スタッフがお届けする現地ブログ

天城高原の記事一覧

2021/04/17

おすすめのお蕎麦

皆様こんにちは!フロントの鳴瀬です。 4月ももう中旬です!暖かい日もあれば急に寒くなる日もまだまだありますね。 体調崩さぬよう気をつけたいですね。 さて今回はお蕎麦屋さんの紹介です! 先日のお休みに伊豆市下白岩の「浅草じゅうろく修善寺はなれ」さんにランチを食べにいきました。 こちらのお店、店名から分かりますが浅草の有名店じゅうろくの2号店になります。 修善寺の町が本店の大将さんのお気に入りらしくこの伊豆に店を立てたそうです。 最近できたばかりのお店で内装が落ち着いていて入りやすい雰囲気でした! 今回は運良く食数限定の天ぷらとお蕎麦を食べる事ができました。 大海老と地魚がメインの天ぷらと石臼引きの二八蕎麦がセットになった本格的なお蕎麦です! 天ぷらはメインの魚介は元論ですが椎茸や獅子唐といったお野菜も絶品で 天つゆなしでも素材の味だけで満足できちゃいました。 肝心のお蕎麦ですが香りがとても良く、噛み応えのある麺が印象的でした。 こんな事を言うとお店の方に怒られてしまうかもしれませんが、汁につけて食べるより お塩だけつけて食べる方が私はおいしいなと感じました。 蕎麦の味が相当良いってことですね! 修善寺にお蕎麦屋さんはたくさんありますがどの蕎麦屋よりも蕎麦の麺自体が印象に残ったお店です。 お蕎麦好きの方もそうでない方も是非お立ち寄りくださいませ。おすすめです! 詳しくは こちら

  • 0

  • 0

2021/04/11

伊東の新ビュースポット誕生!!

皆様こんにちは フロントの木村です。 みなさまは伊東市にある小室山には行ったことがございますか? ホテルからお車で約35分、山の中腹には恐竜広場が、麓にはつつじ園が広がる小室山ですが、そんな小室山の山頂に新たなビュースポットが誕生いたします。 ロープウェイでも登れる山頂に完成したのは、「小室山リッジウォーク“MISORA”」と「Café●321」 小室山リッジウォーク“MISORA”は、地形を活かした起伏のある全長166mのループ型遊歩道です。 標高321mの頂上から富士山・天城連山・相模湾・伊豆七島など360度を一望できるそうです。 また、併設されるCafé●321ではオリジナルドリンクやクラフトビールの販売を行い、カフェ利用者専用の展望ブリッジも併設されるそうです。 こちらからも綺麗な景色が楽しめそうですね。 「小室山リッジウォーク“MISORA”」「Café●321」ともに4月23日(金)オープン予定となっております。 小室山では毎年4月下旬から5月上旬につつじ園が見頃を迎えます。 ライトアップは中止となりましたが4/29~5/5の期間で「つつじ祭り」が開催されますので、この機会に訪れてみてはいかかでしょうか?

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)