2021/04/02
浜名湖の桜
こんにちは。フロント折原です。 今年も4月になりました。 春らしい天気が続いておりますが、個人的な感覚では既に暑いと感じる日が多く もうすでに冬の寒さが恋しくなっております。 皆様はいかがお過ごしでしょうか? 本日は浜名湖の桜が咲いている光景の写真をおすそ分け致します。 こちらの写真は浜名湖サービスエリア内の公園の写真です。 風が強い日も多く、葉桜になっている木もありましたが まだまだお花見を楽しむことが出来ました。 もう少しでお花見の季節は終わってしまいますが、天気が良いと湖を一望することができるため雄大な景色をご覧いただけます。 ご来館の際に是非訪れてみてはいかがでしょうか?
0
0
2021/04/01
記念日にはぜひケーキを
こんにちは!フロントの酒井です。 日中も暑い日が続き、少しでも外出すると汗ばむ日が続いています。 4月に入って入学・進級・就職シーズンになり、街中や電車内を見渡すとスーツ姿のフレッシュマンが多く見られます。私も去年の今頃、まだ足を運んだことのなかった浜松に一人暮らしをすることとなり、とても緊張したのを覚えています。 4月には記念すべき初の〇〇が付きものですが、お祝いにはケーキが定番です。 誕生日や結婚記念日のほか、上記のようなお祝い事に当館をご利用いただくお客様にオススメしているのが、当館の完全予約制のケーキです。 期限は3日前までなのですが、中のフルーツには四季折々の物が使われており、その日のおまかせ、とのことです。 「甘すぎなくて、美味しく食べられました!」今朝、チェックアウトの際に頂いたうれしいお言葉です。 記念日に浜名湖へおいでになる際は、ぜひ召し上がってみて下さいませ。 【ケーキ】 ≪3日前までの要予約≫ 2~3名様用(9㎝)3号 2,200円~ 3~5名様用(12㎝)4号 3,080円~ 6~8名様用(15㎝)5号 3,850円~ (18cm)6号 5,500円 メッセージも可能ですのでご注文時にお伺いします。
0
0
2021/03/31
春のおでかけ【ポシェットフェア】
皆様こんにちは。 気候も暖かくお出かけ日和な日が続いておりますが 皆様いかがお過ごしですか? 本日のブログは、売店にて開催いたしております 【ポシェットフェア】をご紹介いたします。 ポシェットというと女性もののイメージが高いものですが、 語源はフランス語のpoque(袋)→poche(ポケット)→pochette(小袋)と変化したもので 海外では男性がポシェットを持つのもめずらしくないとか。。。 ポシェットフェアでは男性が持っても違和感のないデザインのものもご用意しておりますので、 ぜひぜひご覧いただけたらと思います。 お気に入りのポシェットに お財布とスマートフォンだけ入れて気の向くままお散歩なんていいですよね。。。 皆様のお越しをお待ちいたしておりますっ。
0
0
2021/03/30
お魚屋さんのコロッケ
皆様こんにちは。 暖かい日が続くようになり、すっかり春めいてきましたね。 ホテルからお隣のサニーパークに続く道沿いの桜も満開になってまいりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、ホテル周辺の美味しいもののご紹介です。 三ヶ日で100年以上の歴史を持つ老舗の魚屋「魚兼」の「うおかねコロッケ」は、 遠州浜名湖コロッケ大会の人気投票一位のコロッケです。 ずっと気になっており初めて食べてみましたが、しっかりと味がついているおかげで ソースが無くても美味しかったです。 欲張って3つ買ってしまったので、2個目はソースを付けて食べてみようと思います。 ホテルからお車で10分ほどのところにお店がございますので、 浜名湖にお越しの際はお立ち寄り頂くのも良いかと思います。 【魚兼】 〒431-1414 静岡県浜松市北区三ヶ日町三ヶ日734 営業時間→8:30~19:00(月曜日定休) TEL:053-525-0019
