2021/01/07
コース料理のご紹介
遅ればせながらあけましておめでとうございます。 レストランの森田です。 皆様、お正月はいかがでしたか? 例年に比べるとお正月らしさがあまり感じられなかったかもしれませんが 無事に新たな年を迎えられて良かったです! 今年は明るい話題で溢れる1年となりますように。 さて今回は、コース料理をご紹介いたします。 葵~あおい~【30周年記念特別和洋コース】 です。 料金 15,000円 以下の順でご用意しております。 ①突出し 金目鯛昆布〆身巻き彩菜 河豚煮凝り 金目鯛白子蒸し 天蕪 雲子 針柚子 ②オードブル 伊豆鹿と天城軍鶏のコンビネゾン 紅ほっぺのヴィネグレットと 熟成バルサミコ酢 ③お造り みはからい ④お肉料理 静岡育ち和牛フィレ肉のグリエと 伊豆産猪の桜の燻製 ⑤鍋物 伊東地金目のしゃぶしゃぶ ⑥食事 白ご飯 赤出汁 香の物 ⑦デザート お楽しみデザート 開催期間は 2021年1月9日(土) ~ 2021年3月31日(水) となっております。 天城高原は2021年4月で開業30周年を迎えます。 これを記念した特別ディナーコースとなっております。 ぜひ、この機会にいかがでしょうか。
0
0
2021/01/05
水仙まつり
新年あけましておめでとうございます。 レストランの雨宮です。 先日、下田の水仙まつりに行ってきました。 水仙だけでなく、アロエも見ごろで岬の先にまつり会場があるのでとても雰囲気がよかったです。岬の先にあるので歩いてはちょっと厳しいですが、バスも出ているようなので車でないかたは是非バスをご利用ください。また、駐車場はかなり広いスペースあるんで満車で止めらない!ってこともないと思います。海風が冷たいので暖かい恰好をご準備ください!
0
0
2021/01/02
しぶんぎ座流星群見れるかも!?
あけましておめでとうございます。 フロントの伊藤です。今年もバンバン星空情報を提供していきたいと思います。 1/4に三大流星群の一つ、しぶんぎ座流星群が登場します。 しぶんぎ座流星群は他の三大流星群であるペルセウス座流星群とふたご座流星群 と比べると活発な期間が短いことや、年によって出現数が変化しやすいことが特徴です。 今年は1/3~4日に極大となりますが高度が低いため観察することは難しいそうです。 チャンスはありますので空を見上げてみる価値はあるかもしれません。 新年の運試しの気持ちで空を見上げてみましょう!!
0
0
2021/01/01
2021年 新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。 昨年は今まであたり前だった日常があたり前ではなくなり、「あたり前」の有り難さを強く感じた一年でした。 このような情勢の中、ご来館いただきました皆様にはスタッフ一同心より御礼申し上げます。 本年度もアルコール消毒の設置・検温の実施など、感染症拡大防止対策を十分に行い、お客様が安心してご来館いただけるよう努めて参ります。 本年、天城高原は開業30周年を迎えます。 伊豆で一番高いホテルから見る「星空」・ホテルから眺める「富士山」・標高900Mに立つホテルの「自然」など天城高原のいいところをお客様にお伝えできるようスタッフ一同努力して参ります。 天城高原にお越しいただき、「天城高原のいいところ」を感じていただきたいと思います。 会員の皆様におかれましてはこれまで同様に変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 皆様の益々のご健勝を心よりお祈りいたしております。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
0
0
2020/12/31
お部屋でブッフェ
皆様、こんにちは。 レストランの森田です。 久しぶりのブログ投稿となってしまいましたが、 今回は、テイクアウトブッフェをご紹介いたします。 レストランサンカラントでは毎週土曜日と特定日に夕食ブッフェを実施しております。 12月26日からはテイクアウトブッフェが始まりました! こちらのテイクアウトブッフェは朝食でもご利用いただけます。 お部屋にいながらもレストランの美味しい料理が味わえるのは贅沢ですね。 お部屋でゆっくりしたい方にもおすすめです! テイクアウトしてテレビや景色を眺めながら過ごすお食事はいかがでしょうか。 自分だけのテイクアウトをお楽しみください! いよいよ今年も今日で終わりですね。 この1年を振り返ると、新型コロナの大きな影響による様々な日常の変化や 新しい事に挑戦したりと心身ともに負担が大きかったと思います。 世界が一変してしまった2020年ですが、 2021年は明るい世界が、そして皆様の笑顔が溢れる毎日に戻ることを願います。 こんなコロナ禍の中でも当館にお越しくださった皆様、ありがとうございました! そして、感染対策にもご理解ご協力いただきましてありがとうございます。 来年もよろしくお願いいたします。 皆様、良いお年をお過ごしくださいませ。
