スタッフがお届けする現地ブログ

勝浦の記事一覧

2022/11/26

日本の原風景に広がる無数の光たち!“棚田の幻想的なイルミネーション”

皆様こんにちは!レストラン小林です! 最近の勝浦は、日中の日差しは暖かいものの風は冷たく、冬の始まりを感じさせる日々ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今回も私が勝浦二年目になりましたが、まだまだ勝浦や南房総について未熟者ですので、東急ハーヴェストクラブ勝浦から行くことのできる観光地に自ら出向いてみて、すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、改めて皆様に自分なりのご紹介をしようと考えております!   今回ご紹介するのは、鴨川市にある棚田「大山千枚田」でございます。 こちらの棚田は、日本の棚田百選にも選ばれている非常に美しい棚田でございます。東京から一番近い棚田の里であり、3.2ヘクタールの広大敷地にに375枚を数える棚田は階段状に並んでおります。秋の収穫時期には非常に綺麗な田園風景が広がっております。   そして、今年もライトアップの時期がやってまいりました。去年のブログでもご紹介しましたが、今年も10月22日より棚田が多くのLEDライトによってライトアップされるイベントを開催しております。 本来でしたら、棚田の夜祭りとして夜店やステージイベントも開催しておりましたが、そちらは今年も新型コロナウィルスの影響により中止となっております。   こちらの幻想的な景色は非常に美しいものであり、寒空の下多くの観光客の皆様が足を運ぶイベントとなっております。こちらのLEDライトは、15分毎に色が変わり、この季節ならではの棚田の素晴らしい田園風景になっております。 大山千枚田のライトアップは2023年1月9日(月・祝)までとなっておりますので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。   大山千枚田は、東急ハーヴェストクラブ勝浦から車で60分程でございます。   これから夜の寒さは非常に厳しいものとなっていきますので、足をお運びの際には防寒対策をしっかりとしたうえでご鑑賞ください。

  • 0

  • 0

2022/11/18

和会席「祝い」☆

皆様こんにちは!! レストランの古神子です☆ 今回は2023年1月1日から3日間限定で販売いたします、和会席「祝い」をご紹介します!! こちらのコースはお正月限定でご提供する特別な和会席となっております☆ お料理内容は、 祝い膳・・・梅一枝 酢橘釜 いくら 黄身おろし 絵馬慈姑 唐墨大根       子持ち昆布 びんかき 五色膾 御碗・・・清汁仕立て 鶉つみれ 蓮根餅 日の出大根人参 鮑茸 鶯菜 柚子 御造里・・・3点盛り あしらい一式 焼物・・・合鴨椎茸挟み焼 のし梅 はじかみ 煮物・・・海老芋柚子味噌射込み 海老そぼろ 絹さや 銀餡 揚物・・・金目鯛東寺揚げ 筍白扇揚げ 青唐 紅葉おろし 旨出汁 酢の物・・・春子鯛竹紙巻き 帆立貝 笹打ち胡瓜 御食事・・・鯛めし 赤出汁 香の物 水菓子・・・フルーツ盛り合わせ 以上の内容となっております♪ 新年にふさわしい贅沢な内容となっておりますので是非、ご家族・ご友人皆様でご利用ください☆ こちらのお料理は3日間で60食限定となっておりますのでお早目のご予約をおすすめいたします! 料金・・・14,300円 ※前日20時までの予約制となります ※60食限定となります それでは、皆様のご来館お待ちしております♪

  • 0

  • 0

2022/11/16

高秀牧場のジェラート♪

皆さんこんにちは! 先日、私は家族と一緒にドライブをしながら、いすみ市の山の中にひっそりとある 「高秀牧場」さんの「ミルク工房」を訪れてきました。 こちらの「ミルク工房」では、しぼりたての牛乳を使用したジェラートやチーズなどの乳製品をはじめとし、 ピザやキッシュなどの軽食も楽しむことができるのですが、私は今回はジェラートを堪能してきました。 牧場のジェラートですので、その味は牛乳感たっぷり♪間違いなしの抜群のおいしさでした! ジェラートの種類もショーウインドウに常時10種類程ある様でしたので、 次回は違う味のジェラートを楽しんだり、はたまたコンクールの受賞歴もあるらしいチーズたちをお土産に買ってみたり… なんて妄想して、私はさっそくハマっちゃいそうです(笑) ちなみにミルク工房のテラス席では、飼育されている牛を間近で見る事も出来き、 私の子供はジェラートよりもモーモー(牛)たちに釘付けになってました(笑) そんな高秀牧場まではHVC勝浦からお車で約30分です。 皆さんも是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか?? 【高秀牧場】 ■298-0106千葉県いすみ市須賀谷1339-1 【ミルク工房】 ■営業時間:10:00〜17:00(フードラストオーダー16:00) ■定休日:木曜日   ≫≫高秀牧場さんの詳しい情報はこちらのホームページからどうぞ≪≪  

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)