こんにちは。房総の磯ハンターこと( 自称 )、フロント藤田です。
先日、『 海の博物館 』 が開催している夏休みイベント
『 磯・いそ探検隊 』 フィールドトリップへ家族で参加してきました !!!
気になる内容をお伝え致します。
博物館の目の前の海岸で研究員の方の説明を聞きながら、
カニやヤドカリ・魚などの様々な磯の生きものを捕まえたり観察したりします。
参加資格:3歳以上/当日申込み ( 先着順 ) /定員は15名/参加費は保険料として1人につき50円
フロント藤田が参加した日は定員きっちりの15名で、2名の研究員の方が同行してくださりました。
イベントの所要時間は1時間
最初に研究員の方より磯にいる危険な生き物 ( ウツボ等 )の説明や注意事項があり、
その後、採集用の網と透明ケース ( どちらも無料貸し出し )を持って探検がスタート !!!
今回、磯・いそ探検隊員として参加した我が家のチビ達の成果は・・・
・ムラサキウニ×2
・ヒトデ×1
・カニ(いっぱい)
・ヤドカリ(たくさん)
・アゴハゼ(多数)
と、大収穫 !!!
手ぶらで参加できて、内容も濃いので夏休みの子供達には本当にオススメできるイベントです。
潮がひいた磯では足元が滑りやすい個所もあるので、
ビーチサンダルよりもウォーターシューズのようなタイプが保護者も子供も良いかもしれません。
夏休み中の同イベント日程は~
・8/6(土)11:30~12:30
・8/18(木)10:00~11:00
・8/19(金)10:30~11:30
・8/20(土)11:00~12:00
・8/21(日)11:30~12:30
詳しくは
こちら上記、海の博物館ホームページの参加型行事をご覧ください。
子供達の好奇心や探究心を満たすだけではなく、
保護者の方(大人)も童心に帰って磯遊びを楽しまれてみては、いかがでしょうか?