2021/07/01
星に願いを
皆様こんにちは、フロントの藤塚です。 気づけば2021年も半分が過ぎましたね。 今日からいよいよ7月です。 まだ梅雨が明ける気配はありませんが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 7月といえば七夕ということで、先日ロビーに笹と短冊を設置いたしました。 短冊が書けるスペースもご用意しております。 七夕は1年に1度だけ、織姫と彦星が天の川で会うことができる日です。 七夕に願い事を書いた短冊を笹に飾ると、 織姫と彦星の力で願いが叶うとされています。(諸説あり) 伊豆でいちばん星空に近いホテル天城高原で 夜空を見ながら短冊に願いをこめてはいかがでしょうか。 皆様の願い事が叶いますように。
0
0
2021/06/27
天城のツツジ
皆様こんにちはフロントの鳴瀬です。 ムシムシと暑い日が続いていますね。 なんだか最近疲れやすくなったなと感じています。 早めの夏バテでしょうか? さて、今回はアマギツツジについてご紹介します🌺 天城高原の6・7月の植物と言えばアマギツツジです! 名前からも分かりますが天城山の固有の植物です。 ツツジの花は春に咲くイメージがありますが、このアマギツツジは ツツジの仲間の中では最も開花が遅い品種とされています。 7月上旬に開花するらしいのですがホテル敷居内では少し早めに 咲いてくれたみたいですね! 朱色の花弁が高原の緑に映えてとっても綺麗です。 写真を撮影していて思ったのですが、他のツツジを比べ アマギツツジは背がかなり大きい気がします。 調べてみたところ大きいものでは5mの高さに成長するみたいです。 きっと大自然のおかげでのびのびと育ったのですね! 今が見頃です!当館にお越しの際には是非、周辺を散策してみて下さい!
0
0
2021/06/25
くつろぎ時間のお供に
皆様こんにちは。レストラン木部でございます。 今回はお部屋でお楽しみいただけるレストラン商品のご案内でございます。 現在テイクアウトメニューは「和食弁当」「洋食弁当」「お子様向け和食弁当」 「お子様向け洋食弁当」と東急ハーヴェストクラブオリジナルハウスワインの 「ラ・クロワザード ルージュ」「ラ・クロワザード ブラン」を販売いたして おります。 これらに加え日本酒2種類がラインナップに加わりました、レストランで人気の 冷酒2種類のご紹介でございます。 🌾富士錦 純米生貯蔵/1,980円 純米酒を得意とする静岡県富士宮市の富士錦酒造。とろっとした口当たりに すっきりとした飲み口。香りは控えめなやや辛口の冷酒です。ラベルは天城 高原オリジナルラベルです。 🌾臥龍梅 純米吟醸/2,145円 1686年創業の伝統ある蔵、静岡市清水区の三和酒造。米、米麹、水だけを 原料にして600kgという手間のかかる小さなタンクで仕込まれています。香り 豊かですっきりとした味わいで、飲み飽きのしない辛口の冷酒です。 どちらの商品も300mlの飲み切りサイズです。 お土産用、ご贈答用のアレンジメントはいたしかねます。ぜひお部屋でお寛ぎ中に お楽しみくださいませ。
0
0
2021/06/25
【夏休み】天城高原イベント情報
みなさんこんにちは フロントの木村です。 みなさま夏のご予定はもう決まりましたか? 親子3世代や家族での旅行、グループ旅行や一人旅・夫婦旅など旅行の形は様々ですが、今回はみなさまにお楽しみいただける夏休みのイベントをご紹介いたします。 1,夏休み自然体験プログラム ナイトウォーク 自然に囲まれたハーヴェストクラブ天城高原。 周囲に街の灯りが無く、夜になると暗闇に包まれます。 自然ガイドとともにそんな暗闇の中を散策すれば、お子様たちにはきっと特別な思い出になるのではないでしょうか? 運が良ければ野生に鹿にも出会えるかも 日程:7/31(土)~8/21(土) 時間;19:30~20:30 参加費:800円 定員:各日20名 2,ホテルからの挑戦状 夏休みクイズラリー GWに開催しご好評いただきましたクイズラリーの第2弾! 今回はお子様向けだけではなく、大人向けのクイズもご用意いたします。 お子様向けクイズは、全問正解でお菓子をプレゼント。 大人向けクイズは、全問正解者の中から抽選でご宿泊券をプレゼントいたします。 お子様連れだけではなく、一人旅やカップル旅など大人の方もぜひご参加ください 日程:7/22(木)~8/29(日) 参加費:無料 3,ぬりえコーナー ホテル1階ロビーにぬりえと色鉛筆をご用意いたします。 お子様向けの者から大人向けものまでございますので、お部屋やクラフトルームでお楽しみください。 日程:7/22(木)~8/29(日) 参加費:無料 4,目指せ天城No.1 食の祭典 A-1グランプリ 夏のディナーブッフェを舞台に行われる料理バトル! 今回のテーマは「天城・静岡」です。 テーマをもとに調理人が考案したオリジナル料理がディナーブッフェに並びます。 No.1を決めるのはディナーブッフェをご利用のお客様 実際にディナーブッフェをお召し上がりいただき、お気に入りの一品にご投票ください。 優勝者を当てた方の中から抽選で3名様に、ハーヴェストクラブ天城高原でご利用頂ける5,000円分のお食事券をプレゼントいたします。 自然に囲まれた天城高原で夏の思い出を作りませんか? 今年の夏は避暑地・天城高原へぜひお越しください 詳しくはこちらから>>
