2020/11/27
Xmasコース♪
皆様こんにちは!! レストランの古神子です☆ 今回は3日間限定でご提供する「Xmasコース」のご案内をさせていただきます♪ お料理内容は、 アミューズ・・・ノルウェーサーモンのマリネ オードゥヴル・・・フォアグラのソテー ベリーのソース スープ・・・コンソメロワイヤル 魚料理・・・伊勢海老のポアレ 香草入りバタークリームソース 肉料理・・・仔羊の香草パン粉焼き マスタード風味 パン デザート・・・フルーツグラタン アイス添え コーヒーor紅茶 以上の内容となっております(*ノωノ) どのお料理も魅力的でおすすめなのですが、その中でも特におすすめは肉料理の「仔羊の香草パン粉焼き」です♪ 柔らかい仔羊のお肉に香草入りのパン粉とマスタードが相まって絶品です(*´ω`) 開催日は12月23、24、25日の3日間限定となっております! 是非今年のクリスマスは勝浦で「至極のディナー」をお召し上がりください!(^^)! ※1人前 9,350円 それでは、皆様のご来館お待ちしております♪
0
0
2020/11/26
寒くなってきたら~東京ドイツ村のイルミネーションの季節です~
近頃の朝晩はそろそろマフラーをして通勤をしなければ 耐えられなくなってきたな、と考えている寒がり男のフロント大川です。 ここ最近の日没は16:30頃と、日が落ちるのもすっかり早くなりましたね。 さてさて、そんな時期にぴったりな場所が東京ドイツ村です。 ドイツ村まではホテルからお車でおよそ60分。 10月30日~3月28日までの開催予定なので今年もまだまだ始まったばかりです。 長い期間でおよそ300万個ものLEDライトのイルミネーションを自分の車の中から 楽しめるので、寒い思いをしなくても済むのもドイツ村のイルミネーションの良いところです。 また、今年はソーシャルディスタンスの観点からみても少し安心感がありますね。 じっくりお楽しみいただきたい方はお好きなポイントにお車を止めて、散策して…寒くなったら車に戻って… 防寒だけはお忘れなく!! 東京ドイツ村イルミネーションはいかがですか? ●●東京ドイツ村ホームページはこちらへ ●● ◆ドイツ村営業時間: 9:30〜20:00(最終入園19:30) ◆イルミネーション点灯時間: 日没後〜20時まで ◆料金(イルミネーション時期): 普通乗用車1台3,000円(入園料含む) ※徒歩の来園は1人500円(4歳以上)
0
0
2020/11/25
鴨川バウム
皆様こんにちはレストラン黒田です。 先日鴨川のケーキ屋さんをご紹介しましたが今回はもう一軒鴨川でご紹介したいお店があります。 道の駅潮騒市場の中にあるお店でバウムクーヘンのお店です。店内は南国風の雰囲気で販売だけでなくカフェもやっているのでその場でバウムクーヘンも食べれちゃいます。 お店自慢のバウムクーヘンは千葉県産の卵と牛乳を使用しており食べるともちふわ食感がたまらない美味しさです。季節限定メニュー等もあり色々な味も楽しめるので是非皆様お土産にいかがでしょうか。 営業時間 9:30から18:00 土日祝日 9:30から19:00
0
0
2020/11/24
魚がおいしい季節
こんにちは。レストランの松本です。 先週は季節外れの暖かさでしたが、今週は少し寒くなってきましたね。この寒さが平年並みだそうですね。 寒くなると魚介がおいしくなる季節です。寒ブリなど、冬がおいしいとされる魚介はたくさんあります。 そこで今回は、魚介を存分に楽しめるコース ”汐~Usio~”を ご紹介します。 千葉の郷土料理‛なめろう’から始まり、ボリューム満点のお造り、勝浦産サザエのつぼ焼き、九十九里産の金目鯛の煮付けなど 魚介ずくしのコースになっています。 魚がおいしくなる季節、ぜひ、ご賞味ください。
0
0
2020/11/23
見頃を向かえます!
こんばんは。 レストランの益田です。 通勤途中の木々も色づいてきて、年齢を重ねる事に四季のある日本て良いなあと 感じております。 さて、関東一遅いこの辺りの紅葉も来週辺りから見頃ろを向かえそうです(^^) 皆様、是非お越しくださいませ(^^)/
0
0
2020/11/22
密を避けての遊び
こんにちは。フロントの松本です。 暖かい日と寒い日が混在している今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。 お出かけの際は念の為秋冬用の衣類をお持ちになる事をお勧めします。 また、新型コロナの感染拡大を防ぐためにどこへ行くにもマスクの着用もお忘れなく(^^)/。 ところで、先日11/13(金)にサーフィンに行ってきました。 写真1枚目は早朝の一宮海岸、2枚目は昼の片貝海岸です。 早朝から夕方まで波を追いかけたので、海から上がるころにはクタクタ(><)。。。 しかしながら、この日は久しぶりのファインウェーブだったので気持ちの良い疲れとなりました(^^)。 海は密を避けて遊ぶことが出来るので、今の時代にオススメです。 ぜひ千葉の海でサーフィンを楽しんでください。 冬は夏よりも海水がきれいなので、海に浮いているだけでもとても気持ちいいですよ~♪。
0
0
2020/11/21
野島埼灯台
皆様こんにちは。フロントの宮田です。 今回は南房総市白浜町にある野島埼(のじまさき)灯台についてご紹介いたします。 ハーヴェストクラブ勝浦からはお車で約1時間半と少し距離がありますが、素敵な眺めが堪能できる灯台です。 全国に16箇所しかない「のぼれる灯台」の一つで、明治2年日本で2番目に点灯した灯台として知られています。 この灯台は開国した年の慶応2年にアメリカ、イギリス、フランス、オランダの四ヶ国と結んだ 「江戸条約」によって建設を約束された八つの灯台の一つです。(このような歴史から「条約灯台」とも呼ばれているそうです。) これにより野島埼は東京湾に出港する船舶にとって江戸時代から大切なポイントとして重要視されてきました。 私は今年の9月初旬に行ったのですが天気が良いこともありとても素敵な景色を見ることが出来ました。 また、資料展示室もあり灯台の歴史も知ることが出来てとても勉強になりました。 皆様もぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。 「野島埼(のじまさき)灯台」 住所:〒295-0102 千葉県南房総市白浜町白浜630 電話番号:0470-38-3231 参観寄付金:300円 参観時間 3月~9月 土日等 8:30~17:00 平 日 9:00~16:30 (8/10~8/19) 8:30~16:30 10月~2月 土日等 8:30~16:00 平 日 9:00~16:00 ※天候により参観中止になるお日にちもございます。 駐車場:有り(無料)
0
0
2020/11/20
千葉こどもの国
市原市にある千葉こどもの国をご紹介させていただきます♪ こどもの国は、自然にふれながら1日中遊べる子供の楽園です アスレチック ゴーカート つりぼりがあり のびのび遊べる環境になっています 芝生広場では自由に遊べるのでお天気が良い日にはお弁当を食べながら過ごすのもいいと思います♪ 自転車の貸出もありサイクリングを楽しむ事も出来ます 普通自転車1周コース 300円 2人乗り自転車 600円 ファミリー4輪車 800円 開園時間 3月~10月 9:30~16:30 11月~2月 9:30~16:00 休園日 毎週木曜日(祝祭日、長期休みを除く) 8月は休まず営業 住所 千葉県市原市山倉1487 お電話 0436-74-3174
0
0
0
0