2021/09/29
イタリアンなラーメン
皆様こんにちは。レストランの尾木です。 先日沼津市にある『黄金トマトのカル麺』に行って参りました。 私は黄金チーズトマト麺(900円)を食べました。 とろけたチーズが麺に絡んでとても美味しかったです。 ラーメンでもなくパスタでもない両方の良い所が凝縮されていました。 私はつけパンをセットにしましたがリゾめしを残ったスープに入れてリゾット風にするのも絶対に美味しいと思います! 他にもカルボナーラ味のカル麺やペスカトーレ麺などパスタでしか食べたことのないような味のラーメンがありました。 どのメニューもとても美味しそうなのでまた行ってみたいと思います! 皆様もぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。 住所 静岡県沼津市添地町40 営業時間 11:00~15:00(Lo 14:30) 17:30~21:00(Lo 20:30) 定休日 水曜日 ※変更される場合があるので、ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 電話番号 055-939-7715 当ホテルより車で程です。 ※駐車場有
バイク乗ってます!自然と映画が好きです!
0
0
2021/09/28
静岡県ツーリングスポットのご紹介(海沿い編)
皆さま、こんにちは。フロントの黒瀧です。 本日は静岡県おすすめツーリングルート(海沿い編)のご紹介です! 私はこの夏、休日やることがない日は行き先も決めず ただただのんびりバイクで海沿いの道を走ることをよくやっていました! その時に見つけたちょっとしたツーリングルートをご紹介いたします! まずは一つ目! 伊豆半島の海沿いの道と言えば「国道135号線」主に小田原~下田間です! 当館から向かう場合は、伊東のオレンジビーチ沿いの国道135号線を 北上して小田原を目指すか、南下いて下田を目指すか。どちらも気持ちよく走れます! オススメは北上して、熱海ビーチライン→真鶴道路と通っていくルートです。有料道路ですが お金を払ってでも通る価値あり!と思える道ですので是非!海がほんとに目の前で潮風が心地良いですよ♪ ホテルからの所要時間:片道約2時間ほど 二つ目! 次は西伊豆方面です!オススメは沼津から堂ヶ島方面への道です。 東伊豆に比べると道は狭いものの、思いがけぬスポットに出会えるといった印象です。 また様々な岬があります。「恋人岬」は有名ですよね。 他にも「出逢い岬」という岬もあります。 綺麗な夕日と、ロマンチックな場所も多い西伊豆もおすすめツーリングスポットです! ホテルからの所要時間:片道約2~3時間ほど 最後のルートはいつか自分もしてみたいと思っている国道150号線をひたすら走るルートです。 国道150号線は清水区のあたりから浜松方面まで続く道で、御前崎も通る道です。 ずっと駿河湾の海岸線沿いを走っていきます。晴れた日は富士山も近いので最高の景色だと思います! ただ、大通りにはなるので日中は混んでしまいます。やはり深夜か早朝のドライブがいいかなあと考えております。 また御前崎も必ず行ってみたい場所なので行ったらブログでご紹介いたします! ホテルからの所要時間:約3~4時間ほど 今回3つの海沿いルートご紹介いたしました!いかがだったでしょうか! 私自身静岡に来てまだ半年ですので、まだまだ未開の地でございます。 是非、オススメのツーリングスポットなどありましたら教えてください! 私、フロントにて黒瀧という名札を付けておりますのでお気軽にお声掛けしてくださるとうれしいです。 ではまた次回。
バイク乗ってます!自然と映画が好きです!
0
0
2021/09/23
修善寺駅近くのカフェ
皆様こんにちは、フロントの藤塚です。 気づけば9月も後半に入り気温も少し秋らしくなってきましたね。 天城高原の朝と夜はすでにかなり寒いのでお越しの際は 何か羽織れるものをお持ちください。 さて今回ですが、修善寺駅近くのイタリアンのお店を ご紹介させていただきます。 『The Crank』という名前のお店で、伊豆産の食材や 食材の品質、鮮度にこだわったお店です。 私はボロネーゼをいただきましたが、パスタだけでなく ピザやリゾット等もありメニューは豊富です。 個人的にピザが本格的な窯で作られていたので次は 必ずピザを食べたいと思います。 ちなみに店内は広々としており、自転車が飾られています。 今年オリンピックで自転車競技が行われた伊豆市らしいお店ですね。 伊豆で何を食べようか迷われた際はぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 【場所】伊豆市柏久保550-1 エムズ修善寺ビル1階 【TEL】0558-79-3679 【営業時間】ランチ 11:30~15:00(L.O. 14:30) ディナー 17:30~23:00(L.O. 22:00) 【定休日】水曜日 第2.4木曜日
0
0
2021/09/22
『カワイイに囲まれたい』
こんにちは!売店の簑毛です。 先日、幸せと癒しの場所である「テディベアミュージアム」の隣接カフェ、 『Teddy's Garden』 に行ってまいりました。 ミュージアムの入り口左手に売店があり、中から階段を降りるとカフェがあります。 今回は、ブラウニーとコーヒーを注文しました。 お皿やブラウニー、クリームの上にもクマがいて 食べるのがもったいないくらいカワイイ… ブラウニーが濃厚で、クリームを乗せて一口ごとにコーヒーを挟むように食べ始めると すぐにお皿の上からきれいに無くなってしまいました。 入り口の売店のおすすめは、コーヒーサブレとドリップコーヒーです。 サブレは、コーヒーのほんのりした苦みとサブレの甘さがマッチしてとっても美味しくて、 ドリップコーヒーは、形が横長で斬新なうえ、香り高くてお菓子によく合います。 ホテルから車で約20分ですので、3時のおやつ時間に ぜひお立ち寄りくださいませ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー住所 静岡県伊東市八幡野1064-2 営業時間 9:30ー17:00
週ごとに様々なお土産を紹介いたします。
0
0
2021/09/21
もんじゃ焼きが食べたくなったらココ!!
