2017/12/13
房総の冬
皆様、12月も半ばに入りいかがお過ごしでしょうか。 勝浦のレストランの河合でございます。 房総も12月に入りかなり冷え込んでまいりました。 私の住んでおります大多喜町は朝は零下まで下がるようになりました。 房総は南国のイメージが強い方も多いと思いますが、割と寒いんです。 皆様の生活されている街もこの時期はクリスマスモードなのではないでしょうか? 勝浦のレストラン旬彩におきましても、フレンチのクリスマス限定 特別ディナーをご用意させていただいております。 12月22日から12月25日までの短い期間ではございますが、お一人様、8640円にて、承っております。 尚、年末年始のフレンチコースもございます。 12月29日から1月3日までの期間でプレジール、ラメールとご用意させて頂いております。 プレジールがお一人様、10800円、ラメールがお一人様8640円で承っております。 寒い時期ですので、皆様、ご体調を崩さぬようお元気にお過ごしください。 勝浦スタッフ一同、皆様のお越しを楽しみお待ちしております。
0
0
2017/12/12
千葉かける○○
みなさん、こんにちは! 今年もあと20日をきりましたね! 年々1年が過ぎるのが早く感じます 前回に続き、売店の新商品をご紹介します 千葉も『千葉限定』の商品がたくさんありますが、 道の駅めぐりをしても中々見かけないものを見つけました! 【 千葉×LOCALENERGYローカルエナジー 】 千葉のエナジードリンクです!(^^)! 缶には千葉県がプリントされているシンプルなパッケージです 中身は爽やかな淡いブルーでまるで千葉の海のようです(*^_^*) お味はまだ試したことがないのではっきりと言えませんが、リンゴの香りがしてサッパリ系のようです! 近々、勝浦の売店でも販売されますのでお泊りの際にぜひ手に取って見て下さい(*^^)v 平日はまだお部屋の空きもございます。 ご予約お待ちしております!
0
0
2017/12/11
◇初体験!うまくたの里◇
みなさんこんにちは^^ 数日前美容院に行ったら、帰り際に 「今年もありがとうございました。また来年もよろしくおねがいします♪」 と言われました。 そっか、気づけばもうそんな季節だ!と思い 私も昨日チェックアウトされたお客様にそうご挨拶してしまいました。 来年も今年同様、平和で幸せな年であってほしいですね。 さて、私は先日木更津に初めてできた道の駅「道の駅木更津 うまくたの里」 に行ってきました^^ もう既に行かれたという方もたくさんいらっしゃるとは思うのですが、 写真も撮ってきたので、ご紹介させて下さい。 先程もお話ししましたが、うまくたの里は意外や意外 木更津初の道の駅で、去る10月20日にオープンいたしました。 アクアラインを渡って最初に出会う事の出来る道の駅で、 圏央道の木更津東インターを降りたところにあります。 この辺りは昔は本当に何もない場所だったと思うのですが、この道の駅の 誕生により、これからきっと開発が進んでいくんでしょうね。 …ちなみにここから君津方面に向かった一つ目の交差点の名前は 「湯名(ゆな)」っていうんです。 韓国アイドル好きの私としては、なんてかわいい地名なの!?と 初めて見た時にびっくりしたのを今でもよく覚えています。 まぁ余談はここまでにして…(^_^;) 道の駅自体は思ったほど大きくないのですが、お店に入ると 所狭しと商品が置かれていて、にわかにわくわくしてしまいました♪ 入口から入ってすぐのところにあるのは、 「クレイジーピーナッツ」のコーナー。 千葉県産のピーナッツが様々な味でコーティングされていてとっても色鮮やか! それぞれに「売上№1!」や「女性の方におススメ!」などとコメントが書いてあり、どんな味なんだろう??と興味をそそられます。 一種類ずつでも販売していたのですが、指定のカップに好きな種類をつめ放題で540円で購入することも出来たので、それを試してみました。 品切れの味がいくつかあったので残念でしたが、抹茶や黒ゴマ、きなこ、 マンゴー、ミルクなどその日あったものを一通りつめつめしてみました^^ 道の駅っていうとその土地の農産物が多く並んでいるイメージが個人的にはあったのですが、ここには箱菓子をはじめ、海産物や木更津にたくさんの農園があるブルーベリーの加工食品、色々な種類の醤油やお茶などなど… とにかくたくさんの商品が並んでいました。 その中にあった「チバリバリ」と「海辺のあさりバターせんべい」という2種類のお菓子は近々ハーヴェストクラブにも入荷致しますのでお楽しみに! そうそう、この道の駅のいいところはとにかく 「試食がとにかく多い!」という点。 お菓子からお惣菜、お茶に至るまでたくさんの試食、試飲があるので おなか一杯になるまで食べて飲む事が出来ます笑 しっかり吟味してお土産を選んでくださいね♪ 木更津の新たな名所である「道の駅木更津 うまくたの里」。 ぜひ勝浦へ来る途中や帰りに寄り道してみてください。 この間は行けませんでしたが、のうえんカフェ 「&TREE」もとってもよさそうです! SNS映えするフォトジェニックな写真が撮れること間違いなしなので、 行った方はぜひ見て食べて楽しんでくださいね♡
