2023/02/10
冬の露天風呂
皆様こんにちは。フロントの森です。 寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 本日箱根も雪が降り、露天風呂から雪景色を見ることができました。 外気は肌寒いですが、温泉の暖かさと相まって、ついつい長風呂をしてしまいます。雪景色を見ながらの露天風呂は非日常を味わえる風景となっております。 ご来館の際、タイミングがあいましたら、是非、露天風呂からの雪景色をお楽しみください。
0
0
2023/02/06
カフェでほっと一息
皆さまこんにちは。フロントの渡邊です。 仙石原は連日厳しい寒さの日が続いていますが皆様はいかがお過ごしでしょうか。 体調を崩しやすい時期でございますのでどうかご自愛くださいませ。 さて、今回は箱根強羅駅から徒歩数分の距離にあります「スタジオカフェシマ」を紹介させて頂きます。こちらのカフェですが、写真スタジオが併設されている一風変わったコンセプトのカフェでございます。 私が先日訪れた際は人気メニューのパウンドケーキを注文させて頂きました。 こちらのケーキですが、箱根を走る登山電車をイメージしたデコレーションがされており、とても可愛らしい見た目となっております。お味の方も見た目通りの優しい味わいで個人的にとても大満足な一品でございました。 また一緒に頼んだドリンクも美味しく、優雅なひと時を過ごすことができました。 箱根甲子園から車で15分ほどの距離にあり、強羅公園も近くにございますのでお出かけの際に一度立ち寄ってみてはいかがですか。
0
0
2023/02/06
「箱根竹開花之碑」
国道138号線、仙石原から宮城野へ向かう小塚の先、左側に建つ石碑。 気にして見ていないと見つけられない様なひっそりと建つ石碑ですが、 箱根の昭和初期の歴史を伝えるものです。 その碑文に記されているのは、以下のことです。 箱根全山に自然繁茂せる篠竹は 本村唯一の産業資源なり然るに 昭和八年春より開花結実し漸次 其範囲を広め同十年秋に至り村 内全面積約二百町歩悉く枯死す 時偶群鼠の繁殖甚しく竹の美を 食い尽して植林及農作物に被害 を及ぼし県当局の援助を受け駆 除に努む聊か録して之れを伝う 昭和十一年十月廿日 仙石原村 当時の箱根の人は何故かハコネダケと呼ばず「しの竹」と言っていたそうです。 ハコネダケは当時重要な産物として出荷され、箱根の生活を潤していましたが、 竹は60年周期で開花して枯れてしまう、とよくいわれていますが、ハコネダケは 昭和8年の春から開花し、わずか2年で全山の竹が枯死してしまった。 地元の人達が「あかねずみ」と呼んだハタネズミが異常繁殖したためである。 その栄養価の高い種子を食べて繁殖力が高まったものと考えられたようです。 竹の実を食べつくしたハタネズミの大群は、森林や原野も喰い荒したために 初夏の箱根全山が秋色を呈したという。そして、ついに食べ物のなくなった ハタネズミの大群は、昭和11年芦ノ湖に入水して、集団自殺してしまい、 その様は、「木の葉の浮くようであった」という。 当時の仙石原村と、箱根町他二ケ村組合役場が、それぞれ「箱根竹開花の碑」を 残していることも、その痛手を知ることが出来ます。 箱根町他二ケ村組合役場が、建てた碑は、残念ながら今は建っていないので、 仙石原村の建てた碑だけが残り現在に至ります。 国道138号線を通る時は、気にして見てみて下さい。
日本遺産ソムリエ
0
0
2023/02/05
実は男性にも人気なんです♪|箱根のリンパマッサージ専門「リンパの女神」
