2017/07/30
山形県産 旨い酒フェア!!
皆さま、こんにちは!! レストラン 林です。 8月に“山形県産 旨い酒フェア”を開催致します。 今回ご紹介するのは『 裏稚山流 香華 無濾過生詰 』です。 インターナショナル・ワインチャレンジで金賞受賞歴のある逸品。 酸・キレ・お米の旨味のバランスがとても良く、香り高く華やかで、透明感のある上品で凛とした味わいが特徴の日本酒です。 前回ご紹介いたしました『 楯野川 中取り純米大吟醸 美山錦 』と2種呑み比べもご用意しておりますので、是非お楽しみ下さい!! 皆様のお越しを心よりお待ちしております。
0
0
2017/07/29
ハワイアンナイト!
皆様こんばんは。 ここ数日は少し涼しい陽気になっているここ箱根ですが、 夏らしくハワイアンロビーコンサートを行いました。 演奏者には3年続けて ハワイアンバンド 【シェル・レイ・ハワイアンズ&レイラ上原】さんにお越し頂いており、毎年このロビーコンサートを楽しみにされているメンバ―様も増えています。 今日も2ステージの演奏をしていただきましたが、ポップス~ジャズ、ハワイアンと合せて30曲もの素敵な曲で箱根の夜を常夏に変えていただきました。 シェル・レイ・ハワイアンズさんはハワイアンを中心になんと400曲以上ものレパートリーがあるそうです。 2ステージ共に多くのお客様にご覧頂き、両方のステージを満喫された方もいらっしゃいました。 今後も箱根翡翠のイベントにご期待ください!
0
0
2017/07/29
7月も残り僅か…
こんにちは、エンソウスパです。 最近ではジメジメと暑い日も多くなって参りましたね。 皆様、体調の変化には充分お気をつけ下さい。 只今エンソウスパでは、夏のキャンペーンや この時期だけのお得なプランなどを ご用意しております! 夏限定のメニューなどもございますので、 この機会に是非、エンソウスパをご利用下さいませ♪ 皆様のご来店、心よりお待ちしております。
0
0
2017/07/28
爽やかな風と香りのサイクリングロード
こんにちは。箱根翡翠フロント 鳴嶋です。 先日、私の愛車・マウンテンバイクでサイクリングコースを走ってみました。 最近はめっきり運動量が減ってしまい体力ガタ落ちなので 少し頑張ってみようと思いました。 サイクリングロードに入って最初の1Km程は砂利道になっているので スピードを抑え気味に転ばないように気を付けて走ります。 砂利道が終わると舗装路になるので走りやすくなります。 仙石原よりも芦ノ湖の方か標高が高いため基本的には上りになります。 ほとんどの行程では木々に囲まれた山の中を走るのですが 何ヶ所か開けていて景色を見ることができます。 木漏れ日差し込む木々の間を森の香りを含んだ清々しい風と共に 走るのはなんとも心地よい体験でした。
0
0
2017/07/26
『富士山樹空の森』紹介
皆様こんにちは! フロントの赤堀です。 夏休みに入った途端、 雨のち曇りのち雨のち霧のち雨・・・みたいな天気が続く箱根です。 早く夏らしい天気になってほしいですね。 さて今回は「富士山樹空の森」の紹介です。 御殿場インターからお車で15分程の所にあり、 パークゴルフ、アスレチック的な遊具、水遊び広場などがあります。 詳しくはホームページをご覧ください。 富士山樹空の森ホームページ 写真は、先日4歳と2歳の息子を連れて行った時の写真で、 この時期お勧めの水遊び広場です。 深さは大人の足首の少し上くらいですが、広さは結構あります。 息子達は充分満足していました。きっと。 子供が小さいので、御殿場の公園はよく行きます。 他にも水遊びの出来るお勧めの公園がありますので、 興味のある方はお声掛けください。
0
0
2017/07/24
カヤック体験
