2014/04/01
◇新・価・格!◇
みなさんこんにちは^^ 今日から4月、新年度が始まりましたね。 勝浦の東急リゾートタウン内も至る所で白やピンクの桜が咲き乱れ、 まさに“春一色”といった感じです。 あまりにきれいなので、毎日のように同じ風景を写真に撮ってしまいます。 一日も長くこの美しい風景が見られるといいですね♪ さて、そんな今年の4月1日は消費税が5%から8%に切り替わる日でもありました。 テレビのニュースでは、みんなこぞって「この105円だったペンをレジに通すと… 108円になりました。」というようなことをやっていましたが、 そうなんです!ハーヴェストで大変人気のこのチーバくん ピーナッツクリームサンドも1,080円になっちゃったんです(T_T) 昨日の夜は売店担当者総出で用意しておいたプライスカードをどんどん 貼り換えていったのですが、やり始めると「あれ、これがない!」 「これは冷蔵庫にも入れているから2枚だ!」とか「たばこの自販機の設定も変えなきゃ~(>_ 結局夜遅くまでかかってしまいました。 さらに来年の秋には消費税は10%に引き上げられるとのこと。 もしその時もここで売店担当をやっているなんてことがあれば、その時はもっと 事前準備をしっかりして円滑に切り替えられるようにしたいですね。 では最後は担当者らしく、最近入荷した新商品のご案内です^^ 「青まぜのり入りののりの佃煮」です! なんだか「の」ばっかりですが、間違ってはいません。 「青まぜのり」とは黒のりの養殖中に自然の青のりの胞子がのり網に付着し、 育ったのりを黒のりと一緒に収穫し混じり合ったのりのことなんだそうです。 のりの佃煮はよく見かけますが、青まぜのりが入っているのは珍しいんだそうです。 しかもお値段も420円ととってもリーズナブル!と言いたいところですが、 今日から432円なんですね^^; でもお得なことには変わりないので、ぜひぜひお試しあれ~♪
0
0
2014/03/31
*今週のロビーのお花*
こんにちは。フロント米良です。 日差しも暖かくぽかぽか陽気でしたね。 桜も3~5分咲きの場所も多くなってきました! 本日ご来館されたお客様も 「2泊するから帰る頃には見頃になるかしら?」 とワクワクした感じでおっしゃっていましたよ。 今週末頃には、千葉県内でも満開を迎える場所も多くなりそうです。 私も次の休みには、周辺の桜を見に行ってこようと思います。 またブログでご案内させていただきますね♪ さてお花繋がりになりますが、 今週のロビーのお花は 桜 雪柳、こでまり スナップ ひまわり スカシユリ スターチス 菊 カーネーション でした☆ 今週は華やかな花が多くボリュームもあって、 とっても素敵ですよ! スカシユリも写真より花が咲き、とてもキレイです! ロビーのお花の前で、家族写真を撮られているご家族の方をよくお見かけします。 ご来館の際はぜひ記念に1枚、写真を撮られてみてはいかがですか? フロントスタッフがお客様の記念の写真を撮らせていただきますよ! お気軽にお声をかけて下さいね☆ 来週のお花もお楽しみに。。
0
0
2014/03/30
★まもなく終了です!★
こんにちは、フロント溝井です♪ 明日で3月も終わりですね(^^♪ 春は別れの季節ですが、4月には新しい出会いが待っています(^^) 勝浦の宿泊プランも、3月に終わるものもあれば4月に始まる新しいプランもございます(^_^)v(笑) 明日3月31日までの限定プランは【春のトク得プラン】と【筍懐石プラン】です(^O^)/ どちらも大好評で、たくさんの方々に利用していただきました♪ 【春のトク得プラン】は和洋ぷれみあむ懐石が付いた1泊2食付き、【筍懐石プラン】は筍をふんだんに使用した筍懐石が付いた1泊2食付きのプランです! どちらもプランでご利用いただくとお安くなっておりますので、2食お召し上がりの方はぜひ、プランをご利用下さい♪ 筍懐石は、来年までお召し上がりいただくことができない季節限定の懐石ですので、要チェックです(^^♪ 31日は、お部屋にまだ空きがございますので、前年の宿泊利用券をまだ消化しきれていない方はぜひ勝浦へお越し下さい♪ 気温も上がってきて、先日の齋藤のブログにもあったように、リゾート施設内のソメイヨシノも咲き始めていますよ(*^_^*) 風が強い日が続いているので、散ってしまう前にお越し下さい(^O^)/(笑)
0
0
2014/03/29
◇good days◇
みなさんこんにちは^^ 気づけば3月ももうあと3日ですね。 決算の時期なので、毎日忙しくお仕事をされている方も多いでしょう。 4月からの消費税増税で、その準備に追われているという方も多いでしょう。 私は売店担当なので今担当者一丸となって新しいプライスカードを制作していますよ~ 値段を間違えないようにひとつひとつ注意しながらやっていますが、 商品数が多いから大変です(>_ 今が試練の時!そう思って乗り越えましょう~ さて、昨日のブログでもお伝えしましたが、勝浦もここ2,3日で あちらこちらで桜が咲き始めましたよ♪ 出勤時にもたくさんのきれいな桜を見ることができて、 なんだか「good days~♪」な気分でした。 ただ昨日のブログでも懸念されていましたが、なんせ風が強い! びゅんびゅん木が揺れておりました。 明日は雨の予報みたいですし、これでは満開になる前に花が散ってしまいそうです(T_T) お花見は早いほうがよさそうですよ~ 市原市にある「千葉こどもの国」では3月21日から4月6日まで “さくらまつりイベント”として、様々なイベントを開催中! 3月30日には“仮面ライダー鎧武&ウィザードショー”、 4月6日には“それいけ!アンパンマンショー”が開催されます。 広い園内にはキッズダムトレインが走り、サイクリングやゴーカート、 釣り堀、柔らかい地面の上で大玉を転がすダムダムボールなど 様々なアトラクションもお楽しみいただけます。 お子様連れの方はぜひぜひハーヴェスト帰りに寄り道してみてはいかがですか??
