スタッフがお届けする現地ブログ

勝浦の記事一覧

2014/03/23

いすみ鉄道で行く~菜の花鑑賞~

こんばんは。フロント関です。 今日のブログですがハーヴェストクラブ勝浦にて 「いすみ鉄道で行く~菜の花鑑賞」を行いましたので、 その模様を載せたいと思います。 まずHVCを出発し、いすみ鉄道の上総中野駅まで向かい、 10時53分発の大原行きの電車に乗りました。 上総中野駅から大原駅までは約40分ほどかかり、 その26KMの区間で菜の花の観賞を楽しむ事が出来ます。 上総中野駅を出てすぐに菜の花の観賞スポットがあり、 電車と菜の花の写真を撮るためにたくさんのカメラマンが 線路際に集まりカメラを構えておりました。 イベントの案内に載せているような菜の花は見学する事は 出来ませんでしたが、皆様楽しんでおられました。 その後は昼食休憩をして「波の伊八」の彫刻で有名な 飯縄寺に向かいました。 皆様「波の伊八」の彫刻をご覧になられた事はありますか? この彫刻は房総でも名を残した伊八が彫ったもので 特に有名な彫刻が残っているのが今回お連れした「飯縄寺」 です。彫刻に興味がある方はぜひ行かれてみてはいかがでしょうか? HVC勝浦ではさまざまなイベントを行っておりますので、 機会があればご参加お待ちしております。 勝浦のイベントは参加者がいれば必ずお連れしますよ。

  • 0

  • 0

2014/03/17

◇大原の海 御宿の海◇

みなさんこんにちは^^ 最近暖かくて穏やかな日が続いていますが皆様はいかがお過ごしですか?? この間電車に乗ったら、袴を着た女の子を見かけました。 世は卒業シーズンですね。 自分も白い袴を着て桜の木の下で仲間と写真を撮ったことを思い出しましたが、 あれからもう何年もの月日が経ってしまったんですね。 光陰矢のごとし。気持ちだけはいつまでも若いつもりなのですが、 確実に年を取っているなんてちょっと悲しい…。 それでも後になって後悔しないように精一杯今を生きましょう♪ さて、話はずいぶん逸れてしまいましたが、先日のある晴れた休日に大原へ行きました。 よくお客様に「お昼はどこがおいしい?」と聞かれます。 ホテルでランチ営業をしていれば真っ先にお奨めするのですが、あいにく今は営業がないので、 勝浦の商店街にあるお寿司屋さんや和食屋さんをご紹介することが多いのですが、 個人的にはここが好きなので紹介させて頂きます。 大原漁港のすぐそばにあるアジアン料理「ASRI(アスリ)」です^^ 国道沿いではなく、奥のおく~にあるので、ちょっとわかりにくいかもしれませんが 雰囲気がとってもいいんです! 房総に来てまでカレー?しかもインド!? そう思うかもしれませんが、そこは侮るなかれ! ここはカレーのランチバイキングを開催していて、4種類(かな?)のカレーが食べ放題! しかもオーナー(かな?)が焼いてくれるナンがとっても美味なんです♪ しかもこれもおかわり自由! 隠れたところにあるのに、平日でも結構お客さんでいっぱいなんです。 いつも行くときにはあんまり混んでませんように…。と思いながら行くんですよね。 勝浦の新鮮な魚介類や辛い勝タンもぜひお召し上がり頂きたいですが、 時には趣向を変えて大原でアジアな雰囲気を感じてみてくださいね♪ 写真のご紹介が前後してしまいましたが、上の2枚はその帰りに 大原漁港と御宿の岩和田海岸に寄り道して撮った写真です。 大原ではカモメさんが休憩中でしたよ~^^ 御宿ではサーフィンをしている方がたくさんいました! 海と空の青、雲の白がキレイでございますよね~♪ カメラマンに転職できるかも!?と一瞬思ってしまった古神子なのでした。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)