
伊東七福神湯めぐりマップ
2016年も始まり2週間が過ぎました。
暖冬と言われていた今年の冬もやっぱり寒い日は訪れますね^^;
朝は暖房器具にタイマーをかけて、なんとか起きております。
こんなに寒い日が続くと体が芯まで冷え込みます><
手の先や足の先まで体が冷えてしまうと動くのも億劫になるのは私だけでしょうか。。。
温かい食べ物も良いですが、日本人はやっぱりお風呂ですね♨
広くて熱い湯船にザブーンとゆったり浸かると無意識に幸せのため息が(*^^)=3
そんな皆様におすすめ!するのが、伊東ならではの“七福神湯めぐり”です。
町中にある昔ながらの銭湯ですが、各箇所に七福神の名前などにも由来があり石像もあります。
新年を迎えたこの時期に、七福神を巡りながら体を温めて冬をご満喫ください^^/
【各箇所定休日】
湯川弁天の湯(湯川第二浴場) 定休日(水)
松原大黒天神の湯(松原浴場) 定休日(火)
和田寿老人の湯(和田湯) 定休日(水)
岡 布袋の湯(岡湯) 定休日(火)
鎌田福禄寿の湯(鎌田湯) 定休日(水)
毘沙門天芝の湯 定休日(火)
恵比寿あらいの湯(新井湯) 定休日(月)
※定休日に変動があります。事前にご確認ください。