2022/11/09
売店おすすめ商品!
皆様こんにちは、フロント秋谷です! 今回のブログは売店のおすすめ商品をご紹介いたします! 亀屋さんの「たこせんべい」と「のりせんべい」でございます! たこせんべいは、ぴりっとした辛さがくせになる"しょうゆみりん味"と、 かつおだしがおいしい"しょうゆみりんかつおだし風味"の2種類ございます。 のりせんべいは千葉県産ののりを使用しており、のりの風味が口いっぱいに広がります。 3種類買って、それぞれ食べ比べがおすすめでございます! 来館の際はぜひ売店へお越しください。
周辺情報や売店商品をご紹介します!
0
0
2022/11/08
かねまさ食堂
皆様こんにちは!フロントの龍野です! 今回は鮮魚店が営業している食堂を紹介させていただきます♪ その名もかねまさ食堂です! こちらのお店は市原鶴舞ICから東急ハーヴェストクラブ勝浦までの道中にあり、黄色看板が目印になっています。 そんなかねまさ食堂はなんとメニューは刺身定食とづけ丼の2つのみです。 刺身定食は1,000円、づけ丼は800円というリーズナブルな値段で提供されています。贅沢にたくさんお魚を食べたいと言う方にとてもおすすめのお店です。 また食堂のお隣のかねまさ水産ではお刺身や干物も販売しておりましたので、お買い物と合わせてご利用してみてはいかがでしょうか♪ かねまさ食堂 営業時間:10:30〜14:00(LO13:30) 定休日:火曜日 かねまさ水産 営業時間:8:00~17:30(夏季)8:00~17:00(冬季) 定休日:火曜日
勝浦から元気に情報をお届けします!
0
0
2022/11/06
TAKE OUT ONLY
こんにちはレストランの冨山です。 今回は大多喜町にあるTAKE OUT ONLYのピザ屋に行って来ました。 種類が豊富で何にしようか結構時間が掛りましたが、(サイズは全て直径25㎝)シーフードにしました。海老・烏賊・浅利の入ったマヨネーズが利いていて絶品でした。 高温の石窯で焼き上げた本格ナポリピッツァお勧めです。 ドルチェもやっていたので次回はミックスベリーを食べたいと思います。
よろしくおねがいします
0
0
2022/11/04
細長~い素掘りのトンネル!
豊原切通し(永井隧道) 車入一台の幅しかない狭~いトンネル。 しかも素掘りなので壁面がデコボコして迫ってきます。 反対側に車が来ていない事を確認して入っていくと、遊園地のアトラクションに入っていく様な感覚で何か楽しい! 何故こんなに縦長なのか? 地元の方に伺うと、出入口の勾配がきつく両側からの見通しの悪さを解消するために、削っていた為にノッポになったのでは?との事でした。 勝浦からいすみ市の田園や里山を抜け「 道の駅むつざわ 」の少し先、茂原へ出る途中にあります。 ゆったりドライブするのに気持ちの良いコースなのでi一度訪れてみては如何でしょうか。 所在地: 〒297-0133 千葉県長生郡長南町豊原 ハーヴェスト勝浦から車で約40分です。
愛犬はチワワ、趣味はドライブです。
0
0
2022/11/03
勝浦タンタンメン(生メン)
皆様こんにちは。 フロント関です。 本日私が紹介するものは売店で販売されている「勝浦タンタンメン(生メン)」です。 勝浦タンタンメンは勝浦の漁師達が海で冷えた体を温める為に好んで食べて 勝浦市内に広がったそうです。 今の時期にぴったりの商品かと思いますので、ぜひご賞味されてみてはいかがでしょうか。 勝浦タンタンメンマも販売しておりますので、ご一緒にいかがでしょうか。 〇勝浦タンタンメン 756円 〇勝浦タンタンメンマ 432円
イベント、周辺情報などをお伝えします
0
0
2022/11/02
今年も登場「林SPFポークの豚しゃぶコース」!