箱根のリンパマッサージ専門店「リンパの女神リゾート」大倉です。 ここ数年のマスク着用で、顔のほとんどが覆われたことで表情を作って相手に伝えるということが少なくなりましたよね。これにより以前よりも顔の筋肉を動かすことも少なくなりました。 最近、こんなことありませんか? ✅ 歯を食いしばりがち ✅ 眼精疲労がある ✅ しっかりめにほぐしてほしい ✅ なんとなく顔が縦長になってきた ✅ 頬にハリがなくなってきた ✅ 二重顎のなってきた ✅ フェイスラインのたるみが気になる ✅ 表情をすっきりさせたい 意外に思われるかもしれませんが、当店のフェイシャルメニュー『リンパお顔ほぐし』は実は男性にも人気がありご夫婦でお受けになる方もいらっしゃいます。 『リンパお顔ほぐし』はお顔のツボをじんわりじんわりと刺激していきながら、お顔〜頭皮までしっかりほぐし、老廃物を流してリフトアップもしていきます。 男女共に 💟 目が開きやすくなった! 💟 フェイスラインがすっきりした! 💟 来た時と別人になってる! という嬉しいお声をよくいただいております。 暦の上では2月4日から立春に入りました。 本格的な春になるまでに、すっきり凛々しいお顔になりませんか? ◎リンパお顔ほぐし 75分 14,700円 オイルを使用します。 クレンジング→整肌→デコルテマッサージ【腕、首、肩、背面含む】→お顔マッサージ【オイル、お粉】→ヘッドマッサージ→ナップタイム→終了 メニューはこちらからご覧くださいませ 皆さまからのお問合せ・ご予約をお待ちしております。 =========================================================== 【ご予約・お問い合わせ】 リンパの女神リゾート箱根甲子園店 TEL:0460-84-0128 営業時間:13:00~22:00(受付時間:21:00まで) ===========================================================
0
0
2023/02/04
箱根にも雪が積もり始めました
お久しぶりです。 洋食調理の須賀です! 最近では、最強寒波の到来など、日本中が寒くなってきましたね。。。 そんな中、仙石原にも雪が積もりました! 若干ではありますが、夜に降った雪が朝も残っていたので、ホテルに積もった雪の写真を載せています。 雪が積もっていない道路でも、路面凍結など発生している場所もありますので、箱根に来る際は、スタッドレスタイヤなど対策をして頂けると、安全に観光・旅行できますので、是非よろしくお願い致します!
0
0
2023/02/02
冷える箱根
皆様こんばんは、最近寒すぎて布団から出る時には自身の頬を叩いて気合を入れるようになりましたフロントの髙橋でございます。 箱根はまだまだ厳しい寒さが続いております。写真は先週に休館していた際のお昼に撮ったものですが、日が出ていても日当たり次第では氷が溶けていない事がございますので、皆様もご来館の際には十分にお気をつけてお越しくださいませ。 また、雪の予報が出ている日もあり、唐突な気温変化にもお気をつけ下さい。ご来館の際には普段のお洋服にもう一枚余分にあった方が安心かもしれません。 時間が過ぎるのも早いもので気が付けば2月。春の訪れがもう間近に迫っております。暖かくなるのを楽しみに待って行きましょう
0
0
2023/02/01
-10.2℃
皆様こんにちは。 施設管理の中西です。 休館中の1/25(水)に、当館の温度計で外気温-10.2℃を記録しました。 正午時点でも-1.7℃と大変冷え込みました。 写真の大浴場階の流水も一部凍っていました。 実は、2020年度・2021年度中で-10℃まで下がった日は無く、 2020年代初の-10℃台でした。 まだまだ寒い日が続きます。 暖かい格好でお越しくださいませ。
0
0
2023/01/29
2月催行「伊豆を満喫♪大人旅ツアー」のご案内!
皆様こんにちは!フロントの小山です! 今回ですが、2月16日(水)に催行予定の 「伊豆を満喫♪大人旅ツアー」についてご案内いたします。 今回のツアーですが、 「伊豆パノラマパーク」からの絶景をはじめ、大河ドラマ 鎌倉殿の13人の舞台となった「三嶋大社」や有名観光地にご案内します。 また、伊豆・村の駅、御殿場高原時之栖でのお買い物もお楽しみ頂けます。 ご昼食には三嶋の鰻をご用意しております。 是非この機会に伊豆の魅力をご堪能下さい。 皆様のご予約をお待ちしております! 詳細は下記の内容です。 ・参加費:12,000円(バス代、施設代、昼食代込) ・締切日:2月6日(月) ・募集人数:20名(最少催行人数15名) ・予約方法:お電話にて承ります。
0
0
0
0