0
0
2021/06/24
鹿の衣替え
こんにちは。フロントの藤塚です。 どんよりとした天気が多い中、時折見える晴れ間に初夏を感じるような 季節になってきましたね。 最近ふと気が付けば天城高原の鹿たちに変化がありました。 以前は落ち着いた薄茶色の姿をしていましたが 今では明るい茶色の毛に白い斑点模様がついた姿に衣替えをいたしました。 鹿たちもこれから始まる夏に向けて準備をしているようです。 この白い斑点ですが「鹿の子(かのこ)模様」と呼ばれ 夏の木漏れ日に擬態し外敵から身を守るための模様だそうです。 動物が草木に擬態するとは聞いたことありますが 木漏れ日に擬態するとは初めて聞きました。おもしろい発想ですね。 これから夏、天城高原へお越しになる際は ぜひ夏にしかみられない鹿たちの姿をご覧になってはいかがでしょうか。
0
0
2021/06/23
生きた化石
皆様こんにちは。レストランの尾木です。 先日、沼津市にある『沼津港深海水族館シーラカンス・ミュージアム』に行って参りました。 一般的な水族館とは違って、深海の生物に焦点を当てた珍しい水族館です。 今まで見たことのない深海生物が多数展示されていてとても新鮮でした。 そしてこの水族館最大の目玉はシーラカンスです! シーラカンスのレプリカがあると思っていたのですが、なんと本物のシーラカンスがいました! と言っても、生きているシーラカンスがいたわけではありませんが… 1981年に捕獲された2体のシーラカンスが当時の形を保ったまま冷凍保存されていてとても圧巻でした。 本物のシーラカンスを見ることが出来る場所は国内にあまりないのでおすすめです! ホテルから伊豆スカイラインを通って車で1時間程です。 ぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。 通常営業時間 10:00〜18:00 夏期・冬期・繁忙期により変更する場合がございますので、ホームページを参照してください。 休館日 年中無休(保守点検のため臨時休業の場合あり) 住所 〒410-0845 静岡県沼津市千本港町83番地 沼津港深海水族館シーラカンス・ミュージアム>>
0
0
2021/06/22
ひなたぼっこに最適の場所見つけました
皆さま、こんにちは。フロントの黒瀧です。 気付けば6月も末になりまして、2021年も残すところ半年となりました。 来月は東京オリンピックがありますね。4年に一度の世界規模の催しが、しかも日本で行われるというのに 世界情勢のせいかなんとなく気持ちがまだ追いついていません。 しかし出場選手は今もこの日の為に毎日練習に励んでいると思うと エールを贈りたいという気持ちに変わります。 また今月の25日には聖火リレーが伊東市でございます。 道の駅マリンタウンから伊東駅沿いまでの範囲で行われるようです。 近くで行われるので是非見に行きたいものです! さて、今回は東伊豆の伊豆稲取という場所にございます「細野高原」という高原をご紹介いたします。 伊豆稲取は伊豆半島でも伊東市と下田市の中間点に位置しておりまして この細野高原はその伊豆稲取のなかでも 中伊豆寄りの山の中にございます。今回私は夕方見に行ったのですが 高原の広さと自然の爽快感に感動しました。 辺り一面がススキ野原で、緑のじゅうたんとなっていて秋になるとススキが黄金になって 「黄金の野原」と称されています。次はピクニックに行ってみたいなあと思います。 キャンプ場とパラグライダー体験施設も併設されていました! ご家族でキャンプに行かれた際はパラグライダーも一緒にいかがでしょうか。 思い出になること間違いなしです! 伊豆半島はキャンプ場やグランピング施設、パラグライダー施設も豊富なので是非調べてみてくださいね。 ホテルからは、お車でだいたい1時間ほどで、最寄り駅の伊豆稲取駅からタクシーで15分程です。 夜は星も綺麗に見えそうですが、外灯がほとんどなく、道幅も狭いので お車で向かう際はお気を付けくださいませ。 今回の映画は「今、輝くときに」です。たまたまレンタルビデオ屋さんでタイトルに惹かれて借りてみたらすごく面白かった作品です。僕の中での青春映画No,1です。 それではまた次回。
バイク乗ってます!自然と映画が好きです!
0
0
0
0