2021/08/08
静岡と言えば○○!
皆様 こんにちは フロント坂井です。 今回は、静岡と言えば○○!の 美味しい食べ物をご紹介します 皆様は、静岡と言えばどんな美味しい食べ物を 思い浮かべますか? 浜松餃子に富士宮焼きそば、さわやかのハンバーグ… わさびソフトや黒はんぺん、桜海老など 静岡には、美味しい食べ物がたくさんあります! 今回は、数ある美味しいものの中で、静岡発祥とされる“うなぎ”をご紹介します! 先日、久しぶりにうなぎを食べに行きました! 幼い頃、七五三のお祝いでうなぎを食べに連れて行ってもらった時、 うなぎの骨をのどに詰まらせ、それ以来うなぎを食べることがトラウマとなっていました、、、 ですが先日、食べてみてびっくり 私、うなぎ食べられてる!と驚きました 大人になってうなぎの美味しさに気づいてしまいました! そんなおすすめのお店です!
伊豆旅の参考にしていただけるような情報をお届けします♪
0
0
2021/08/07
夏のカレーランチブッフェ
こんにちは!レストランの雨宮です。 本日より夏のカレーランチブッフェが天城高原に帰ってきました。 去年はコロナ禍の中惜しまれながら中止した天城高原の大人気カレーランチブッフェ 今年はビーフにシーフード、バターチキンと3種類のカレーに加え 炊き立てご飯とナンをご用意! 一緒に夏野菜や地元の新鮮サラダ、デザートにかき氷もご用意しました。 夏の暑い時期にはやっぱりカレーでしょ!締めにかき氷も食べて満腹満足です。 おいしいカレーをたくさん食べて暑い夏をのりきろう! 皆様のご来店、ご来館心よりお待ちしております。
0
0
2021/08/06
伊東市桜ヶ丘にあるオススメのラーメン屋!!
こんにちは、レストランの倉永です! 今回も私が大好きなラーメンを紹介したいと思います! そのお店の名前は「こうや」です。 ネットで色々ラーメンを調べているととても気になったので行ってきました!! 私は醤油、味噌、魚介ラーメンの3種類ある内の1つ魚介ラーメンを頂きました。 太麺に魚介味のスープが良くあいます。 ストレートな太麺に魚介のだしと煮干しのすりつぶしがバランスよく入ったラーメンでした! チャーシューもトロトロ。 あっと言う間に完食してしまいました! 価格は並盛りで850円で堪能できます! ぜひ気になる方は立ち寄ってみてください! 営業時間 ランチ:11:30〜14:30 LO14:00 ディナー:17:30〜20:30 LO20:00 住所 〒414-0037 静岡県伊東市桜ガ丘1丁目2−3 TEL 0557-37-8227 ※当ホテルから車で約30分 無料駐車場有
バイク乗ってます!自然と映画が好きです!
0
0
2021/08/04
夏のイベント!ナイトウォーク
皆様こんにちは、フロントの藤塚です。 夏の暑さが厳しくなってきましたね。 昼間は暑くて外に出たくない反面、夜は涼しくて散歩をしたくなったりしませんか。 ということで今回は天城高原にて開催中のイベント 『ナイトウォーク』をご案内いたします。 ナイトウォークは夜にホテル周辺を自然ガイドさんと一緒に 散策するイベントです。 自然ガイドさんは天城高原の自然に詳しいので 散策しながら天城高原の植物や星、野生動物について 勉強することもできます。 運がよければ野生の鹿たちを間近で見れるかもしれません。 私も参加したのですが、夏の大三角がはっきりと見えたり 星空の中に人工衛星が飛んでいるのが見えたりと 普段できない体験をすることができたのでぜひ 天城高原へお越しの際は参加してみてください。 【日程】7/31㈯~8/21㈯ 【参加費】800円(ガイド代込み) 【定員】20名(最少催行2名) 【締切】定員になり次第
0
0
2021/07/28
夏にはラーメン
皆様こんにちは、フロントの藤塚です。 今回はおすすめのラーメン屋を紹介いたします。 名前は「一徳」で当ホテルから車で30分程の場所にございます。 油そばで有名なお店ですが、つけ麺やラーメンもございます。 私は油そばとかなり迷いましたが、無償に辛い物が食べたかったので ピリ辛ラーメンとミニチャーシュー丼をいただきました。 ピリ辛ラーメンは辛い物が苦手な私でも おいしく食べられるくらいの辛さだったので、辛い物が得意な方は 激辛ラーメンもあるのでそちらをおすすめします。 チャーシュー丼は個人的に今までで一番好きなチャーシュー丼です。 ミニですがボリュームがあり、ラーメンと頼むと満足感がかなりあります。 暑い夏に熱いラーメンはちょっと、、 と思う方もいらっしゃると思いますが、冷たいゆずラーメンも あるので是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 【住所】 静岡県伊東市吉田615-1 【営業時間】 昼の部 11:00~14:30 夜の部 17:30~20:30 【定休日】 月曜日夜の部、火曜日 【電話番号】 0557-78-0064
0
0
2021/07/27
潮風が心地よい場所
