2021/04/10
🔥焚火Cafeオープン!!🔥
皆様こんにちは。 本日14:00よりホテル目の前(徒歩1、2分)にございます 浜名湖ファーム芝生広場にて焚火Cafeをオープンいたします。 ターフ(テントのようなもの)から焚火を眺めながらのコーヒーは格別ですよ! 期間は未定ですが、当面の間コーヒーを無料でご提供いたしております。 また、お子様向けの遊具の貸し出しも行っておりますので、是非ご利用ください。 今後、飲食物の販売も行っていく予定でございます。 新しい情報は随時発信してまいりますので、宜しくお願いいたします。 営業時間 毎日14:00~17:00(L.O16:30) ※荒天時は中止 ※ペット同伴での来場はご遠慮ください。 ※飲食物のお持ち込みはNGです。 ※広場内は全面禁煙でございます。 ※自転車やお車での乗り入れはご遠慮ください。 ※ボール遊びは貸し出し遊具をご利用ください。 (お持ち込みのボールは安全性確保のため広場内での使用はご遠慮いただいております。)
0
0
2021/04/09
舘山寺にある大きな観音様
こんにちは。フロント折原です。 先日ごはん屋さんでお茶を飲んでいた際、パッと中を見ると茶柱が立っていました。何か良い事があるかなと日々待っております。 本日は先日紹介した舘山寺についてお話いたします。 温泉街の中に佇む秋葉山 舘山寺は1200年以上の歴史を誇り、浜名湖岸のパワースポットとも言われております。 そんな魅力が詰まった舘山寺ですが、自分がお気に入りのスポットが舘山寺聖観音菩薩です。 こちらは本堂から8分ほどの距離にある全長16メートルの大きな菩薩像です。 浜名湖での生活が安全に出来るようにという祈願をこめて湖を一望する舘山の山頂に、湖を見下ろすように建てられました。 あらゆる困難からあらゆる人に救いをもたらすことから 安全祈願として信仰されています。 優しい顔立ちから「美人観音」とも言われております。 近年では観音様が安倍晋三氏に似ていると話題にもなりました。 近くで見るとその迫力にただ驚かされます。 そしてこの場所から見る風景がとても綺麗なのでおススメです! 是非皆様の目で、ご覧になってください!
0
0
2021/04/07
焼津市の海鮮丼
皆様こんにちは。 桜の花も満開、場所によってはすでに葉桜になっているところもあるのでしょうか。 私は桜を楽しむことなく、桜のシーズンが終わってしまいました。 皆様は楽しまれたでしょうか。 さて今回のブログは私の休日のお話でもしようかと思います。 先日、ふと海鮮丼が食べたくなり焼津市まで2時間半ほど車を走らせてきました。 出発が遅れたため、お目当てのお店には行けなかったものの焼津さかなセンター内にある 「さかな大食堂渚」にて美味しい海鮮丼を食べることが出来ました。 何種類もの海鮮丼があり迷ったものの、マグロが好きなので三食マグロ丼を頂きました。 こちらの焼津さかなセンターは食堂のほかに鮮魚は勿論、干物やお寿司など71店舗が軒を連ねます。 普段訪れるスーパーとはもちろん違った雰囲気を味わうことができ楽しかったです。 普段は近場にしか遊びに行きませんが、たまには遠出してみるのもいいなと思った一日でした。
0
0
2021/04/06
「うなぎいも」をご存知ですか?
