2015/05/11
道の駅 おおつの里 花倶楽部
皆様こんにちは~。 フロントの関です。 さっそくですが暑いですね~。日中は半そででも暑いくらいで まるで真夏のような勝浦です。 私は暑さに弱いので熱中症にならないように水分補給を こまめにしています。 皆様も熱中症にはお気を付け下さい。 あと、前回私のブログで釣りの話をちょこっとしましたが、 釣ったときの写真を載せていなかったので今回掲載させて いただきます。 ワームで釣ったのですが、なんと色はピンクです。 同僚には「絶対釣れない」と言われておりましたがピンクでも 釣れるんです。 下に掲載した写真が証拠なのでご覧ください。 小さかったですがピンクワームでも釣れる事を証明できて 私は大・大・大満足です。 これから釣りに行く時はまずピンク色ワームで探ってから 他の様々な種類のワームを 試したいと思っています。 さてお話は変わりますが、今日のブログは前回に引き続き 南房総の道の駅(おおつの里 花倶楽部)について載せたいと 思います。 花倶楽部は一年中花に囲まれた楽園です。四季折々のお花摘みや フルーツ狩り、野菜狩りなどを楽しめる施設になっております。 国内最大級の大型のハウスがあり、その中にはポピー、金魚草、 ストック、スターチスなどがあり、その他に日本では珍しい サンゴアロエやストレリチアなどを鑑賞出来ます。 特にストレリチアというお花はオレンジ色が一般的なものに対し、 南房総富浦町ではイエロー色が誕生しました。ほとんど 市販されていない貴重なものだそうです。 千葉県の南房総にお越しの際はぜひ寄られてみてはいかが でしょうか? 〇道の駅 おおつの里 花倶楽部 住所:千葉県南房総市富浦町大津320 電話番号:0470-33-4616 営業時間:9:00~16:30 詳しくはこちら
0
0
2015/05/10
夏気分を先取り!
こんにちはフロントの益田昭雄です。 立夏を過ぎ暦の上では夏が始まりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか? ここ勝浦では日中は半袖でちょうど良いですが夕方は涼しくなりシャツ等の長袖が必要です。 日によって気温の変化がある季節ですので着る服も悩んでしまいますね~。 さて今週末に行われる『夏先取り』のイベントをご紹介致します(^O^)/ まずは5/17(日)に「勝浦海中公園シーフェスタ」が開催されます。※荒天中止 地元で水揚げされた海産物・地元でとれた農産物等の 勝浦の特産物の販売、スタンプラリー(自由参加)などがあります。 体験教室『魚のつかみ捕り』(事前予約)もあります。 詳しくはこちらから そして、同日5/17(日)SUP体験(スタンドアップパドルボード)~海上散歩~を行います! 第二回目となりますが前回参加者のリピーターが続出しております(^O^) このSUP体験(スタンドアップパドルボード)~海上散歩~は 6/14(日)、7/12(日)8/30(日)も行います! 詳しくはこちらから 海遊びの季節はもう始まってます!(^^)!