0
0
2021/03/29
綺麗な夕陽を眺めて
こんにちは、レストラン植村です。 先月に比べ日が長くなり、夕食のレストランのオープン時間である 17:30に1番綺麗な夕陽を見ることが出来ます。 コースを召し上がりたい方も、バイキングを召し上がりたい方も、 今の期間でしか見る事の出来ない景色を眺めながら、美味しいお料理を召し上がってみてはいかがでしょうか? なお、現在では4月4日までと土曜日はディナーバイキングの開催が決定しております。 この機会に是非ともご利用くださいませ。
0
0
2021/03/28
いま、再びの舘山寺へ
こんにちは!フロントの酒井です。 最近のブログで桜を多く取り上げていたように、浜松でも温暖な気候が続いていましたが、今日は肌寒い雨の日の浜名湖でした。 せっかく美しく咲いた桜が散ってしまわないか、心配です… 今日は、浜名湖における一大観光地、「舘山寺」についてご紹介いたします。 この寺院は、創建は平安時代にまでさかのぼる古刹で、弘法大師空海によって開かれた曹洞宗の寺院です。 この寺院の見どころは、目の前に広がる広大な雄大な浜名湖です。 少しきつい階段を上るのですがその価値、ありです。 また何といっても、舘山寺と言ったら「舘山寺温泉」を抜きにして話はできません。 「舘山寺」という敷地に多くの温泉施設が点在し、県外からも多くの方がお越しになります。 この春、浜名湖へお越しになる際は湖沿いの温泉を求めて、舘山寺にお越しになってはいかがでしょうか。
0
0
2021/03/26
方広寺創建650年記念 特別寺宝展
方広寺は今年で創建650年を迎えます。 こちらを記念して11月28日(日)まで特別寺宝展が開催されております。 方広寺を開山した無文元選禅師関連の資料をはじめ、江戸期から近代における絵画の優品、 方広寺の宗風を慕う人々より寄進された書画等、貴重な寺宝が展示されます。 また広大な敷地に桜もあり、満開の時期は桜も楽しむことができます(^^) 是非この機会に訪れてみてはいかがでしょうか? ≪臨済宗大本山方広寺≫ 431-2224 静岡県浜松市北区引佐町奥山1577-1番地 TEL:053-543-0003 入山拝観料:大人500円/中学生以下200円/未就学児無料 期間:令和3年3月13日(土)~11月28日(日) 時間 9:00~16:00 ※行事等により、臨時休業する場合があります。 ※3月22(月)~4月末まで方広寺の御本尊様、釈迦三尊像は浜松美術館で 開催される「みほとけのキセキ」に出展のため、拝観できません。
0
0
2021/03/25
売店イチオシ商品
皆様こんにちは。 暖かい陽気に、春の訪れを感じる日々ですね。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 私事ながら本日誕生日を迎え、地元にいる祖母や友人からのプレゼントやメッセージを受け取り、 幸せな一日の始まりを迎えることが出来ました。 新しい歳になったこの一年も素敵な年にしていきたいところです。 さて本日は、当ホテル売店内で私が一番大好きといっても過言ではない商品のご紹介です。 三ヶ日みかんを使った「三ヶ日みかん青島みかんジュース」は、みかん5個分のストレート果汁を使っており、 みかんの穏やかな甘さがふんだんに味わえる商品です。 濃縮還元のオレンジジュースとは違う味を楽しむことができます。 こちらのジュースは当ホテル売店でも人気を誇る商品ですが、実は期間限定もの。 毎年みかんを収穫したその年明けにジュースを製造しているため、限られた期間での販売になっているのです。 私も販売を待ち望んでおり、販売の再開した翌日に早速購入しました。 秋ごろを過ぎるとお目にかかれなくなる青島みかんジュース、 当ホテル売店で見かけた際はぜひお買い求めください! 【青島みかんジュース】 1本 250円 6本入り 1,500円 12本入り 2,800円 24本入り 5,200円
0
0
0
0
0
0