2025/02/14
格安で食べれるそばとうどんの店
フロントの森谷でございます! 今回は大多喜町にあるそばとうどんがメインのお店であるうちだについてご紹介したいと思います。 ある天気の良い日に散歩をしていたら、メニューが気になっていたのもあり、お店の中に入ってみました。 実際には、そばとうどんがメインではありますが、それ以外にもどんぶり系もあったため、この日はかつ丼を頼んでみました! 値段は安い方ではあると思いましたが、ちゃんと美味しく食べれたので満足はできたかと。 外食する際には気軽に行きやすいお店なのでおすすめです! 次回はうどんにも挑戦してみます。 そば処 うちだ 千葉県夷隅郡大多喜町柳原55-1 0470-82-4491
0
0
2025/02/13
漁協直営ならではの鮮度と味わいが魅力!
富浦港で水揚げされた新鮮な魚料理が楽しめる「おさかな倶楽部」 刺身や揚げ物など多彩なメニューが揃い特に刺身定食が人気です。 が、何度か訪問していますがまだ注文出来た事がありません... 数量限定のメニューが多く開店時間より前からお客様が並んでいます。 昼時ににはメニューの多くが「売り切れ」の状態に... 9:00頃にウェディングボードを入り口に出されます。 10:45頃から案内が始まりますので、早めの訪問がお勧めです。 営業時間:11:00~15:00 定休日:火曜日(祝日は営業) ※営業時間は時期により変更になる場合がございます。 住所: 千葉県南房総市富浦町多田良1254
愛犬はチワワ、趣味はドライブです。
0
0
2025/02/12
★海辺のアイスクリームカフェ★
皆様こんにちは。 レストラン 宍道です。 寒波襲来で冷え込む日々が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。 そんな寒さを忘れるほどおいしいアイスクリーム店をご紹介致します^^! 本日ご紹介するのは 勝浦市の隣、いすみ市に2024年にオープンしたばかりの ”ソルヴェテリア プライア”さんです。 店内は海辺を思い浮かばせる青と白が印象的な可愛げな印象で 約12種類のフレーバがあるアイスクリームが並んでおります! イートインスペースも樽モチーフの椅子があり ゆったりくつろげる空間でした! 私は、海の色のような塩ミルクアイスとアイスティーをいただきました♪ 塩味があまじょっぱくとても美味しかったです! 店外にはテラス席、ドックランも併設しておりましたので ワンちゃん連れの皆様にもおすすめです。 皆様もぜひ勝浦にお越しの際はお立ち寄りください★ 🏠千葉県いすみ市岬町和泉2129 「ソルヴェテリア プライア」
HVC勝浦の情報発信します!
0
0
2025/02/12
銚子散歩
千葉県最東端の港町銚子。なだらかな坂から望む海が綺麗なこの町は数々のドラマや映画のロケ地にもなっております。 今回はそんな銚子を散歩して参りましたので見所の一部をご紹介いたします。 ・川口神社 表紙の写真にある川口神社は986年に創建された、落ち着いた雰囲気の神社となっております。 「速秋津姫命」を祀っているこちらの神社は地元の漁業関係者や船主の方々から篤く信仰されており、毎年開催される大潮まつりでは大漁・海上安全を祈願し、川口神社からお神輿がでております。 参道から見渡せる港の眺望は一見の価値ありです! ・犬吠埼灯台 銚子の東端に位置する犬吠埼灯台はこの町の名スポットの一つとなっています。 1874年完成に完成した犬吠埼灯台は世界灯台100選や重要文化財にも指定されており、日本に5つしかない第一等レンズを備えております。 近隣にある犬吠埼灯台 展示資料館では実際に使われていた第一等レンズを間近で観ることができます。 灯台の屋上は展望台となっており観覧料大人300円で広大な太平洋を一望することが可能です。 ※屋上までは急な螺旋階段を登る必要があるため歩きやすい服装を推奨します。 ・小さなパンケーキの店Miyukicafe 町歩きをし少し疲れた身体に甘いスイーツはいかがでしょうか。 「小さなパンケーキの店Miyukicafe」ではその名の通り手づくりのパンケーキを味わうことができます。 生地はふわふわの食感で口の中でとろけるような食感となっており、香ばしいコーヒーに合う一品となっております。フルーツのトッピングも豊富で、季節に合わせた期間限定のメニューもお出ししているため、ぜひ銚子へお越しの際はお立ち寄りくださいませ! ・川口神社 千葉県銚子市川口町2丁目6378 ・犬吠埼灯台、犬吠埼灯台 資料展示館 千葉県銚子市犬吠埼9576 ・小さなパンケーキの店Miyukicafe 千葉県銚子市前宿町698
グルメと地酒が大好きです!