皆様こんにちは!! レストランの古神子です☆ 今回は少し気が早いかもしれませんが、12月より販売を開始する冬季限定のコースをご紹介いたします♪ ご紹介するコースは、昨年から販売を始め非常にご好評を頂きました「林SPFポークの豚しゃぶコース」です!! 林SPFポークとは、肉の柔らかさ、脂の甘さ、軽さが特徴の一度は召し上がっていただきたい千葉ブランド豚です! そして「しゃぶしゃぶ」ですがポン酢や胡麻ダレではなく、「自家製の出汁」で召し上がっていただくスタイルが前回非常にご好評をいただき、お好みで薬味の柚子胡椒をつけて食べればなんとも言えぬ美味しさです☆ また、お造りでご提供する白身魚と鮑もお造りとしてではなく、さっと出汁をくぐらせてしゃぶしゃぶの具材としてもお召し上がりいただけます! こちらのコースは12月1日から3月31日までの冬季限定コースとなります! 寒くなる季節、勝浦にお越しの際はぜひこの豚しゃぶコースで温まってください♪ 料金・・・1人前 7,700円(2名様よりご予約可) ※当日16時までの予約制 それでは、皆様のご来館お待ちしております♪
勝浦のおすすめ情報をお伝えします!
0
0
2022/10/26
朝から行列が出来る大人気パン屋さん!!「ベーカリーメゾン AYA」
皆様こんにちは!レストラン小林です! 最近の勝浦は、日差しは暖かいが風は少し冷たい、まさに秋の気候といった毎日ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今回も私が勝浦二年目になりましたが、まだまだ勝浦や南房総について未熟者ですので、東急ハーヴェストクラブ勝浦から行くことのできる観光地に自ら出向いてみて、すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、改めて皆様に自分なりのご紹介をしようと考えております! 今回ご紹介するのは、千葉県勝浦市にある「ベーカリーメゾン AYA」さんでございます。 こちらのお店は、勝浦出身のオーナーが故郷に恩返しをしたいという理由で始められた非常に思いのこもったお店でございます。さらに、10年以上もパン屋で修業したパンももちろん絶品でございます。 お店で購入できるパンの種類は豊富で、大人気の食パンやカレーパン、明太子にこだわった明太フランス、パンドカンパーニュ等のハード系のパン、と多数の種類のパンを作られています。 ただ、人気店の為全ての種類が揃っていることは珍しく、どんどんと売り切れていってしまうパンも多くありません。なので、ちょうどパンが焼きあがるタイミングでご来店することが出来れば、多くのパンが並ぶ瞬間も見られるかも...。 こちらのお店は、どのパンも非常に美味しいので、是非お召し上がり下さい!! 因みに、パンは売り切れ次第閉店です。さらに、定休日は月曜日と第1、3火曜日(祝日は営業)となっておりますので、ご注意ください。 今回ご紹介した「ベーカリーメゾン AYA」さんは、東急ハーヴェスト勝浦から車で15分ほどでございます。 「ベーカリーメゾン AYA」さんは、勝浦朝市場内でもございますので、朝市などとご一緒に美味しいパンを求めて、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
勝浦や南房総の情報をお届けします!
0
0
2022/10/25
栗の季節!
皆様こんにちは、フロント秋谷です! 本日の勝浦は朝から小雨で、風はそこまで強くないですが肌寒いです。 上に羽織るものは必須ですね。 昨日と温度差もあるので、風邪にお気を付け下さい。 さて、本日のブログは売店商品のご紹介です! 「秋」といえば、さつまいもや栗・かぼちゃの季節ですね。 色んなお店で新商品がでるのでついつい買ってしまいます。。 今回はそんな栗を使った商品をご紹介させて頂きます。 栗のソースと餡をふわふわのパンケーキ生地でサンドした「マロンパンケーキ」です! 1口たべると栗の味が口いっぱいに広がります! おやつやお土産にぴったりです! 来館の際はぜひ売店へお越しください!
周辺情報や売店商品をご紹介します!
0
0
0
0