0
0
2017/12/10
クリスマスギフトにぴったり♪
皆様、こんにちは。 12月に入って、もう10日もですね。本当に早いです。。 あっという間に年末、年越しになってしまいます。 その前に来る、クリスマスのちょっとしたプレゼントにも ぴったりなギフトが届きました。 「ナッツの蜂蜜漬け」は以前から売店で販売してましたが 今回は、ギフト限定の90g入りのちょっと小さめサイズの ナッツの蜂蜜漬け&ハニーショコラのクリスマスギフトです♪ ナッツの蜂蜜漬けは、ヨーグルトに混ぜてり、 ティータイムのお共にクラッカーにのせてもOK! ハニーショコラはパンに塗って食べたり、 ホットミルクに溶かしてホットチョコレート(ココア)も楽しめ、 寒い日にもホッとできちゃいますね♪ 今回は12個の数量限定です!! 3,240円(税込)で販売中です。
0
0
2017/12/09
冬の房総は千倉町「白間津花畑」がオススメです♪
「 ●白間津花畑● 」は冬の房総半島のおススメスポットです。 ホテルからお車を使って、国道128号線から房総フラワーライン(無料道路)を 南下すると約1時間程で千倉町に入ります。 千倉町をさらに南へ進んで行くと車と太平洋の間に 鮮やかな花畑の光景が広がる「白間津花畑」に到着します。 ※無料駐車場有り ここでは例年1月中旬から3月中旬までの間 地元の農家さんたちが丹精込めて育てた花々を楽しむ事が出来、 気に入ったお花があればその場で買う事も可能です。 天気のいい日には、青空と太平洋と色鮮やかに咲く ポピー、キンセンカ、ストックたちがとても綺麗です。 千倉町に行ったら一緒に、南房総 ●イチゴ狩り● や 海鮮浜焼きなども併せて楽しむのがオススメです♪
0
0
2017/12/08
楽々ゴルフのご案内。
こんにちは。フロントの松本です。 先日、勝浦東急ゴルフコースから一通のメールが届きました。 何かと思い急いで開いてみたところ、今年の夏に初めて試験的に行った『乗用カートフェアウェイ乗り入れ』第二弾の案内でした(^^)。 期間は2017/12/18(月)~2018/2/28(水)。 自分のボールのすぐ近くまでカートで行けるので、カート道路の反対側に打ってしまっても歩く必要はほとんど無し! こんな楽チンなことありませんね♪。 (悪天候時など、コース状況によって乗り入れを制限させていただく場合もございますのでご了承ください) 乗り入れ期間外ではありますが、12/14(木)に 第33回バーディーラッシュゴルフコンペ を開催します。 ゴルフのプレーもそうですが、ゴルフが終わってからの後夜祭・表彰式も毎回賑やかにとても盛り上がります。 毎年12月は40名前後の方々にご参加いただいていたのですが、今年はなぜかまだ20名弱しかお申し込みがありません…。 上位にランクインするチャンスです! お一人様でも参加可能ですので、ぜひ一度参加されてみてはいかがでしょうか? ●●●第33回バーディーラッシュゴルフコンペはこちらをクリック!●●●
0
0
2017/12/07
戌年の方 ! 出番ですよ !!?
こんにちは。フロントの藤田です。 来年はご承知の通り 『 戌年 (いぬ) 』 本日は 『 いぬ年の方がお得な価格でバンジージャンプできる!!!!!! 』 嬉しい御知らせをご案内させていただきます。 そのエキサイティングなスポットの名称は、ご存知 『 マザー牧場 』 です。 ※下記期間は休園となるのでご注意ください。 2017年12月11日(月)~15日(金) 2018年1月9日(火)~12日(金)・1月16日(火)~18日(木) その名もズバリ!!! 『 いぬ年バンジー!!!!! 』 いぬ年生まれの年男・年女の方は 2018年1月1日(月)~1月31日(水)の期間中、 通常 2,000円⇒1,500円で挑戦できます。※年齢を証明できる物をお持ちください。 しかも、希望者の方は 『 いぬの着ぐるみ 』 を着て飛ぶ事もできます!!!!! 新年を興奮と笑いでスタートできそうな 『 いぬ年バンジー 』 ご自身が戌年ではなくとも戌年の方を誘って行きたくなりますよね? (笑) 心も体もあたたまるイベントが盛りだくさん、 『 マザー牧場 冬フェス 』 が、2017年12月9日~2018年1月28日まで開催しています。 動物達との心温まる触れ合いで、寒さを吹き飛ばしましょう!!!!! マザー牧場 住所:千葉県富津市田倉940-3 電話:0439-37-3211
0
0
0
0
0
0