スタッフがお届けする現地ブログ

天城高原の記事一覧

2021/07/20

南伊豆の隠れスポット!!

皆さま、こんにちは。フロントの黒瀧です。 天城高原では今週から天気がすこぶる良くなりまして、ご来館いただきましたお客様も多くの方が喜ばれておりました! 梅雨も明け、これからますます気温が高くなりますが、暑さに負けず日々頑張っていきたいと思います! そして、天気の良い日の天城高原は景色も良く、ちょうどよい気温で過ごせますので、 皆様のご来館、お持ちしております! さて今回は伊豆半島の最南端にあります「石廊崎オーシャンパーク」!! …ではなく、、、 石廊崎オーシャンパークの近くにございます「ユウスゲ公園」に行ってまいりました。 「石廊崎」といえば石廊崎灯台もありまして、ご存じの方が多いかと思うのですが、今回は 石廊崎オーシャンパークから西伊豆側にお車で2分ほどの場所にある、「ユウスゲ公園」を ご紹介いたします! 公園と言っても伊豆半島ジオパークに登録されるほどの、眺望スポットだそうです!! 階段で高台まで上るのですが、高台からの景色は圧巻でした!眼前には生い茂るユウスゲ、 そして駿河湾が広がります! 「ユウスゲ」とは漢字で「夕菅」と書き、名前の由来は夕方咲いて、翌朝しぼむこと から由来するそうです!「ユウスゲ公園」ではこのユウスゲが自生しております! 石廊崎オーシャンパークは閉園が17時なので、夕日を見るのにはこの「ユウスゲ公園」も オススメです。周りに街灯も少ないので、星空観賞の隠れスポットにもなっております。 公園には下写真にあります「愛の鐘」という鐘がありまして、カップル向けの 写真スポットになっています! なんと、南伊豆きっての告白スポットらしいです!夕日がすごくロマンチックな雰囲気に なります! 当館からはお車で1時間40分ほど…。少し遠いですが、海沿いの135号線をずっと一直線に南下 していくのみですので、気持ちよくドライブできると思います!下田など、南伊豆にいかれる際は ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか! 今回の映画は「8日目の蝉」です。 邦画でして、邦画らしいといいますか、見終わってから考えさせられるようなヒューマンドラマです。 タイトルの意味にも奥が深いと感じました。 それではまた次回。

  • 0

  • 0

2021/07/20

暑い夏がやってきました。

皆さま、こんにちは。フロント黒瀧です。   最近暑くなってきました。天城は標高が高いので、夜はクーラーいらずだったのですが 最近寝ると汗をかいてしまって、そろそろクーラーをつけまいか、、 という選択に迫られるようになりました。とりあえずは扇風機で耐え忍びたいと思います。   さて本日は、私の乗っているバイクと風景のお写真をご紹介いたします! 私は移動手段が今のところバイクしかないので、休日は雨の日以外はよく乗っています! もしかしたら見かけられた方もいらっしゃるかもしれません! もし見かけたら手を振ってください!安全に気を付けて振り返します! メインのお写真は伊豆スカイラインで撮りました!夕日が沈む直前で とてもお気に入りの写真です! 2枚目は河津町にございます「河津七滝ループ橋」の真下の駐車場で撮影しました! ループ橋を真下からみると圧巻の迫力でした。建築技術にも驚きます。 下田などに行かれる際、ドライブの経由地としていかがでしょうか!車窓からの景色も素晴らしいです! ただ、カーブが急なので、運転者の方は景色を見る余裕がちょっとありません(泣) 「河津七滝ループ橋」はホテルからは1時間ほどでして 河津七滝という名前の通り、七つの滝が周辺にございます。 伊豆は景色の素晴らしい場所が多く、ついついバイクの写真を撮ってしまいます! 皆様も是非、愛車とすばらしい景色を同時に写真に納めてみてはいかがでしょうか!   今回はご存知の方も多いとは思いますが「時をかける少女」です。細田守監督の作品で、 奥華子さんの主題歌が大好きです! ではまた次回。    

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)