2014/06/30
アジサイ
こんにちは。フロント齊藤圭映です。 ハーヴェストの駐車場にアジサイの花が咲いていました。 アジサイが咲くと夏の到来を感じさせてくれますねぇ~ アジサイは熱帯アジア原産で 花言葉は・・・「移り気」「自慢」「辛抱強い女性」です。 土の酸度によって花の色が変わります。 アジサイは、大きく開いている部分が花に見えますがじつは、萼(がく)で花は中心部に集まっている粒状のようなものが花だそうです。 そして、を撮っていたらアジサイではない花の香りがしました。 なんと、ヤマユリが咲いていました! ヤマユリは7月~8月にかけて咲くのですが一足早くアジサイの隣に1株力強くそして華麗に咲いていました! さすが「ユリの女王」と言われるヤマユリ! 今回のブログは花のちょっとした説明だけになってしまいましたが・・・(汗) でも、お花ってイイですねぇ(^・^) そう思った齊藤でした(^^♪
0
0
2014/06/29
今週のロビーのお花
おはようございます フロント益田です。 今週のロビーのお花を紹介致します。 『レンギョウ、南天、グロリオサ、デルフィニューム、アルストロメリア』 私の目を引くのは赤い花のグロリオサ。 何だか力強さを感じますね~(^^)/ 調べてみるとこのグロリオサは葉先が巻きひげになり他の植物に巻きひげをからみつけることで、高さ3メートルにも達することがあるそうです。 花の色は鮮やかな赤またはオレンジで、花びらははっきりと反っている。 どうりで力強さを感じた訳ですね~(@_@) このグロリオサの球根はヤマノイモやナガイモの担根体に似ているようですが、コルヒチンやグロリオシンという毒(アルカロイド)が含まれているため、食べると危険なんですって(>_<) 花言葉は・・・栄光、勇敢でした。 そう言えば先日、私の家の庭に睡蓮のお花が咲きました !(^^)! 夏はもうすぐです!
0
0
2014/06/28
七夕♪
恒例になりつつある??勝浦の七夕かざり♪ 毎年、2階のレストラン旬彩へ向かう廊下までとどくほどの 大きな笹を飾っています。 今年は、いつもよりさら「Big」な笹が届きました!! タウンセンターで別荘の管理をしている従業員に 昨日のお昼前に笹を切ってきてほしいとお願いしたところ 15時過ぎに「笹持って来たぞー」と軽トラックで現れました。 思っていたよりも早い到着で 短冊や飾りがまだ出来上がってないのです(*_*) 急ピッチで飾りを作成して、今日には完成できると思います♪ お楽しみに! みなさんのお願い事が叶いますように♪
0
0
2014/06/27
時間を有意義に
こんにちは。 本日のブログ担当の桐川です。 先日のブログに書かせていただいたのですが。 気付けば30才になってしまいました。 振り返ると30年て早いなと感じます。 誰にも平等に与えられているのは時間だと聞いたことがあります。 確かに、その通りですね。 1日は24時間。 分で表すと→1440分。 秒で表すと→86,400秒。 これだけはどこの国にいっても誰でも一緒。 日本人男性の平均寿命は80才と言われているので、 80年を日で表すと29,200日。 時間で表すと・・・止めときます・・・。 秒まで計算しましたがとんでもない数字です。 最近になってビジネス書?哲学書?のような本を読むようになり、 時間を無駄にできないと改めて実感しました。 何に時間を使おうかなと悩んだところ資格の勉強をしようと思い勉強中です。 またホテルについても勉強しています。 他のホテルの設備や備品はどういうものを使用しているのか、ハーヴェストクラブ勝浦でも取り入れてみたらどうかと考えております。 『これもいいな、この照明おしゃれだな。この壁紙カッコイイな。』とか 『この庭落ち着けるな、この外観インパクトあるな』とか考えてます。 総合すると↓ 『・・・・。建替え?』 建替えは厳しいので現存の設備、備品で改善できるところから始めて行きお客様の声に耳を傾けたいと思います。 ハーヴェストクラブ勝浦はおかげさまで25周年を迎えることができました。 他のハーヴェストクラブから見ると短所が目立ちますが、長所を見つけていき伸ばしていきたいと思います。 ここまで読んでいただいてありがとうございました。 そういえばどっかで聞いたことがあるのですが↓ 【何気なく生きている今日は誰かが生きたかった明日かもしれない】 ふと、思い出してしまいました。 さて、もう少し勉強頑張ろう。