0
0
2015/05/09
本日入荷しました♪
朝から雲が多くすっきりしないお天気です(*_*) みなさんがご到着されるまで、雨が降り出さないといいのですが... 来週は、まだ5月なのに台風6号が沖縄に接近し 温帯低気圧になり、関東にもやってきてしまいそうですね。 大雨になる恐れもあるようですので、 みなさんも気を付けてください。 さてさて、、、 勝浦タンタンメン関連商品に仲間が増えました! その名は『勝浦タンタンメン風 熱血!!旨たれ』 炒め物の味付けや、冷奴にサラダなどにかけても良し 餃子のたれにも◎ 仕入先の担当さんは、白ごはんにかけてもGood♪ っと紹介してくれました! 今日から売店にて648円で販売していま~す♪ 美味しいレシピを発見したら、またアップします。。。
0
0
2015/05/08
◇ぶらり勝浦ウォーキングの旅 第2弾!◇
みなさんこんにちは^^ 長いゴールデンウィークもとうとう終わってしまいましたね。 皆さんはご家族やご友人と有意義な休日を過ごされたでしょうか? 今回の連休は大きく天気が崩れることもなく、夏のような暑さで、 海や山のレジャーを存分に楽しめたのではないかと思います。 勝浦も連日賑やかで、たくさんの会員様にお会いする事ができ、私もとてもうれしかったです♪ そんなこんなで皆さんのお休み中はホテルのスタッフは大体仕事をしていたと思うのですが、 昨日は私はお休みでしたので、またまた行ってまいりました!ウォーキング! 今年の私は去年とは少し違うのです(笑) しかも昨日は意外にも早起きができたのでカメラ片手に朝市を見に行ってみました♪ もうこうなるとウォーキングではなくお散歩ですね(^_^;) 連休明けの平日である昨日は出店はいつもより少なめ。 …だと通りがかった地元のおばちゃん達が話していました。 当日は確かにお店もお客さんも多くはなかったですが、通りが狭いので 休日などは人がいっぱいで混雑するのではないかなと思います。 昨日出ていたのはお漬物や干物、お野菜のお店などなど。 個人的に意外だったのですが、新鮮な生魚も結構売っているんですね! 鰹やサザエ、そして見たこともないくらい大きな鮑までありました。 勝浦の言葉で「大きい」は「てっぱつ」、「すんごく大きい」は「すてれっぱつ」って言うんですけど、まさにすてれっぱつでした! お店によっては試食なんかをさせてくれるところもあったので、 地元の人とおしゃべりをしながら歩いたらとっても楽しそうですよね♪ ぜひお出かけしてみて下さい~^^ というわけで朝市見学が終わった私ですが、今回の目的は観光ではなくあくまでウォーキング! なのでそのまま漁港の方まで歩くことにしました。 (その前に遠見岬神社の石段を上って境内まで行っていた私。この時既に足ガクガクでした^^;) 漁港は朝市通りからすぐなんですが、活気にあふれていてすごく見ごたえがありましたよ~! あんまりじっくり見たことがなかったので、ちょっと離れたところから見学。 端の方ではちょうど今戻ってきた船からみんなで魚を取り分けて選別しているようです。 そして中央のところには地元の水産会社、そして運送会社の大きなトラックが! 横に大きく「南房総勝浦」と会社の名前が書いてあるんですが、 このトラックを木更津とかで見かけると、おおっ!と私テンションが上がってしまいます。 トラックの脇には先程のように選別された魚が入っているのだと思いますが、 発泡スチロールが何十個も積み上げられており、それがベルトコンベアー みたいなものに載せられて次々と荷台の中に吸い込まれていきます! こんな大きなトラックの中にいったいどれだけ入るんだろう??とか思いながら 興奮して一人その様子を眺めていました。 なんだか小学校の頃に行った社会科見学をしているような気分で暫く見てしまいました。 そこで働いている人たちはみんなてきぱきしていて、力強くて、 ものすごーく頼もしい海の男と女!って感じでした。 もっと近くで見たかったなぁ…。 でも港内は関係者以外立ち入り禁止なので、許可なく入ったら、「よお!勝手にへえってんじゃねえよ!」と怒鳴られてしまうと思うのでお気をつけて^^; しかもトラックやら関係車両がびゅんびゅん行き交っているので、 もし見る場合にはその点も十分注意して下さいね。 真っ青で穏やかな勝浦の空と海を眺めながら、この平穏で当たり前の日常が いつまでも続くことを願った古神子なのでした。
