:00) 拝観料 600円 アクセス 地下鉄「「蹴上駅」から徒歩15分 市バス「南禅寺・永観堂道」から徒歩3分 住所 京都市左京区永観堂町48 TEL 075-761-0007
0
0
2024/12/02
市内の紅葉見頃です。
昨日は天気もよく暖かかったので、子供と一緒に散歩がてら京都御所に行ってきました。本来の目的は御苑内の児童公園に行くことだったのですが、紅葉がとてもきれいだったので、足を延ばして御所の周りをぶらぶらと歩きました。 特別拝観の最終日ということもあり、拝観受付には行列ができていましたが、御所は敷地が広くモミジの本数も多いので、大きな混雑もなく紅葉を楽しめました。特に、イチョウの黄色とモミジの赤のコントラストが素晴らしかったです。 御所だけでなく、市内各所がいよいよ紅葉の見ごろを迎えています。今年の紅葉は遅いと言われておりましたが、地元も私たちから見ても、やはり例年よりも1週間~2週間遅い感じがします。後ろにずれた分、まだしばらくは楽しめそうです。 御所の周りには干支の大絵馬でも有名な護王神社や、紫式部の邸宅跡の蘆山寺などもあり、見どころがたくさんありますので、これから京都にお越しの方はぜひ参考にしてください。
0
0
2024/11/30
紅葉散策ツアー催行いたしました!
皆様こんにちは。 フロント下久保でございます。 この度、11/20.21と2日間の紅葉散策ツアーを無事催行いたしました。 ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。 1日目は浄住寺をはじめ、嵯峨野方面を中心としたエリアを回り、昼食は西陣にある京料理「萬重」さんへ。 2日目は小野小町が晩年を過ごしたと云われる随心院のある東山方面を回らせていただき、 昼食はミシュラン三ツ星を獲得して世界が認める名店「一子相伝 なかむら」さんで懐石料理を堪能していただきました。 今年は紅葉の色づきが遅く、見頃ではないところもございましたが、それも毎年違った顔を魅せる紅葉のひとつの思い出として皆様の心に残していただければ幸いでございます。 来年も引き続き、様々なツアーを行う予定でございます。 皆様のご参加お待ちしております!
0
0
2024/11/23
紅葉めぐり~大原三千院~
皆様こんにちは!フロント伊藤です🍀 冬の寒さが近づくとともに、やっと紅葉も進んで参りました! 今回は大原にございます、大原三千院に行って参りました。 市街地から離れておりますので、自然豊かで新緑や紅葉の季節に人気の場所でございます。 そのため国内外問わず多くの方で賑わっておりました。 まだ青葉もございましたが、綺麗に赤く染まっており見ごたえ抜群です! 気が付くと100枚以上写真を撮っていました(^_^;) また大原は柴漬けで有名で、参道でも販売しているのでお土産にもぴったりです。 是非訪れてみてはいかがでしょうか。 🍁大原三千院 営業時間 9:00~17:00(11月8:30~17:00 12月から2月9:00~16:30) 拝観料 700円(中高生400円 小学生150円) アクセス 大原バス停より徒歩10分 住所 京都市左京区大原来迎院町540 TEL 075-744-2531
0
0
2024/10/30
しょうざん庭園秋の紅葉ライトアップ!
皆様こんにちは!フロントの深草です。 朝晩がすっかり冷え込み、毛布が手放せなくなりました…😢 さて!11月の京都といえばお待ちかねの紅葉です🍂 今年もしょうざん庭園で秋のライトアップが実施されます。 京都には紅葉の名所がいくつもありますが、 今年もどこも混雑が予想されます。 しょうざん庭園では他に引けを取らない綺麗な紅葉が 喧噪から離れた落ち着いた空間でゆったりとご覧いただけます。 皆様の秋の思い出に残るひとときをお過ごしいただけるかと思います(^^♪ 皆様のお越しをぜひお待ちしております! (写真は現在の紅葉の様子です。一部色づき始めております。) 【しょうざん北庭園】 営業時間:9:00-17:00 入園料金:200円 【紅葉ライトアップ】 営業日程:11月1日(金)-12月1日(日) 営業時間:17:30-20:00(最終入園19:30まで) 入園料金:700円 チケットはフロントでご購入いただけます(お部屋付けも可!)
0
0
2024/10/12
Kaikado Café
こんにちは!フロント深草です。 秋風が肌に心地よい季節となりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は京都駅から徒歩10分、 手作り茶筒の老舗で知られる開化堂が手掛けるこだわり詰まったカフェ【Kaikado Café】をご紹介します(^^)/ 1階はカフェ&物販スペース、2階は開化堂の茶筒が購入できるショップになっています。 木の温もりを感じる内装で、大きな窓から光が差し込み、静かで心地よい空間です☆彡 厳選されたこだわりの日本茶、紅茶、コーヒーを楽しむことができます。 今回は抹茶ラテをいただきましたが、 開化堂5代目夫人の好きな日本茶、京都の丸久小山園さんのものを使用しているようです。 開化堂の本店は、同店から徒歩6分ほどの場所にあるのでぜひそちらにも足を運んでみてください。 ~Kaikado Café~ 電話番号:075-353-5668 住所:京都府京都市下京区河原町通七条上ル住吉町352 アクセス:JR京都駅から徒歩9分 営業時間:11:00-18:30(18:00 L.O.) 定休日:木曜、年末年始 HP:https://www.kaikado-cafe.jp
0
0
2024/10/05
Happy⭐Halloween🎃
皆様、こんにちは!フロントの下久保です。 10月に入り、涼しい秋風を感じる季節になりました。 季節の変わり目ですので。体調を崩されないようお気を付けください。 10月といえば、ハロウィンの季節ですね!! 本館2階エントランス前では、カボチャがお出迎えしております! フロント周辺もハロウィン仕様に装飾いたしました。 フォトスポットも用意していますよ~~ 写真撮影をされる際は、お気軽にスタッフにお声がけ下さいませ🐇 フロントスタッフはスタッフごとに違うハロウィンのバッジをつけていますので探してみて下さい👀☆ 装飾期間は10/1~10/31までです。 また、10/26(土)~10/31(木)の期間に関しましては、お子様向けのハロウィンイベントを開催いたします🎃 詳細につきましてはブログにてお知らせ予定です。 皆様のご来館をお待ちしております!!
0
0
0
0