2015/02/28
グリーンヒルズ草庵
皆様こんにちは。 私は先日、グリーンヒルズ草庵に行ってきました。 そこで、おすすめメニューをご紹介致します。 草庵は、フランス料理なのですが、 お箸で食べることが出来るので 気楽にお食事を楽しむことができました♪ 私のおすすめの冬メニューのメインディッシュ(主菜)は、 “タラのブランダード カダイフ包み マスタード入りブールブランソース”というものでございます。 ブランダードというのは、簡単に申し上げますと コロッケのようなお料理でございます。 回りの衣がサクサクでとてもおいしくいただきました。 その他のお料理もとてもおいしく、 また、素敵な盛り付けで、見た目も楽しめました♪ 箱根甲子園からは少し離れているので、 事前のご予約をおすすめ致します。 皆様も是非一度足を運んでみてください♪ ―グリーンヒルズ草庵- ご予約・お問い合わせ 0460-84-7600 定休日 火曜日・第二水曜日
0
0
2015/02/27
【ハイキング 仙石原コース】
皆様こんにちは。 本日、2月27日(金)に箱根甲子園ではハイキングイベントを開催 致しました。 前日の天気が嘘のように当日は快晴となり、道路状態も概ね回復 し、一日を怪我人なく終えることが出来ました。 御参加頂いた皆様ありがとうございました。 何かの法則に則ったかの様に、同じルートの中で行動する私にとっ て、新しい道を進む事は刺激であり、感動です。
0
0
2015/02/26
箱根観光 施設めぐりバス(スカイライト)
皆様こんにちは、 本日は、箱根観光にはもってこいな施設めぐりバス(スカイライト)を紹介致します。 なぜ(スカイライト)が箱根観光に適しているのかともうしますと、 施設めぐりバスという事で、箱根おすすめの施設を繋いでいる点と、 天窓を施した車窓で、箱根の空や木々の緑を存分に楽しめる車内であるからです。 またスカイライトには4種類の色の異なるバスが存在するので、 バスを待っている時間「何色のバスに乗れるかな?」と、 わくわくしながらバスが来るのを待っていられますね。 沿線の主な施設は、「箱根ガラスの森美術館」「彫刻の森美術館」 などがあげられます。 強羅駅にも停まりますので、アクセスの面でも非常に優れています。 また、1日乗車券もあり1日中箱根を楽しめます。 料金は大人¥1000 子供¥500です。 箱根にお越しの際には是非観光施設めぐりバス(ハイライト)に ご乗車ください。 詳しいお問い合わせは下記までお問い合わせください。 箱根登山バス 宮城野営業所 TEL.0460-86-0880 小田原営業所 TEL.0465-35-1271 ちなみに箱根甲子園に最も近い停留所は「大原」でございます。
0
0
2015/02/23
箱根登山バス延伸!!
皆様、今年の冬はどちらかへイルミネーションを観に行かれましたか? 観そびれてしまっている方へは、 「御殿場高原時之栖」 がオススメです! そして、先週の金曜日20日より、箱根登山バスの箱根湯本と御殿場プレミアムアウトレットを結んでいた路線が、時之栖まで延伸されました。 詳しくはこちらから>>> 箱根エリアからの、時之栖へのアクセスが格段に良くなりましたので、この機会に訪れてみてはいかがでしょうか。
0
0
2015/02/21
おひなさま♪
皆様こんにちは。 もうすぐ三月ということで、 箱根甲子園ではロビーにお雛様が登場しました! お雛様はひとつひとつ表情があって素敵ですよね♪ フロントカウンターの両サイドには つるし雛を飾っております! ひとつひとつ手作りなんですよ! 見ているだけで癒されてしまいます! 箱根甲子園にお越しの際は 皆様にも見て頂きたいと思います! まだまだ箱根は寒いですので 暖かい格好でお越しくださいませ。
0
0
2015/02/19
箱根スイーツコレクション2015春~ラッキィズ・カフェ~
皆様こんにちは、 先日私は、仙石原にございますラッキィズ・カフェへ行ってまいりました。 こちらのカフェは1月15日のブログで紹介させて頂きました、 箱根スイーツコレクション2015春 に参加しており、今だけの限定スイーツがございます。 その限定スイーツが右の写真です。 まず見た目のインパクトに惹かれこちらのカフェへ足を運んでしまいました。 七色のケーキは、フランボワーズムースやブルーベリージャムなど 味も食感もまさに七色!! 今までに味わったことの無い、摩訶不思議なスイーツでした。 箱根スイーツコレクション2015春は4月12日までですので、気になる方はお早目に!! ラッキィズ・カフェ TEL.0460-84-4480 箱根町仙石原372-1 定休日 火曜日 第1.3.5水曜日
0
0
2015/02/16
お食事処のご案内
今回のお食事処は当館からも徒歩数分の所に在る「かま家」さんです。 こちらは釜飯屋さんですが、温泉も備わっており、 釜飯が炊き上がるまで、一風呂浴びて待つことが出来ます。 私も穴子釜飯(1,580円)を注文し、当館とは源泉が異なる大涌谷からの源泉掛け流し温泉で汗を流しました。 釜飯は出来上がるまで40分かかり、風呂から上がっても炊き上がっていなかったので、ビールを頂いて待つことにしました。 タイマーが鳴り出来上がった釜飯は、穴子にも味がしみ込み、釜飯らしくおこげもあり、美味しく頂きました。 店名:かま家 電話:0460-84-5638 定休日:第3水・木曜 営業時間:9:00~20:00 住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原817-103
0
0
2015/02/11
△223△
こんにちは(^^) 突然ですが、 私のお気に入りをご紹介したいと思います♪ 一目ぼれして購入した ”眺める富士山麓グラス” というグラスがあるのですが・・ ジャジャン!! お分かりでしょうか!! グラスの底の部分に富士山が見えるんですー!!! このグラスでお酒を飲むのが私の最近の楽しみですヽ(^o^)丿 グラス一つで楽しみや美味しさなどの感じ方が変わるなら 好きなものを選んで使いたいなと思います(^^) 富士山といえばもうひとつ!! 箱根と御殿場の間の道路で工事をしていることがあるのですが、 青と白の富士山の模様のカラーコーンが並んでいるんです♪ 初めて見たので 「富士山の近くだとこんなところにもこだわるのか!」 とウキウキしてしまいました(#^.^#) 以前からあったそうで、 富士山が世界遺産登録されたことで人気がでたようです★ もうご覧になった方もいらっしゃると思いますが、 まだご覧になったたことのないの方は箱根甲子園にお越しの際には 是非探してみてください(*^_^*)
0
0
0
0