0
0
2025/02/11
売店おすすめ商品 千葉なしグミ
皆様こんにちは!フロント藤本です。 本日は館内売店で販売している『千葉なしグミ』をご紹介いたします! こちらの商品は、千葉県産なしピューレを使用しており、 1粒にたっぷりとなしの風味がとじこめられているため、噛むたびになしの果汁が口いっぱいに広がります! 個包装になっているので、お土産にもぴったりな商品で、 パッケージの可愛さも個人的なおすすめポイントです♪ 皆様のご来店を心よりお待ちしております!
元気に情報をお届けします!
0
0
2025/02/10
ノンアルコールカクテル始めました
こんにちは! レストランの礒野です。 本日は2階レストラン旬彩で、新しくノンアルコールカクテルをご用意いたしましたのでご案内いたします。 内容は、シャルドネスパークリング・カシスオレンジ・ハイボール、の3種類でご用意してございます。 価格は3種類すべて660円でのご提供となっております。 こちらのカクテルは名前の通りノンアルコールとなっておりますので、アルコールが苦手な方でもお飲み頂けると思いますので、よろしければご来店の際に食前酒のような形でいかがでしょうか。
勝浦1年目です!よろしくお願いします!
0
0
2025/02/06
千葉県発 いちごサイダー
期間限定のいちごサイダーを入荷いたしました 千葉県産の素材にこだわり、生いちごから果汁を採取したサイダーです フレッシュな生のいちごの風味と 爽やかで心地良い味と香りが広がり幸せな気持ちになれる、そんなサイダーです。 ドライブのお供に、千葉の風土の香りをお楽しみください いちごサイダー 360円 売店にて販売しております
房総の魅力をお届けします
0
0
2025/02/05
子どもから大人まで楽しみなシーズン到来!!“房総で楽しむいちご狩り”
皆様こんにちは!レストラン小林です! 最近は、少しづつ太陽が昇っている時間は長くなりましたが、風が冷たい日もありまだまだ冬を感じる勝浦ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今回も私が勝浦四年目になりましたが、まだまだ勝浦や南房総について未熟者ですので、東急ハーヴェストクラブ勝浦から行くことのできる観光地に自ら出向いてみて、すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、改めて皆様に自分なりのご紹介をしようと考えております! 今回ご紹介するのは、1月頃からシーズンを迎える「いちご狩り」についてでございます! 千葉県では、全国有数のいちごの産地でございます。なので、千葉県には至る所にいちご農家さんが存在し、いちご狩りを開催しております。 シーズンとしましては、1月頃から5月上旬までとなっております。 ただ、今年は少し遅れているみたいですので、2月~4月が一番のいちご狩りシーズンになりそうです。 そして、今回は一宮町にあります「近藤いちご園」さんをご紹介いたします。 こちらのいちご園では、一度に多くの種類のいちごを召し上がっていただくことが可能でございます! 「とちおとめ」や「紅ほっぺ」という有名な品種から「淡雪」という白いちごや「真紅の美鈴」という黒いちごといった希少な品種まで、その場で収穫して召し上がっていただけます。さらに、千葉県ならではの品種「チーバベリー」といった千葉県に来たからこその品種もございます。 「近藤いちご園」さんは、当ホテルから車で45分程でございます。 いちご狩り開催日は週によって異なりますので、HP等でご確認の上ご訪問していただければと思います。 まだまだ寒い日が続きますのが、いちご狩りシーズンですので、ぜひ勝浦にお越しの際には、全国有数のいちご産地を誇る千葉県でいちご狩りに行ってみてはいかがでしょうか。
勝浦や南房総の情報をお届けします!
0
0
0
0