スタッフがお届けする現地ブログ

勝浦の記事一覧

2017/12/20

「大多喜ハーブガーデン」はいかがですか?

みなさんこんにちは、フロントの大川です。 周辺の立ち寄りスポットのご紹介です。 「大多喜ハーブガーデン」は 大多喜町にある全天候型ガラスハウスガーデンです。 圏央道市原鶴舞ICとHVC勝浦のほぼ中間に位置し、 お車を使って市原鶴舞ICを降りてから勝浦方面に向かうと約15分、 反対にHVC勝浦からは約20分の場所にあります。 4,500㎡の敷地内に季節を通して200種類以上のハーブが栽培されており、 見て、触れて、香って、味わって様々なハーブを楽しむ事が出来ます。 毎月開催される「あつまんべ市」等のイベント情報を チェックして訪れてみるのもオススメです。 その他施設内のハーブカフェレストランやガーデンショップ、香油屋、 ドッグラン等で、ゆったりとハーバルタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。 住所:千葉県 夷隅郡大多喜町小土呂2423 電車:いすみ鉄道「大多喜駅」からタクシーで約5分、(路線バスも有) 電話:0470-82-5331 営業時間:10:00 ~ 17:00 ランチタイム:11:00 ~ 16:00 (ラストオーダー15:00)) 定休日:火曜日 駐車場:有り 設備・サービス:入園無料・園内禁煙・ペットOK・車いす用トイレあり・幼児用オムツ替えベットあり

  • 0

  • 0

2017/12/19

◇3年後は国際都市に…◇

みなさんこんにちは^^ 今年も残すところあと10日ほどとなりましたが、いかがお過ごしですか?? 今日ご来館された会員様は、チェックインの時に「電気スタンドを貸してほしい」と言うので何に使うのかなと思っていたら、 「もうそろそろ年賀状を書かなきゃと思って。おうちだとなかなか 進まないのよね。」とその理由を教えてくれました。 心のこもった年賀状はどんなちょっとのメッセージでも嬉しいものですよね。 来年は戌年。 ワンダフルな一年になりますように…(^^)なんて笑 さて、私は先日用があって一宮に行ってきました。 一宮ってとってもオシャレな町で、海沿いの道にはたくさんの カフェやレストラン、サーフショップなどが立ち並んでいます。 今年の春には、釣ケ崎海岸が2020年の東京オリンピックのサーフィン会場に選ばれたこともあり、さらに賑わいを見せている町ではないでしょうか。 これまで一宮には何度も行ったことがありましたが、泳げない私は、サーフィンなんてするわけもなく、この海岸には行ったことがありませんでした。 でも近くまで来たし…と駐車場に入ってみることに。 一宮市内に入ると、この海岸に行くまでの道路脇の街灯にも 既にオリンピックフラッグが付けられていましたよ~^^ この日はとってもお天気が良かったので意気揚々と車から出たのですが、 風がびゅんびゅんで寒すぎて5秒で限界にTT こんな中でも海に入っている人や、そのサーファーを撮影している人って… 超人でしょうか。 とにかく車に避難し、少しぼーっと海を眺めていたら、だんだん日が暮れてきたので、もう一度写真を撮ってみました。 多分30分位しかたっていないと思いますが、ぐっと雰囲気が変わりましたよね。 釣ヶ崎海岸には大きな鳥居があるんですが、磯にある鳥居は珍しいので 撮影スポットにもなっているんだそう。 空を遮るものがないので、星空もキレイに見えそうですね♪ オリンピックが近づくと、きっともっと混雑してしまうのではないかなと 思うので、ぜひ今のうちにお出掛けしてみて下さいね^^ そしてそして、最後に売店から新商品のお知らせです♡ 前回のブログでも告知をさせて頂いたのですが、 「海辺のあさりバターせんべい」というお菓子を入荷致しました♪ 袋を開けた時のあさりバターの良い香りがたまりません!味も美味! パッケージも素敵です。 房総みやげにぜひどうぞ♡

  • 0

  • 0

2017/12/18

お花、育ててます♪

みなさん、こんにちは。 今週は、晴れの天気でスタートとなりましたね。 午前中は、海がキラキラと光り眩しくて 眺めていられないくらいでした。 お部屋からはもちろん、海が一望できるのですが フロント横のラウンジからも、海を見る事ができます♪ ガラス張りのラウンジには、日も差し込み ひなたぼっこにぴったりですよ! 実は、、ポカポカのラウンジで「アマリリス」育てています。 今月の初旬に、会員様にいただき育て初めて今日で15日目。 真っ赤で大きなお花が咲くそうで、今から楽しみにしています。 しかし、あまりお花を育てた事のない私で大丈夫か不安です。 思い返してみれは、小学生の時にアサガオを育てた以来かもしてません。。。 芽も伸び、色も緑色が濃くになってきました。 写真を並べて見ると、ちゃんと育っているようですね! 育て初めてから6~8週間で花が咲くそうです。 このアマリリスをくれた会員様が1月中頃にご予約いただいており、 「その頃には、花が咲いてるかもね!枯らさないように上手に育ててね。」と おっしゃってましたので、プレッシャーを感じちゃいます(*_*) 枯らさずに、綺麗なお花が咲いてくれようにお世話します! ラウンジでひなたぼっこしているので、見つけてみてください。 また、生育状況をご報告いたします♪

  • 0

  • 0

2017/12/15

バーディーラッシュ!

こんにちは。フロントの松本です。 風の強い日が続いていましたがそんな中、勝浦東急ゴルフコースにて第33回バーディーラッシュゴルフコンペを開催しました! 毎年12月のコンペには40名を超えるたくさんのお客様にご参加頂いていたのですが、今回は寒かったせいか参加者はわずか16名…。 とある人は「少なくてちょっとさびしいわねぇ」なんておっしゃってましたが、「でも上位に入賞するチャンスだわ」と勢いよくフライング気味にスタートして行かれました(笑)。 天気予報によると強風は午後から少し弱まるはずでしたが、残念なことにその予報は大ハズレ。 一日中風に吹かれてのラウンドとなりました。 その影響もあってか、皆さん序盤から大崩れ。。。 私も名物の7番ホールで1打目を大きく曲げて池ポチャ。 特設ティからの第4打も大きめに打ったはずが風にあおられショート。 アプローチは上手く寄せたもののパッティングでも風の影響を受け、このホールでトリプルボギーを叩きました(/_;)。 今回一緒にプレーさせていただいた支配人の佐藤にいたっては165打というボウリング並みのスコアで、同伴してくださった会員様に大変ご迷惑をお掛けしたのではないかと思います(TT)。 ただそんな状況でも上手な方はいらっしゃるんですよねぇ。 全体の中で3名の方がバーディーをとっていらっしゃいました(^.^)/~~~。 コンペの名前にふさわしく、まさに『バーディーラッシュ』でした(*^^)v。 次回は2018年3月8日(木)、温暖な南房総でゴルフを楽しみましょう♪。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)