0
0
2020/12/26
道路状況☆彡
皆様こんにちは。 天城高原フロントの櫻林です。 布団から出たくない寒さとなりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。 天城高原は例年に比べ降雪量が少ないのですが、朝晩は氷点下となるお日にちも御座いますので引き続きスタッドレスタイヤの着用、タイヤチェーンのご持参をお願いしております。 特に天城高原ICから当館までの道路は日影が多い山道となっておりますので、ご来館の際はくれぐれもお気をつけてお越しくださいませ。 先日、ホテル館内にお正月飾りが飾られました。 本年度の年末年始は例年の様な催しは御座いませんが、飾りを見ると不思議と年の瀬を感じます(;・∀・)
0
0
2020/12/24
高台の美術館
こんにちは、フロントの藤野です。今回は当館から車で一時間、少し遠いながらも活気は一番、熱海に先日ほんの少しだけお邪魔いたしましたのでそのことを皆様に向けて書き記していきます。 熱海を海側に降りると右側に見えてきます「仲見世通り」。熱海で一番の活気があり、そこには名店がたくさんございます。しかし、私が今回熱海に行くにあたっての目的とは、違いました。行くのはちょうど反対、坂を上った反対にございます、「MOA美術館」です。 「MOA美術館」と聞くと、ニューヨークの有名な美術館と同じ名前であることから、「おや、何か関係があるのかな」といった考えが頭によぎりますでしょうが、何もそう言った関係は御座いません。「関係が無いのか、残念だな」と思う方も御座いますでしょうが、こちらの美術館も素晴らしく、東洋の美術品を主とし、国宝3件、重要文化財67件を含め、合計3500品を所在しております。私が行った際はあの北斎の「冨嶽三十六景」のコレクションを展示しており、満足のゆく体験をすることが出来ました。 本館は熱海の高台に座しておりますので、熱海の街を一望できるのもお勧めしたいポイントです。 本館は車でお越しに来ることも可能ではございますが、熱海駅からバスが出ており、その方法でお越しに下さると、バスを降りてからは地下1階からエスカレーターに乗って向かうことになりますが、その途中の踊り場では天井一帯が丸々投影万華鏡で飾られており、非常に美しい光景がご覧いただけますので、バスでの移動をお勧めいたします。
0
0
2020/12/23
♦4年連続 全国1位♦
皆さま、こんにちは! フロント坂井です。 実は、12月よりフロントに異動になりました。 年始まで、レストランと兼務の予定でおりますので ぜひ、見かけた際はお声がけいただけると嬉しいです♪ さて、久しぶりのブログ投稿となりますが 今回は周辺施設のご案内をさせて頂きます。 ホテルから車で約30分の所にあります 伊豆ぐらんぱる公園で開催中の『グランイルミ』 をご紹介いたします。 グランイルミは、全国人気イルミネーションランキング 4年連続1位を獲得するほど、人気の施設です。 敷地面積がとても広く、アトラクションなどもあるため お子様連れのご家族やカップルで行ってみてはいかがでしょうか 期間:2020年9月19日~2021年8月31日 ※予定 営業時間:16:30~21:30 (時期により開催時間が異なります)12月23日現在 入園料:中学生以上・・・¥1,500 小学生以上・・・¥800 幼児・・・無料 ※最終入園受付は閉園の45分前ですので、お気をつけ下さいませ。 詳しくはこちらをご覧くださいませ☆>> 12月も残り1週間ですね 全国各地で初雪が観測されたりと、冷え込む日々が続きますが 皆様、体調にはお気をつけ下さいませ。 天城はとても冷え込みますので、 いつもより温かい格好でお越しくださいませ それでは、皆様にお会いできることを楽しみに お待ちしております。 写真・・・過去写真より
0
0
0
0