2024/04/09
これは旨い!おすすめ日本酒☆
みなさまこんにちは。レストランの井上です。 今回紹介いたしますのは、 ◆手取川 大辛口純米 石川県の酒造のお酒で復興の気持ちも込めて 選んだお酒になります。 日本酒度+9の大辛口にふさわしいシャープなキレと 爽やかな香り、コンセプトは「寄り添う酒」 どんなお料理も、飲み方も選ばない旨口の酒です。 ぜひレストラン一游にお越しの際は お試しくださいね。
商店街散歩が趣味です♪大山の商店街がお気に入り♪
0
0
2024/04/06
スパ&お部屋のアーリーユース!!
こんにちは、シークレットスパの森です。 植物を育てれることがとても下手な私ですが、この春はなんとローズマリーとミモザが花を咲かせてくれました! 満開には程遠いのですが、うれしくてたまりません〜‼︎ さて、みなさまはスパのご予約時間によってはお部屋のアーリーユースを無料でご利用いただけることをご存じでしょうか? スパのご予約を14:00〜15:00のお時間帯にお取りいただいた方に限り、通常15:00のチェックインを無料で早めることができます。 早くにチェックインを済ませて、14:00からスパでトリートメントをお受けいただければ、その後お風呂をご利用いただいても、慌てずにお食事に向かっていただくことができます。 このようなスケジュールならせっかくの翡翠の滞在がより充実したお時間になること間違いありません。 お部屋の予約状況によっては難しい場合もあるかもしれませんが、ご希望の方はぜひご相談ください。 お問合せ: ザ・シークレットスパ 箱根翡翠 tel:0460-84-8600(スパ直通)
0
0
2024/03/31
ラーメン好きなら訪れるべき
レストラン一遊の木野と申します。 皆様いかがお過ごしでしょうか。。 今回は、ラーメン好きにはたまらない仙石原のラーメン屋を紹介致します。 名前は菊一、箱根翡翠から徒歩10分程です。 今回、私はネギ味噌ラーメンを食べてみました。 お値段も700円から1000円程でお手頃です。 ネギ味噌ラーメン以外にも炒飯、餃子、ワンタンメン、担々麺などメニュー豊富なので、リピート確定です。 歯応えのある麺、濃厚なスープ相性が抜群、ボリューム満点、大満足できるラーメンだと思います。 是非、一度訪れてみてはいかがでしょうか。
0
0
2024/03/30
箱根翡翠のパンフレットのご案内!
こんにちは、箱根翡翠フロントの北井です。 当館に設置しているパンフレットのご紹介をさせて頂きます。 今回は、当館から徒歩5分ほどの距離にございます「箱根ラリック美術館」をご紹介致します。ただいまラリック美術館ではラリック・ダンスという催しをしており、パリに関わる品が多く展示されています。当館にご来館された際には、ぜひパンフレットをお持ち頂き、足をお運び頂ければ幸いです。
0
0
2024/03/29
小田原城ライトアップ始まります🌸
皆様こんにちは フロント松坂でございます。 本日東京でソメイヨシノが開花したと発表されましたね。 今年は平年よりも5日遅い開花となりました。 ここ数日仙石原では雨が続きましたがこの週末は回復しそうです。 さて、本日3月29日(金)から小田原城のライトアップが始まりました。 小田原城址公園、お堀外周などで桜のライトアップが行われ、 期間中は幻想的な姿をお楽しみいただけます。 時間帯は18:00~21:00とこの時期はまだ冷え込みますので、羽織るものをご持参ください。 また、桜の開花時期に合わせて、桜の名所100選にも選出された小田原城の桜をモチーフとした御城印も数量限定で販売予定とのこと! 他にも様々な催し物が企画されております。 終了日は桜の開花状況により決まるそうですが、この機会にぜひお立ち寄りください。 ※3/29時点ではまだ2分咲きのようですが、最新の状況についてはHPをご参照くださいませ。 桜まつり | リトルトリップ小田原 [小田原市観光協会] (odawara-kankou.com)
箱根の美味しいグルメ紹介します☺︎
0
0
2024/03/28
春の足音、箱根にて。
皆様、こんにちは。 花粉症かと思ったら、風邪で苦しむレストラン稲葉です。 この時期は見分けが難しい時期です。体調管理にご注意ください。 3月も後半に差し掛かり、春の陽気は見えつつも、寒さはまだまだ冬将軍。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 まだまだ寒い日が続きますが 箱根の自然は少しずつ移り変わろとしています。 ほら、耳を澄ませば。 ハッー!!!クシューン!!! 花粉症に悩む同僚たちの鳴き声が聞こえます。 鳴き声ではなく、泣き声のようです。失礼致しました。 そんな花粉に負けず、少しずつ春への一歩を踏み出している箱根の自然たち。 まだまだ蕾ばかりですが、寒さに負けない力強さを感じます。 開花する自然を見守りつつ、移ろいを楽しむのも季節の魅力です。 寒さで家から出られない私も見習うべきでしょうか。 まずはコタツをしまうことから始めていきます。 開花まで、もう少々お待ちください。
こう見えて【低燃費】です。
0
0
2024/03/26
日本酒 真っ白!にごり酒の魅力
いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます。 レストラン一游の唎酒師☆小杉真由美です。(*´▽`*) もうすぐ春?と思いつつなかなかスッキリしない天気とムズムズの鼻の今日この頃ですね。 今回はそんなモヤモヤをハッピーにするアイテムをご紹介致します。 はじめにお詫び申し上げます。<m(__)m> 花粉症への効果はありませんので、ご了承くださいませ。 手前味噌ではありますが、レストランで提供しております「日本酒3種飲み比べ」 私小杉が、毎回選ばせていただきご好評をいただいておるのですが、 今回初めて「にごり酒」をラインナップに加えさせていただきました。 石川県の有名な「菊姫」シリーズよりその名も「にごり酒」 とってもコアな商品の為、提供についてかなり悩みました。 東京の取引先(酒屋さん)の信頼できる担当者の方からの「おいしいですよ」に騙されたと思って「えいっ」とオンリストしましたら、これが大変な人気で(笑) 今月中には、売り切れ御免となりそうです。 私的には、揚げ物や焼物といった味の濃いめなお料理と合わせていただくのがおすすめです。 是非、レストラン一游にご来店の際は「日本酒3種飲み比べ」を召し上がってみてください。 レストランで皆様のお越しをお待ちしております。
レストラン提供「日本酒飲み比べ」私が選んでいます。
0
0
2024/03/21
お蕎麦と天重
お久しぶりです。レストランの鎌田です。 皆様いかがお過ごしですか? 今回私は仙洞茶屋さんを訪れました。実は一度訪れたことのあるお店ですが、前回気になっていたメニューがあったので、再び足を運びました。 注文したのは仙洞定食です。かけそばと天重が一緒に楽しめる定食です。かけそばはツルツルで、天重はサクサクの天ぷらと甘すぎないタレが良く合いとても美味しかったです。 湿生花園の目の前にあるお店ですので、ぜひ湿生花園を訪れた際やランチなどでご利用ください。 仙石原はまだまだ寒い日が続いています。箱根翡翠にいらっしゃる際には暖かくしてお越しください。 それでは失礼いたします。
0
0
0
0