皆さま、こんにちは。フロントの黒瀧です。 いよいよ東京オリンピックが開幕致しました!静岡県では主に自転車競技が行われます。 それぞれロードバイク、マウンテンバイク、BMX(フリースタイル、レーシング)、トラック・レース という4種目がございます。 マウンテンバイクとトラック・レースの会場は伊豆でございまして、すぐ近くがオリンピックの会場となっております!トラック・レースは8月8日まで続く予定ですので、まだまだ注目していきたいと思います! 静岡県オリンピックの情報は こちらから>> さて、今回は、伊豆半島ではなく、、富士市にございます「田子の浦みなと公園」をご紹介いたします! 「田子の浦」と言えば生しらす丼が有名ですが この「田子の浦みなと公園」は田子の浦港のすぐ近くにございます。 「公園」とあるとおり、アスレチックや遊具がありまして、ご家族で来ている方も多くおられました。 かなり広く、芝生が多いのでピクニックや犬のお散歩をされている方もおりました。 この公園の見どころは不思議な形の展望デッキです。どことなく近未来感がありまして デッキを上ると360°見渡せる壮大な景色が広がります。 富士市ですので富士山はもちろんのこと、逆を向くと駿河湾が見渡せるといった実に静岡らしい景色でした! また砂場には船があったり、ちょっと面白い公園です!海が目の前なので潮風がとても心地良かったです! 釣りをやられている地元の方も多くおりました。地元の方でもオススメな「田子の浦みなと公園」 田子の浦に寄る際は生しらす丼を食べた後、是非お立ち寄りになられてみてはいかがでしょうか! 住所 〒416-0937 静岡県富士市前田 地先 電話番号 0545-33-0496 営業時間(駐車場) 8時00分~17時00分 ※当ホテルより車で1時間30分程です。 ちなみに、生しらす丼の食べれる「田子の浦港 漁協食堂」は営業時間が10時30分~13時30分です。 今回は小説をご紹介します。百田尚樹さんの「風の中のマリア」です。 主人公はスズメバチなのですが読み終わった後感動しました。ハチへの捉え方が変わった作品です。 ぜひ読んでみてください。 ではまた次回。
バイク乗ってます!自然と映画が好きです!
0
0
2021/07/26
温泉とバナナとワニと
こんにちは、フロントの藤野です。 今回は当館から下田方面へ車で約40分。温泉地と知られる熱川にございます、 「熱川バナナワニ園」をご紹介いたします。 当館からほど近く、温泉の町と知られる熱川。「なぜ、温泉地にこんなものが?」とお思いになるかも しれませんが、当施設は温泉の熱を利用し、ワニの飼育や熱帯植物の栽培をしている施設。 温泉とは無関係に見えて、大きなつながりがあります。 “ワニ”と名前に付いているだけあり、飼育・展示するワニの種類は地球上の全21種のうち16種類。“世界一”の充実度を誇る施設です。しかし、他にもレッサーパンダの飼育数は世界一、かつ日本で初めてその レッサーパンダの飼育に成功し、日本で唯一、アマゾンマナティーを展示していると、様々な逸話を持つ、実はすごい施設です。 当施設は動植物園。熱帯の植物ももちろん、主役の一人です。本園と本園より、運航している無料バスを 使っていく別館の大部分を占める熱帯の植物は、見る人の心を奪います。 施設の名にもなっている、当園の植物の主役、バナナは園内で約20種類以上育てられ、園内で育ったバナナは収穫され、園内のフルーツ パーラーにてパフェとして販売されてあります。日ごとにパフェに使われているバナナは違いますので、来るたびに違う味を、パフェを楽しむことができます。 皆様、伊豆へご旅行の際はこの施設はいかがでしょうか。
伊豆旅行の参考になれば、幸いです。
0
0
2021/07/25
夏休みイベント🌻
皆様こんにちは!フロントの鳴瀬です。 日差しが強く暑い日が続いていますね。 セミの鳴き声が日毎に大きくなっているような気がします。 いよいよ夏本番ですね! 天城高原の本日の気温は昼頃でも23℃と非常に快適でした。 さて今回は、天城高原にて絶賛開催中のイベントについてご案内いたします!! 【ホテルからの挑戦状 夏休みクイズラリー】 ホテル館内に散りばめられたクイズに答え、キーワードを集めよう。 クイズはお子様向けと大人向けの2種類を用意いたしました。 お子様向けクイズは、正解したらお菓子をプレゼント! 大人向けクイズは、期間終了後、正解者に抽選で宿泊券をプレゼントいたします。 【ぬりえコーナー】 ホテル1階ロビーにぬりえと色鉛筆を用意しております! お子様向けのものから、大人向けの難易度の高いものなど、多数ご用意いたしました。 皆様の個性豊かな、ぬりえを楽しみにしております。 どちらのイベントも8/29(日)まで開催しております。 参加費無料です!ぜひ、ご参加くださいませ。 今回、ご紹介したイベント以外にも様々なイベントをご用意しております。 天城高原で過ごす夏をお楽しみいただければと思います。 皆様のご来館をお待ちしておりあます。
地域の魅力を発信します!!
0
0
0
0