2025/02/05
子どもから大人まで楽しみなシーズン到来!!“房総で楽しむいちご狩り”
皆様こんにちは!レストラン小林です! 最近は、少しづつ太陽が昇っている時間は長くなりましたが、風が冷たい日もありまだまだ冬を感じる勝浦ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今回も私が勝浦四年目になりましたが、まだまだ勝浦や南房総について未熟者ですので、東急ハーヴェストクラブ勝浦から行くことのできる観光地に自ら出向いてみて、すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、改めて皆様に自分なりのご紹介をしようと考えております! 今回ご紹介するのは、1月頃からシーズンを迎える「いちご狩り」についてでございます! 千葉県では、全国有数のいちごの産地でございます。なので、千葉県には至る所にいちご農家さんが存在し、いちご狩りを開催しております。 シーズンとしましては、1月頃から5月上旬までとなっております。 ただ、今年は少し遅れているみたいですので、2月~4月が一番のいちご狩りシーズンになりそうです。 そして、今回は一宮町にあります「近藤いちご園」さんをご紹介いたします。 こちらのいちご園では、一度に多くの種類のいちごを召し上がっていただくことが可能でございます! 「とちおとめ」や「紅ほっぺ」という有名な品種から「淡雪」という白いちごや「真紅の美鈴」という黒いちごといった希少な品種まで、その場で収穫して召し上がっていただけます。さらに、千葉県ならではの品種「チーバベリー」といった千葉県に来たからこその品種もございます。 「近藤いちご園」さんは、当ホテルから車で45分程でございます。 いちご狩り開催日は週によって異なりますので、HP等でご確認の上ご訪問していただければと思います。 まだまだ寒い日が続きますのが、いちご狩りシーズンですので、ぜひ勝浦にお越しの際には、全国有数のいちご産地を誇る千葉県でいちご狩りに行ってみてはいかがでしょうか。
勝浦や南房総の情報をお届けします!
0
0
2025/02/04
小湊鉄道 上総鶴舞駅
皆様こんにちは、フロント秋谷です! 今回は市原鶴舞ICからお車で約5分、『上総鶴舞駅』をご紹介いたします! 上総鶴舞駅は、千葉県市原市の駅で小湊鉄道の停車駅でございます。 鉄道開通125周年を記念し選定された「関東駅100選」の1つでございます。 小湊鉄道が開業した当初からある駅舎のひとつで、木造平屋の建物は、大正14年頃に建てられたとされています。 昭和7年頃に増改築をしているものの、待合室や駅舎外観は開業当初から大きな変化はないそうです。 レトロで風情のある駅舎は、ドラマやCMなどの撮影地にもなっております。 春には菜の花がご覧いただける小湊鉄道。 来館の際はぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。 「小湊鉄道 上総鶴舞(かずさつるまい)駅」 住所:千葉県市原市池和田898-2 駐車場:駅舎前のスペースに数台停められます。 ホテルよりお車で約45分
周辺情報や売店商品をご紹介します!
0
0
2025/02/02
御宿 つるし雛めぐり
みなさま、こんにちは。 レストランの青木と申します。 ハーヴェストクラブのある勝浦の隣町、御宿町で開催される「おんじゅくまちかど つるし雛めぐり」のご案内です。 先日、犬の散歩で家の近くを通りかかった時にこちらのポスターを見かけました。 町内、色々な箇所に手作りのつるし雛が展示されるイベントです。 おそらく、町内の飲食店等でも様々なイベントが催されると思います。 またこちら勝浦でも、有名な「ビッグひな祭り」が同時期に開催されます。 ご宿泊の当日に「勝浦ビッグひな祭り」、翌日におんじゅくまちかど つるし雛めぐり」をお楽しみいただくご宿泊プランはいかがですか? 期間:2025年2月22日(土)~3月3日(月) ※「勝浦ビッグひな祭り」も同時期に開催予定です。
0
0
2025/02/01
かつうらビッグひな祭りと南房総スタッフお薦めバスツアー
皆様こんにちは。フロントの関です。 とても寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 体調管理にはお気をつけください。 本日は休日楽園倶楽部ツアーについて載せたいと思います。 勝浦では毎年恒例のツアーで、かつうらビッグひな祭りや 南房総の観光を楽しめるツアーとなっております。 かつうらビッグひな祭りは60段もの石段に約1,800体の雛人形が 飾られる遠見岬神社をはじめ、勝浦市内の各所に飾られている 雛人形をご覧いただきます。 その後はお花畑の見学やいちご狩りを満喫いたします。 日程:2/25(火) 代金:18,000円(食事代・バス代・ガイド代・施設入場料込) 募集人員:20名※最小催行10名 ご予約お待ちしております。 イベント情報
イベント、周辺情報などをお伝えします
0
0
2025/01/31
個人的におすすめな焼鳥屋
先日の夜、車を走らせると近くに焼鳥屋があるみたいなので、行ってきました! そこには焼鳥だけでなく、ラーメンやタンタン麺に、勝浦タンタン焼きそばまでメニューにあるため、とても満足した食事ができるかと思います。 私は焼き鳥の他に、勝浦タンタンソース焼きそばを注文しました! その日は車を運転してきたため、お酒は飲めませんでしたが、それでも充分に満足した食事ができました。 車以外で来られる方は、お酒と一緒に焼鳥とタンタン焼きそばの味を楽しめる事間違いなしです! 目羅屋 〒298-0133 千葉県いすみ市引田1221-12 0470-86-2545
0
0
2025/01/30
勝タン:寒~い季節は更に旨い!
勝浦タンタンメンは醤油ベースのスープにラー油がたっぷり 正にこの寒い時期、冷えた身体を温めるのにピッタリのラーメンです! 元々は勝浦の海女さんや漁師さんが寒い海での仕事後に冷えた体を温めるため 開発?されたご当地ラーメンだそうで、正に冬の「ご馳走」芯から温か~くなります。 元祖の味を求めて多くのファンが訪れるのが「江ざわ」さん この時期は冬季限定のモツが追加トッピングにお勧めです。 コクと甘みの脂がスープに溶け出して口当たりがマイルドになります。 この時期に勝浦にお越しの際は、是非足を運んでみて下さい! 住所:勝浦市白井久保296-8
愛犬はチワワ、趣味はドライブです。
0
0
2025/01/28
アットホームな雰囲気のラーメン屋
皆様、こんにちはフロント小宮山です。 最近は気温が下がる日が多く、寒く感じる日が多くなりました! 皆様、体調管理には十分お気をつけください。 今回は、当館から40分ほど離れた場所にございます「森田やラーメン」をご紹介します! 店舗はDIYをされていて店内には薪ストーブもあり、アットホームな雰囲気です。 私は醤油ラーメンを頂きましたが、スープが濃厚で麺ももちっとしていてすごく食べ応えが ありました! ラーメンに入っているチャーシューは少し炙っていてることで、 より香ばしく感じます。 チャーシューは特に人気なようでチャーシュー丼を目当てに 来られる方も多く感じました! 店内のみならず、テラス席もあるので、天気の良い日は夷隅川を眺めながら お食事を楽しめます。 当館から40分ほどですので、皆様もぜひ足を運んでみてください!
宜しくお願いします
0
0
0
0