スタッフがお届けする現地ブログ

勝浦の記事一覧

2025/02/12

銚子散歩

千葉県最東端の港町銚子。なだらかな坂から望む海が綺麗なこの町は数々のドラマや映画のロケ地にもなっております。 今回はそんな銚子を散歩して参りましたので見所の一部をご紹介いたします。   ・川口神社 表紙の写真にある川口神社は986年に創建された、落ち着いた雰囲気の神社となっております。 「速秋津姫命」を祀っているこちらの神社は地元の漁業関係者や船主の方々から篤く信仰されており、毎年開催される大潮まつりでは大漁・海上安全を祈願し、川口神社からお神輿がでております。 参道から見渡せる港の眺望は一見の価値ありです!   ・犬吠埼灯台 銚子の東端に位置する犬吠埼灯台はこの町の名スポットの一つとなっています。 1874年完成に完成した犬吠埼灯台は世界灯台100選や重要文化財にも指定されており、日本に5つしかない第一等レンズを備えております。 近隣にある犬吠埼灯台 展示資料館では実際に使われていた第一等レンズを間近で観ることができます。 灯台の屋上は展望台となっており観覧料大人300円で広大な太平洋を一望することが可能です。 ※屋上までは急な螺旋階段を登る必要があるため歩きやすい服装を推奨します。   ・小さなパンケーキの店Miyukicafe 町歩きをし少し疲れた身体に甘いスイーツはいかがでしょうか。 「小さなパンケーキの店Miyukicafe」ではその名の通り手づくりのパンケーキを味わうことができます。 生地はふわふわの食感で口の中でとろけるような食感となっており、香ばしいコーヒーに合う一品となっております。フルーツのトッピングも豊富で、季節に合わせた期間限定のメニューもお出ししているため、ぜひ銚子へお越しの際はお立ち寄りくださいませ!   ・川口神社 千葉県銚子市川口町2丁目6378 ・犬吠埼灯台、犬吠埼灯台 資料展示館 千葉県銚子市犬吠埼9576 ・小さなパンケーキの店Miyukicafe 千葉県銚子市前宿町698

  • 0

  • 0

2025/02/05

子どもから大人まで楽しみなシーズン到来!!“房総で楽しむいちご狩り”

皆様こんにちは!レストラン小林です! 最近は、少しづつ太陽が昇っている時間は長くなりましたが、風が冷たい日もありまだまだ冬を感じる勝浦ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今回も私が勝浦四年目になりましたが、まだまだ勝浦や南房総について未熟者ですので、東急ハーヴェストクラブ勝浦から行くことのできる観光地に自ら出向いてみて、すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、改めて皆様に自分なりのご紹介をしようと考えております! 今回ご紹介するのは、1月頃からシーズンを迎える「いちご狩り」についてでございます! 千葉県では、全国有数のいちごの産地でございます。なので、千葉県には至る所にいちご農家さんが存在し、いちご狩りを開催しております。 シーズンとしましては、1月頃から5月上旬までとなっております。 ただ、今年は少し遅れているみたいですので、2月~4月が一番のいちご狩りシーズンになりそうです。   そして、今回は一宮町にあります「近藤いちご園」さんをご紹介いたします。 こちらのいちご園では、一度に多くの種類のいちごを召し上がっていただくことが可能でございます! 「とちおとめ」や「紅ほっぺ」という有名な品種から「淡雪」という白いちごや「真紅の美鈴」という黒いちごといった希少な品種まで、その場で収穫して召し上がっていただけます。さらに、千葉県ならではの品種「チーバベリー」といった千葉県に来たからこその品種もございます。 「近藤いちご園」さんは、当ホテルから車で45分程でございます。 いちご狩り開催日は週によって異なりますので、HP等でご確認の上ご訪問していただければと思います。   まだまだ寒い日が続きますのが、いちご狩りシーズンですので、ぜひ勝浦にお越しの際には、全国有数のいちご産地を誇る千葉県でいちご狩りに行ってみてはいかがでしょうか。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)