0
0
2014/06/26
プール開きは・・・
こんにちは。フロント齊藤です。 昨日、関東では大雨・洪水警報が発令し浸水した所もあったようでした。 勝浦の方は、短時間のうちに雷雨になっただけでしたが、皆様の所は大丈夫でしたか!? さて、ハーヴェストクラブのプール開きは7月12日(土)からになります。6月24日のブログでもありますが7月はお子様向けのイベントを開催します。 このプールは全館休業中に施設管理とレストランスタッフが一生懸命に洗ってくれました。 ちなみに写真は、我がハーヴェストクラブ支配人の佐藤に撮ってもらいました^^; 施設管理とレストランの方々ごめんなさい・・・(-_-;) でもキレイな水をたっぷり張ったプールがとても楽しみですね~(^^) 僕もプールに入りたいなぁ♪
0
0
2014/06/26
ラ・ジュールにてお待ちしております
レストランの永島と申します。 本日よりレストランからのブログも掲載いたします。 よろしくお願いします。 早速ですが、先日1階レストラン【ラ・ジュール】のワックス掛けを行いました。 水拭き→機械で洗浄→ワックス掛け ザックリですがこんな感じの手順で行いました。 写真の子はこの春入社しましたレストランの石橋さんです。 不慣れな機械を使い頑張ってくれたおかげで床がピッカピカに♪ ラジュールではブッフェのお料理をご用意しています。 綺麗になったレストランで美味しいお料理をお楽しみ下さい!! レストラン一同お待ち致しております。
0
0
2014/06/25
もうすぐです!
おはようございます。 フロント益田です。 フロントの色黒の男と言った方がピンと来る方も多いのではないかと思います。 本日の勝浦は、梅雨真っ只中ですが割りと涼しい風が吹いており、すがすがしい朝を向かえてます。 さて私はサーフィンが好きですが近年ゴルフにも挑戦中でありまして・・・。 中々上達せずまだまだゴルフ初心者でありますがハーヴェストクラブ勝浦ゴルフサークル『バーディーラッシュ』に毎回参加させて頂いております! そして今回は7/4(金)勝浦東急ゴルフコースにて第16回大会を開催予定です。 まだまだ参加者を募集しておりますので是非一度『バーディーラッシュ』コンペにご参加下さい!
0
0
2014/06/24
夏のイベント情報
こんにちは。フロント関です。 ハーヴェストクラブ勝浦は夏限定で屋外プールの営業が 7月12日(土)から始まり勝浦のあつい夏が近づいて きています。プールのまわりにはワシントニアが植えられ まさに南国ムードただよわせる雰囲気としてご好評 いただいています。 ちなみに皆さんワシントニアってどんな木かご存知ですか? 私もよくわからないので調べてみました。 よくヤシノキの事をパームツリーと言いますが、元々は ワシントニアの別名なんだそうです。 勝浦のプールに来たときにワシントニアを見て下さい。 パーム=手のひら=ワシントニアの葉っぱの形!! そういう事なんですね~。一つ勉強になりました。 そこでプールにちなんでイベント情報です。 ハーヴェストクラブ勝浦で夏恒例のお子様向けのイベントとして 「プール宝さがし」と「すいか割り」を予定しております。 プール宝さがし 日程:7月24日(木)28日(月)30日(水) 時間:13:00~受付 13:10~宝さがし ※対象:10歳以下のお子様 すいか割り 日程:8月26日(火)28日(木)30日(土) 時間:13:00~受付 13:10~すいか割り ※対象:小学生以下 お待ちしております。
0
0
0
0