スタッフがお届けする現地ブログ

勝浦の記事一覧

2024/11/16

南房総市で夕日を見るなら!

皆様こんにちは、フロント秋谷です!   11月に入り急に寒くなってまいりました。 日中と朝晩の温度差がございますので、体調を崩さぬようお気を付けください。     さて、今回は南房総市にあります絶景スポットのご紹介でございます!   野島埼灯台は、房総半島の最南端にある灯台でございます。 全国に16ある登ることのできる灯台の1つで、 展望台からは房総半島と海をご覧いただけます。   1863年(明治2年)に建造された、日本で2番目にできた洋式灯台です。 1923年(大正12年)の関東大震災で倒壊しましたが、翌々年に復旧されレンガ造りから現在の鉄筋コンクリートに変更されています。 材質は違うものの形は建造された当時と同じ八角形です。     今回私はドライブの最終目的地として夕日を見に訪れました! ちょうど日が沈むタイミングできれいに写真を撮ることができました。 残念ながらは、営業時間外だったため灯台に登ることはできませんでしたが、 次回またリベンジしようと思います!   皆様も勝浦に来た際に、訪れてみてはいかがでしょうか。       「野島埼灯台(のじまさきとうだい)」 住所:千葉県南房総市白浜町白浜630 TEL:0470-38-3231 駐車場:有 ホテルよりお車で約1時間20分

  • 0

  • 0

2024/11/14

千葉県いすみ市大原港 港の朝市

みなさまこんにちは。 レストランの青木と申します。 先日、千葉県いすみ市で毎週日曜日に開催されています「港の朝市」に行って来ました。 以前からインスタグラム等で表示される度に気になっていて、ちょうど日曜日の休日があったので家族で出かけて参りました。   予想以上に大勢の方で盛り上がっていました。   魅力的なお店がたくさんあり、どれを買おうか迷いながら歩いていたせいもありますが、それほど広くはない場内にもかかわらず、一周するにもだいぶ時間がかかりました。 とりあえず、目当てにしていた大盛りの焼きそばの列には妻に並んでもらい、子供の待ち時間の繋ぎに自家製のプリンを食べながら待っていました。 プリンは素朴ながら程よい甘さでおいしかったです。 お目当ての焼きそばですが、残念ながら写真を撮り忘れてしまったのですがこぼれんばかりの大盛りで価格も600円とコストパフォーマンスが良い上に大ぶりのエビやタコ・天かすなどがトッピングされていて、とてもおいしかったです。 妻と子供二人と一つをシェアしたのですが、お昼ご飯もいらなくなるくらいお腹いっぱいになりました。   日曜日の早朝から12時まで開催されていますので、ホテルに宿泊して朝食をご利用いただいてからお出掛けになるくらいが、お時間的に丁度よいと思います。 (おそらくそのあたりの時間がちょうど空いてくる頃だと思います。) また、自宅用にあぶらの乗った「とろサバ」とメンチカツ数種類を購入して夕飯でいただきました。   ぜひ、ハーヴェストクラブ勝浦にご宿泊後の予定の一つにご検討ください。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)