2019/02/01
箱根に雪が積もりました。
皆様こんにちは。 ついに・・・箱根に雪が積もりました! 雪が降るとなんだかワクワクしてしまうレストランの猪瀬です。 今回は、雪にちなんだ二月の会席料理をご紹介いたします。 ~二月 匠会席 小鍋 雪中鍋~ 大根おろしを雪に見立て、中からたくさんの野菜と鴨肉が顔を出します。シャキシャキとした食感の若牛蒡と鴨肉の旨味がたまりません。 この季節に合わせたお料理を是非お召し上がりください。 皆様「大根おろしの効能」はご存知でしょうか? 辛くて食べられないという方もいらっしゃると思います。 ですがちょっと辛いその味に効果の秘密があるんです。 大根をおろすことによって現れる「イソチオネシアート」という辛味成分は、殺菌作用や解毒作用、抗炎症作用があると言われています。 今の時期に多いウイルス感染の予防や、風邪の症状悪化を防ぎたいときに役立ちますので是非お召し上がり下さい。 ご来館の際は、暖かい格好でお越しくださいませ。 レストランでお待ちしております。
0
0
2019/01/29
幻の逸品入荷しました!!
皆さんこんにちは。レストランの宮川です。 今年の箱根は雪が全然振らず、今か今かとドキドキしております。 雪は降っておりませんが、寒さは例年通りですので、皆様箱根にお越しの際は暖かい恰好でお越しくださいませ。 さて、本日はレストランで2月1日より販売を開始するかなりレアなウイスキーを紹介致します。 紹介いたしますのは、 ‘マルス モルテージ 3プラス25 28年’です。 製造はマルス信州蒸留所。 3プラス25というのは、3年熟成のモルト原酒を、長野の地で25年間樽熟成したという数字です。 多様な自然環境の中で、眠り続けたピュアモルトウイスキーで、長期間にわたる熟成によりドライフルーツを思わせる甘い香りとバニラ香が引き立ち、濃厚で豊かな味わいが、心地良い余韻となって長く続く逸品と言われております。 数量限定の入荷ですので、ぜひとも翡翠にお越しの際はお試し下さいませ。
0
0
2019/01/26
乾燥する季節、手軽に保湿ケアを☆
皆様こんにちは! ザ・シークレットスパです。 1月も下旬となり、2月に向けて寒さが増してまいりましたね。 昨日は通り雨のように粉雪が降り、室内でも寒いくらいでした。 お部屋の暖房の影響でお肌の乾燥に悩まれる方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回ご紹介するのは、フェイシャルコースで使用しているPureのスプレータイプのお化粧水です。 お化粧をしたあとにもお顔にスプレーできるので オフィスや外出先で肌がかさついてるな、と思った時にシュッと潤いを与える事ができます。 こちらは拭き取り化粧水としてコットンにつけて朝の洗顔代わりにも使用でき、 手にとってお肌に馴染ませるととてももっちりとした仕上がりになります。 1月はフェイシャルケア月間ですので割引キャンペーンをおこなっております☆ ぜひこの機会にお試しくださいませ。
0
0
2019/01/25
仙石原さんぽ
寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。 寒いながらも歩いてみると、 新しい発見がありました。 ほわほわとした可愛い植物が、 ひっそりと。 心が温かくなりました。 都会にはない出会いがある仙石原、 ぜひお越しくださいませ。
0
0
2019/01/22
早割!くえ鍋コースのご案内
みなさまこんにちは! レストランの櫻井です。 最近、寒い寒い寒いと毎日言っております。 特に朝晩は「寒い」ではなく「痛い」です。 そんな寒い時期にぴったりのメニューのご紹介です。 くえ鍋コースです! お造り、揚物でくえをお召し上がりいただいた後に、今度は鍋でくえとたくさんのお野菜をお楽しみいただきます。私のおすすめは、くえの旨味たっぷりのスープでお作りする〆の雑炊。皆様に是非ともお召し上がりいただきたい最高の逸品です。 今回は早割特典としてご利用の1か月前にご予約頂いたお客様には、開業10周年にちなみ、お好きな朝食を10円でお楽しみいただけます。 この機会に是非ご利用下さい。 ●2019年1/10(木)~2/28(木) ●17:30/18:30/19:30 ●料金:19,440円 ●10周年早割特典(朝食付き):19,450円 ※2名様より、3日前までの要予約 ※他の会席との同席はご遠慮頂いております ※早割特典はご利用日1か月前までのご予約の方に限ります
0
0
2019/01/21
節分祭・冬の花火
こんばんは、フロント川口でございます。 箱根翡翠は本日1月21日より1月24日まで休館日をいただいております。ご迷惑をお掛け致しますがご予約、お問合せ電話等は9:30~17:30までとさせていただいております。 宜しくお願い致します。 今回、ご紹介いたしますのは2月2日の節分祭前日の花火大会です。 芦ノ湖畔にて19:30~20分ほどの短い花火ではございますが、 冬の花火はとても綺麗で、また外で見る方も大変少ない為、 写真を撮る方、花火見物をお考えの方にはおすすめ致します。 詳しくはこちらから
0
0
2019/01/21
第2回美食会のご案内、再び!
皆様、こんにちは。 先日テレビで紅茶がインフルエンザ対策に効くと放映されたようで、 翌日から紅茶を注文される方が増えました。 紅茶好きの私としましては大変鼻が高いものがありまして 本当はインフルに怯えているのにまるで春の暖かさに包まれて 軽やかに踊るかのように動いたり走ったりしています(着物で)。 実際の春は花粉の猛威に格段に怯えているので、春より冬の方が 元気な藤澤です。 さて、先日もご案内がありました≪2月22日美食会 駿州・伊豆相模の恵み≫ですが、 料理長渾身のメニュー(作成中)を見つけましたので少々抜粋。 お椀 吉野仕立 由比の桜海老黄金真薯 煮物 箱根山麓豚角煮 焼物 足柄牛サーロインの味噌漬け 酢物 伊豆戸田の高足蟹 他にも「つ、釣ってくるんですか?」と思うほど臨場感あふれるお品書きになっておりますのでお楽しみに。 ぜひご都合を合わせてお越しくださいませ。 美味しい地酒も用意してお待ちしております。 2月22日 美食会 神奈川、静岡の恵み 定員20名様 24,840円/1名様 税込 フリードリンク込 22,680円/1名様 税込 ソフトドリンクのみの方 定員24名 定員になり次第締め切らせて頂きます。 仕入の状況によりメニューの一部が変更になる場合がございます。 予めご了承ください。
0
0
2019/01/17
豪華な伊勢海老
皆様こんにちは、レストランの小宮です。 年が明け厳しい寒さが続くようになりました。初の箱根の冬を超えられるか不安になっている所存でございます。 さて今回は伊勢海老を使った豪華なお料理のご紹介です。 ~会席 匠~ 焚合 伊勢海老具足煮西京仕立 具足煮とは海老や蟹などを殻付きのままおおまかに切り、煮付けたもので具足は甲冑という意味を示しており、殻を甲冑に見立てていることが由来だとされています。 豪快な伊勢海老の他にも玉子や木の芽なども一緒に煮ておりますので、お味はもちろん、見た目も華やかなお料理となっておりますのでぜひご賞味くださいませ。 ※仕入れの都合により、内容を一部変更させて頂く場合がございますので、ご了承下さい。 箱根では雪がちらちらと降るようになりました。翡翠にお越しの際はお気をつけくださいませ。
0
0
0
0