0
0
2014/03/27
いすみ鉄道で行く~菜の花見学と桜鑑賞~
こんばんは。フロント関です。 昨日もタイトルの通り「いすみ鉄道で行く~菜の花見学と 桜鑑賞」のイベントを行いました。 前回同様工程はホテルを10時に出発し、いすみ鉄道の上総中野駅 までバスで移動し、上総中野駅から大原駅までの約26KMを40分程 かけて菜の花と桜の鑑賞を楽しみました。 菜の花は丁度時期で今、見ごろを迎えておりますが、イベント 案内の写真に載せているような菜の花を見学することは出来ませんでしたが、皆さまお楽しみいただけたようです。 そこで今日はいすみ鉄道について詳しく載せたいと思います。 いすみ鉄道は千葉県の夷隅郡大多喜町に本社があり、 日本国有鉄道の木原線を引き継いだ鉄道路線いすみ線を運営する 鉄道です。 いすみ鉄道は大原駅から上総中野駅までを運行しており、 2月~6月、紅葉の時期とお花を見学する事ができ、2月から 4月は菜の花、桜。6月はあじさい。11月は紅葉を鑑賞出来ます。 これからがいすみ鉄道に乗る丁度時期だと思いますので、 房総にお越しの際はぜひご利用下さい。
0
0
2014/03/26
*大多喜町で春を感じませんか?*
こんにちは。フロント米良です。 昨日は気温が20℃近くまで上がり、暖かい1日でしたね。 桜の開花も、もうスグでしょうか? さて桜といえば、今週末の29日(土)と30日(日)に 大多喜町で「大多喜 さくらまつり」が行われます。 様々なイベントが2つの会場でおこなわれますよ。 まず大多喜城会場では、お琴の演奏会、お茶席、謡曲やさくら市。 30日のみですが、上総中野駅前会場では模擬店や農産物の直売などがあります。 春の日差しの中、のんびり行かれてみてはいかがですか? 他にも4月13日には大多喜の道の駅「たけゆらの里」でたけのこ祭り、 4月20日(日)27日(日)はレンゲ祭りなど今後も様々なイベントが予定されています。 ホテルから大多喜町まではお車で約30分です。 春を感じに歴史情緒あふれる大多喜町へ行きませんか? 詳しくは 大多喜町観光協会 〒298-0216 住所 千葉県夷隅郡大多喜町大多喜270-1 電話 0470―76―1146
0
0
2014/03/25
★筍狩りと炉端焼♪★
こんにちは、フロント溝井です♪ 4月のイベントのご案内です! 関東では筍の産地で有名な【大多喜町】で、筍堀を体験していただきます★ 自分の手で掘り当てた筍を食べるなんて、めったにないですよね! また、筍堀のあとは囲炉裏を囲み、炉端焼の昼食が待っています♪ 自然の中で、美味しいご飯を楽しみましょう(^^) ●開催日 4月13日(日)・4月17日(木)・4月20日(日)・4月23日(水) 詳しくはホームページの『ツアー・イベント情報』をご覧下さい(^^)♪
0
0
2014/03/25
◇カメラの先には…◇
みなさんこんにちは^^ あっという間に3月も最終週ですね。 今年度も残すところあとわずかとなりました。 会員様のチケットの利用期限が今月末までということもあって、 勝浦も連日たくさんのお客様がご来館されています。 お子様連れのご家族もとっても多いですね。 皆さんで楽しい思い出をたくさん作って下さいね♪ さて、先日お休みの日に木更津の実家に帰ったのですが、 その道中でなんだかすごい人たちを発見しました! 山道を走っていたら急に何台もの車が路上駐車してあって、その車から 降りた人たちがみんな望遠カメラ片手に必死に一点を狙っているんです! 本当にびっくりでした。10台以上は車が止まっていたのではないかと思います。 写真を撮って皆様にその光景をお伝えしたかったのですが、 車の運転中だったので撮影できなかったのが残念…^^; みんなが一心にフォーカスしていたもの…それは「いすみ鉄道」でした。 昨日のブログでもありましたが、黄色い車体が可愛いいすみ鉄道には 結構コアなファンが多く、今の時期は線路沿いに咲く菜の花をバックに 写真を撮る人がとても多いんだそうです。 カメラの達人たちが撮った写真、ぜひ見てみたいですね♪ 細い道には車が止められなかったので、私は広い大きい道まで行って 今見頃を迎えている花々を激写しました(^^) 一枚目の写真はどこかわかりますか?? これ「千葉夷隅ゴルフクラブ」の前の通りなんです。 道沿いにきれいな菜の花がずーっと咲いていたので、 思わずシャッターを切ってしまいました。 そこから走ることさらに20分くらい? 君津市の久留里城近くでは鮮やかな河津桜(かな?)が、 これまたずらーっと咲いていました。 黄色やピンクの花の色と真っ青な青空とのコントラストが 素敵だなぁ♪と私は感じるのですが、皆さんはどう思いますか…? 皆さんも勝浦ご滞在中に素敵な写真を撮ったら ぜひぜひ見せて下さいね~^^
0
0
0
0
0
0