こんにちは!フロント夏目です(^^) 突然ですが皆様「うなぎいも」をご存知でしょうか? 「うなぎいも」とは浜名湖のうなぎの骨や頭などを肥料にして 栽培された浜松産のさつまいもです。 甘さと食感が魅力で、高いと糖度が40度を超えるといわれております。 また、粘り気のあるねっとりとした舌触りです。 この「うなぎいも」を使用した商品を当売店でも販売しております。 ❁うなぎいもの旨味がほんのり香る甘さ控えめの「うなぎいもかりんとう」 ❁うなぎいもを全重量の30%使用し、食べやすいスティックタイプの「うなぎいも羊羹」 ❁うなぎいもペーストをアーモンドとキャラメル生地に練り込み、 サクサクな食感の「うなぎいもアーモンドフロランタン」 パッケージにはマスコットキャラクターの「うなも」が様々な可愛らしいポーズをとっています(^^♪ 浜名湖土産にもぴったりな商品です! 是非ご賞味下さいませ(^^) ❁うなぎいもかりんとう ¥324 ❁うなぎいも羊羹 ¥280 ❁うなぎいもアーモンドフロランタン ¥648(12本入) ¥1,080(20本入)
0
0
2021/04/04
おすすめの逸品「ちりめん山椒」
静岡県はシラスの水揚げ量が日本一であることをご存知でしょうか? 実は、浜松の南方に広がる遠州灘は、全国屈指のシラスの産地です。漁港近くでは、シラスやちりめんじゃこを扱う加工品店や食事処が多くございます。 この地域で水揚げされたシラスは、即時に競りに掛けられ、その後、加工品店ではスピード感を持って加工されます。そのため、遠州灘のシラスは、品質やおいしさが抜群とされています。 当館では、現在「しずおか海産物加工品フェア」を行っておりますが、このフェアで人気ナンバーワンの商品が、遠州灘産ちりめん100%使用の「ちりめん山椒」です。甘辛い味付けにピリッと山椒がアクセントになっており、ご飯がどんどん進む一品です。酒の肴としてもオススメです。 たくさんあるお土産品の中からどれにしようか迷った時には、是非「ちりめん山椒」をお選びください。売店担当が自信を持ってオススメいたします。 「ちりめん山椒」税込650円 販売場所:2階売店(フロント横)
0
0
2021/04/03
今月まで!!
皆様こんにちは。 浜松では天気の良い日が続いており、 日中は半袖の方が過ごしやすい気温になっております。 本日のブログは、以前に紹介いたしました 【自転車無料月間】が残すところ1ヵ月となりました。 ちょっとした運動やお散歩にぴったりですし、 なにより天気の良い日のサイクリングは爽やかで気持ちがいいですよ! この機会にぜひご利用ください。
0
0
2021/04/02
浜名湖の桜
こんにちは。フロント折原です。 今年も4月になりました。 春らしい天気が続いておりますが、個人的な感覚では既に暑いと感じる日が多く もうすでに冬の寒さが恋しくなっております。 皆様はいかがお過ごしでしょうか? 本日は浜名湖の桜が咲いている光景の写真をおすそ分け致します。 こちらの写真は浜名湖サービスエリア内の公園の写真です。 風が強い日も多く、葉桜になっている木もありましたが まだまだお花見を楽しむことが出来ました。 もう少しでお花見の季節は終わってしまいますが、天気が良いと湖を一望することができるため雄大な景色をご覧いただけます。 ご来館の際に是非訪れてみてはいかがでしょうか?
0
0
2021/04/01
記念日にはぜひケーキを
こんにちは!フロントの酒井です。 日中も暑い日が続き、少しでも外出すると汗ばむ日が続いています。 4月に入って入学・進級・就職シーズンになり、街中や電車内を見渡すとスーツ姿のフレッシュマンが多く見られます。私も去年の今頃、まだ足を運んだことのなかった浜松に一人暮らしをすることとなり、とても緊張したのを覚えています。 4月には記念すべき初の〇〇が付きものですが、お祝いにはケーキが定番です。 誕生日や結婚記念日のほか、上記のようなお祝い事に当館をご利用いただくお客様にオススメしているのが、当館の完全予約制のケーキです。 期限は3日前までなのですが、中のフルーツには四季折々の物が使われており、その日のおまかせ、とのことです。 「甘すぎなくて、美味しく食べられました!」今朝、チェックアウトの際に頂いたうれしいお言葉です。 記念日に浜名湖へおいでになる際は、ぜひ召し上がってみて下さいませ。 【ケーキ】 ≪3日前までの要予約≫ 2~3名様用(9㎝)3号 2,200円~ 3~5名様用(12㎝)4号 3,080円~ 6~8名様用(15㎝)5号 3,850円~ (18cm)6号 5,500円 メッセージも可能ですのでご注文時にお伺いします。
0
0
0
0