0
0
2015/05/07
ゴールデンウィークも終わり・・・
こんにちは。 フロントの大川です。 ゴールデンウィークもあっという間に終わり、 勝浦に遊びに来て下さった皆様は、お仕事に学校に、 いつもの現実に戻されている頃でしょうか(^^; さて、本日は枇杷狩りについてご紹介します。 ゴールデンウィーク中ご家族でお越しのお客様から 「今の時期果物狩りは何が出来ますか?」 というようなお声がありました。 苺狩りは4月下旬かゴールデンウィークを境くらいに ちょうど終わってしまいましたので、 これからの時期、5月~6月は 南房総でおススメなのが枇杷狩りです♪ 南房総の枇杷は甘味はもちろんの事、実が大きく 果肉たっぷりですので食べごたえも十分です☆ また一方で、皮は薄く、少しの傷でもすぐに 黒ずんでしまうデリケートな枇杷は まさに新鮮な果物狩りにピッタリではないでしょうか。 ハーヴェスト勝浦ではこの枇杷狩りを 含めましたツアーイベントがございます。 シーズンが短い枇杷狩りをこの機会に 是非いかがでしょうか? 詳しくはこちらへ
0
0
2015/05/06
期間限定メニュー☆
皆さんこんにちは。レストランの石橋です(^^) 余談ですが先日、レストランから虹が見えました☆ こちらがその写真です!とても綺麗でした\(^^)/ 本題に戻ります!タイトルの通り期間限定メニューの 黒毛和牛と伊勢海老コースが始まります。 メインディッシュに伊勢海老のグリエバジル風味 トマトクリームのソースと黒毛和牛ロース肉のグリエを 三種のコンディメンツでお召し上がりいただくコースで ございます。5月7日から6月30日までの期間限定です! スタッフ一同心よりお待ちしております!
0
0
2015/05/05
行楽日和
こんにちは。フロント藤田です!!! 気持ち良い気候が続いている房総半島!!! 国道ですれ違う車両もバラエティ豊かで 車のルーフにキャンプ道具やサーフボードなどを積んでいたり ツーリングを楽しんでいる数十台のオートバイやロード系の自転車など 大型連休を楽しまれている姿を見かけると こちらまで幸せな気持ちになります。 さて!!! 波情報ですが 大きなウネリは入っておりませんが 潮周りに合わせたり朝夕の時間帯などを狙えば遊べています。 それにしても波のサイズや風向き云々よりも とにかく気持ち良~~~~~い!!!!!! のです。 ウェットスーツはロングジョンとタッパーの組合せで入りましたが タッパー脱いでも良かったかな・・・?と、思うくらいでした。 この時期は気温と海水温の関係が絶妙で 本当に清々しく波乗りできます。 道路は混雑して渋滞もしますが それを差し引いても気持ち良い気候の房総半島です。
0
0
2015/05/04
里山 大山千枚田
皆様、こんにちは。 勝浦では、さわやかな暑さが続いております。 ですが、本日は曇りで夕方雨の予報。。。悲しい。。。 今は、ゴールデンウィーク真っ最中でございますね。。。 ハーヴェスト勝浦はおかげさまで満室をいただいております。 誠にありがとうございます。 この期間は特に沢山の会員様がご利用下さり、 皆様に会うことができ、私は大変嬉しく思っております。 有意義なお時間をハーヴェストでお過ごしいただきたいと 思っております。 行き帰りは事故のないように気を付けて下さいませ。 さてさて、勝浦と言えば海ですが、近くの里山もとても 美しいです。 田植えの時期です。 この時期から田んぼがグリーンの絨毯を敷いたような とても鮮やかな風景に変わります。 里山の大きい田んぼも風情があるのですが、 もっと素敵なのは ☆大山の千枚田☆です。 嶺岡の山並みのふもと、 面積約4ヘクタールの急傾斜地に、 階段のように連なる 大小375枚の田んぼ。 千葉県指定名勝の「鴨川大山千枚田」と、 周辺の里山と集落の姿は、 自然と人々の営みが育んできた、 貴重な文化的景観です。 とっても素晴らしい棚田の風景が広がっています。 里山の風景もとっても癒されますよ。 こちらにお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。 是非皆様のお越しを心よりお待ちしております。
0
0
0
0