こんにちは、フロント川口です。 今回は8月の下旬に予定しているカヤック体験のご案内です。 イベントに先立ち、フロント熊澤と下見を兼ねて体験して 来ました。この日は東京でも35度を超えるとの予報があった 猛暑日でした。 私達も日焼け止めに、ドリンク、熱中症対策の飴などを持参し 覚悟をして行きましたが、流石は箱根!!芦ノ湖畔に行き、 カヤックを漕ぎだすと湖面の涼しい風に迎えられとても気持ちの 良い時間を過ごせました。 スタートは元箱根の桟橋付近。ここで簡単なレクチャーを受け、念の為のライフジャケットを着て颯爽と湖面へ漕ぎ出します。 が、そう簡単に進まないのがカヤックの難しいところで、ペアの 2人のタイミングやオールを漕ぐ力の強さなど、息が合わないと なかなか上手くまっすぐには進めません(笑) 何とか息を合わせてオールにも少し慣れたころ、やっと湖面から の景色をみる余裕が少し出てきます(笑)。慣れてしまえばこっちの もので、スピードを少し出してみたり、休みながら進んだり、 ガイドさんに質問攻めしたり・・・。 湖を岸沿いに進みますが、ガイドさんが参加者のレベルに合わせ ゆっくり進んでくれますので、普段眺めている箱根、芦ノ湖の景色とはひと味違う湖上からの景色を存分に楽しめす。 実際に漕いでいる時間は私たちの参加した日で賞味1時間ぐらい でしょうか、途中一度陸に上がり(歩いてはいく事ができない浜辺で)持って行ったおにぎりを食べ、十分に休息してから元箱根へと 戻ります。 芦ノ湖は遊覧船で何度も行ってる・・・という方にこそおすすめの カヤック体験です。是非とも皆様のご参加をお待ちしております。 イベント詳細はこちらから→→ カヤック体験
0
0
2017/07/23
売店便り
本日ご紹介する商品は・・・ 【翡翠の雫】でございます。 今月の翡翠の雫は、 一部砂糖の代替として、 『飲む点滴』と言われる有機玄米甘酒を使い、 大変希少な備中産白小豆を煉り上げた羊羹でございます。 米麹を使用した本物の甘酒を使用しておりますので、 アルコールも含まず、癖のない淡泊さが、 マイルドな口当たりの羊羹でございます。 是非、ご来館の際は売店にお立ち寄り下さいませ。
0
0
2017/07/22
箱根ぐるっと巡りの1日
みなさま こんにちは フロントの宇留賀です。 この間のお休みで ラリック美術館、ガラスの森、海賊船乗船という 箱根ゆるっとぐるっと巡りの旅をしてきました! 朝10時 ラリック美術館【カフェレストラン リス】 夏の日差しの中 テラス席で夏仕様になったモーニングを 食べました。 トマト味のソースがかかった そうめんは和製パスタのようで つるっといくらでも食べられる美味しさでした。 研修などで何度か来たことはあったものの レストランの利用は初めてだったので とても新鮮な体験となりました。 午後1時 ガラスの森美術館 ここは子供の頃から何度も訪れている場所ですが 季節によってその見せる表情は変わります。 今回は紫陽花が盛りの季節だったので 中庭には様々な色の紫陽花が花を咲かせていて クリスタルガラスにも負けないくらい 綺麗に太陽の光を浴びていました。 【ガラスの森】の名にふさわしく、 風鈴が各所で涼しい音色を奏でていたのも印象的でした。 午後3時半 海賊船乗船 箱根登山バスで桃源台まで向かい、 元箱根港に着きました。 目的は、箱根でも有名なパン屋さん【Bakery & Table】。 最終便の時間も近づいていたので あまり滞在は出来ませんでしたが 足湯につかりながら眺める湖面や港の光景は とてもほっとできる光景でした。 今回は1日という短い時間でしたが 今度はロープウェイやケーブルカーなどにも 乗って大涌谷のほうにも足を延ばしてみたいです。 是非、皆さまも 夏休みの思い出作りに 箱根めぐりをしてみてください。
0
0
0
0