2021/04/18
【売店】新商品!仕入れました!!
皆様こんにちは、売店の渡辺です。 天城高原は芽吹きの春を迎え、萌黄色の若葉がとてもきれいです♪ 今回ご紹介する商品は・・・ 【あおさと桜えびのアヒージョ風オイル】です。 アヒージョとは、オリーブオイルとニンニクで食材を煮込む料理 のことで、こちらの商品は香ばしい桜えびとフライドガーリック などの旨味素材がたっぷり入っています! オイルに染み込んだ旨味でブルスケッタはもちろん、パスタと 和えたりサラダのトッピングにしたりと、お料理の幅が広がり 美味しく楽しめる一品です。 伊豆のお土産にいかがでしょうか。 【あおさと桜えびのアヒージョ風オイル】 ¥699 (税込) 内容量110g
0
0
2021/04/17
おすすめのお蕎麦
皆様こんにちは!フロントの鳴瀬です。 4月ももう中旬です!暖かい日もあれば急に寒くなる日もまだまだありますね。 体調崩さぬよう気をつけたいですね。 さて今回はお蕎麦屋さんの紹介です! 先日のお休みに伊豆市下白岩の「浅草じゅうろく修善寺はなれ」さんにランチを食べにいきました。 こちらのお店、店名から分かりますが浅草の有名店じゅうろくの2号店になります。 修善寺の町が本店の大将さんのお気に入りらしくこの伊豆に店を立てたそうです。 最近できたばかりのお店で内装が落ち着いていて入りやすい雰囲気でした! 今回は運良く食数限定の天ぷらとお蕎麦を食べる事ができました。 大海老と地魚がメインの天ぷらと石臼引きの二八蕎麦がセットになった本格的なお蕎麦です! 天ぷらはメインの魚介は元論ですが椎茸や獅子唐といったお野菜も絶品で 天つゆなしでも素材の味だけで満足できちゃいました。 肝心のお蕎麦ですが香りがとても良く、噛み応えのある麺が印象的でした。 こんな事を言うとお店の方に怒られてしまうかもしれませんが、汁につけて食べるより お塩だけつけて食べる方が私はおいしいなと感じました。 蕎麦の味が相当良いってことですね! 修善寺にお蕎麦屋さんはたくさんありますがどの蕎麦屋よりも蕎麦の麺自体が印象に残ったお店です。 お蕎麦好きの方もそうでない方も是非お立ち寄りくださいませ。おすすめです! 詳しくは こちら
0
0
2021/04/15
はじめまして!
はじめまして! この度、東急ハーヴェストクラブ天城高原のフロントに配属となりました、新入社員の藤塚愛望(ふじつかまなみ)と申します。 出身地が三重県の田舎ということもあり自然と動物が大好きです。 多くの鹿たちと豊かな自然に囲まれた天城高原での新生活を楽しんでおります。 入社して間もなく、周辺の観光地やカフェなどについてはまだ詳しくありませんが、これから皆様にご紹介していけるよう頑張りますのでよろしくお願いいたします。
0
0
2021/04/11
【売店】5月9日(日)は母の日です
皆様こんにちは。 4月に入り暖かな日が続いておりましたが、天城高原では土曜日の朝に雪が降りました。 お昼頃には雪も解けましたが、季節外れの雪に、お客様も驚かれていたようです。 さて本日は、売店から母の日の贈り物に最適な商品をご紹介いたします。 お勧めは「扇子とハンカチセット」です。 こちらは扇子と同柄の袋と、抗菌加工されているハンカチのセットです。 是非、贈り物にいかがでしょうか? ■「扇子とハンカチセット」 ¥2,090(税込)
0
0
2021/04/11
伊東の新ビュースポット誕生!!
皆様こんにちは フロントの木村です。 みなさまは伊東市にある小室山には行ったことがございますか? ホテルからお車で約35分、山の中腹には恐竜広場が、麓にはつつじ園が広がる小室山ですが、そんな小室山の山頂に新たなビュースポットが誕生いたします。 ロープウェイでも登れる山頂に完成したのは、「小室山リッジウォーク“MISORA”」と「Café●321」 小室山リッジウォーク“MISORA”は、地形を活かした起伏のある全長166mのループ型遊歩道です。 標高321mの頂上から富士山・天城連山・相模湾・伊豆七島など360度を一望できるそうです。 また、併設されるCafé●321ではオリジナルドリンクやクラフトビールの販売を行い、カフェ利用者専用の展望ブリッジも併設されるそうです。 こちらからも綺麗な景色が楽しめそうですね。 「小室山リッジウォーク“MISORA”」「Café●321」ともに4月23日(金)オープン予定となっております。 小室山では毎年4月下旬から5月上旬につつじ園が見頃を迎えます。 ライトアップは中止となりましたが4/29~5/5の期間で「つつじ祭り」が開催されますので、この機会に訪れてみてはいかかでしょうか?
0
0
2021/04/10
洋食コース料理のご紹介
こんにちは。レストラン 岡澤です。 今回ご紹介する洋食コース料理は 『ソレイユ』¥11,550円 と『エトワール』¥7,150円の2種類があります。 どちらのコースも ①アミューズ(ひとくちオードブル)、②オードブル、 ③スープ、④お魚料理、 ⑤グラニテ(お口直しの氷菓子)、⑥お肉料理、 ⑦食後のデザート ・・・という順番でメニュー構成されています。 バケットなどパンも数種用意しており、 お料理の残ったソースにつけて食べるのもおすすめです。 来月から5・6月メニューに内容が変わりますので より詳しいご説明は次回 改めてお届けしようと思います。 まだコース料理を召し上がったことのない方もぜひご賞味下さい。 ご予約お待ちしております!
0
0
2021/04/10
熱海駅前の大穴子丼のあるお店
皆様、こんにちは。 レストランの齋藤です。 4月にも入り春風の心地よい季節になりましたが、皆様は、 いかがお過ごしでしょうか? 先日、私は熱海駅前の商店街通りにございます「だるま」という魚介・海鮮料理の お店に行って参りました。 そのお店で1日30食限定となっているのが「大穴子丼」で、売り切れ次第終了ですので早い者勝ちとなります。 食べてみた感想は、20cm以上はある穴子に甘辛いタレがかかっており、ご飯にも染みているので、とても美味でした。中はふっくら、衣はサクサクしていたので再度熱海に行った際には立ち寄りたいお店です。 是非熱海に行った際は、お立ち寄りになってみては、いかかでしょうか。
0
0
2021/04/09
~伊東温泉観光ごよみ~
こんにちは。フロントの青柳です。 まだまだ花粉症の方は辛い日々が続いていますが皆さまいかがお過ごしでしょうか? 天城高原にも春がやってきて、暖かくなったなぁと思っていたら、本日は日中でも8度と肌寒い一日となりました。 本日は「伊東温泉観光ごよみ2021-2022」が届きましたのでご案内させていただきます。 伊東温泉観光ごよみは、伊東市の観光協会が毎年作成し伊東温泉の年間イベントが掲載されています。 これからのイベントは、4月末に「小室山つつじ祭り」5/22・23に「伊東祐親まつり」7月に入ると「伊東温泉 夢花火」が始まります。 また8/10には伊東の一大イベント「按針祭」が開催されます。 昨年は、伊東温泉観光ごよみ通りにイベントが開催できなかったので、今年こそ予定通りにイベントが開催されるといいなと思っています。 伊東温泉観光ごよみでご旅行の予定を立ててみてはいかがでしょうか?
0
0
0
0