皆さま、こんにちは。フロントの黒瀧です。 9月に入り、まだまだ暑いのかなと思っていましたが、案外気温は低く最近、天城は肌寒いです。 先日、バイクで伊豆スカイラインを走りまして、長袖に革のジャケットでちょうどいいくらいの気温でした! 好きな革ジャンが着られる時期になってちょっぴりうれしいです。 ただこれから冬にかけて凄まじく気温が下がっていくというのですが、天城の冬をまだ経験していない 自分にとってはその寒さは想像もつきません。布団から出られなくなりそうです…。 今回ご紹介するのは、南伊東にある「じゅう兵衛」というお好み焼き屋さんです! お好み焼き屋さんですが、カウンターテーブルがあったり、内装がお洒落だったりと、 鉄板焼きのある居酒屋さんといった印象です。 お好み焼きは店員さんに頼むと、すごく綺麗に焼いてくれまして、味も最高に美味しかったです! オススメは「豚納豆お好み焼き」です!お好み焼きに納豆…?と思うかもしれませんが 騙されたと思って一度食べてみて下さい!意外とお好み焼きに納豆ってマッチします! もんじゃ焼きも勿論あります! 実は私は、誕生日になると毎年もんじゃ焼きを食べているほどの大のもんじゃ好きです! オススメは「ベビースターもちもんじゃ」「明太もちチーズもんじゃ」です! 王道ですが、やっぱりこの2つが最高です! この辺りでは珍しいお好み焼き屋さんなので、是非一度行かれてみてはいかがでしょうか。 ちなみにもんじゃ焼きですが… 具を細かく刻んでから生地を注ぐ為に、具の真ん中を開けてダムを作ります。 その工程で生地を一回に全て注ぐのではなく、2回、3回に分けて 注ぐと生地が漏れることなくすっぽり収まります。すっぽり収まったら 生地を焦げない程度加熱してから、具と混ぜ合わせる。このひと手間を加えるだけで 生地の味がしっかりとついたもんじゃ焼きが出来上がります。 是非試してみてください! 住所 静岡県伊東市南町2-4-19 TEL 050-5868-6859 営業時間(感染防止処置の為、営業時間が短縮されています) 18:00〜20:00(L.O 19時) 定休日 毎週火曜日 無料駐車場有(4台ほど) ※当ホテルより車で30分程です。 今回ご紹介の映画は私の好きなタイムスリップもの「アバウト・タイム」です。 過去に戻れる不思議な能力を持つ主人公。個性的で、一生懸命な様子が好きになれます! 観終わったあとはとても清々しい気持ちになれるヒューマンドラマでした。 こういったジャンルの映画を観ていると、もし自分が時を戻すことができたらなと想像してしまいます。 物語でも触れられますが、少しのずれで未来は大きく変化して、 一度戻ったら二度と元居た時間と同じことが起きるとは限りません。 偶然と必然、様々な事象が重なりあって未来は生まれる。案外、タイムスリップは使いずらいものなのかなあとも思いました。一瞬一瞬を悔いのないように生きようとも思える作品でした! それではまた次回。
バイク乗ってます!自然と映画が好きです!
0
0
2021/09/20
秋のお月見のお供に
こんにちはレストランの雨宮です。 晴天でも風が涼しく夏の終わり、秋の始まりを感じます。 天城高原はひと足先に秋ですね。 さて、まもなく天城高原カクテルを一新します。 それに先駆けて9月限定のカクテル「ムーンドロップ」を販売しています。 天城の星空をコーラの黒と炭酸で、満月をレモンとオレンジジュースで表現しました。 2つの味わいをミントの爽快感がつなぎ合わせます。 甘すぎずとても飲みやすいカクテルに仕上がっています。 お月見の季節にぴったりな一杯です。 ここだけの話しこちらは私が考案したのですが予想以上に好評いただいており とても驚いています。ありがとうございます!! 今後もスタッフが考えた 新しいカクテルを出していくのでご期待ください!
0
0
2021/09/20
昨日の富士山
皆様こんにちは、フロントの藤塚です。 天城高原は一昨日の台風が嘘かと思うほど昨日は晴天となりました。 今回は昨日ホテルから見えた富士山がとても綺麗で 感動したのでぜひ皆様にもご覧いただきたく写真をお届けいたします。 夕暮れ時に撮影をしたのですが、オレンジ色と青色のグラデーションの空に 浮かぶ富士山の姿が幻想的でとても綺麗でした。 また、夜景を見ながら富士山も見ることができるのは感動ものです。 これから寒くなると空気が澄んでくるので富士山も綺麗に見えます。 ぜひ天城高原へ富士山を見に訪れてみてはいかがでしょうか。
0
0
2021/09/19
天城の夜空でお月見
みなさまこんにちは フロントの木村です 本日はホテル前のスターフィールドにて「お月見イベント~天城月~」を開催いたしました。 9/17から開催予定だったこちらのイベントですが、悪天候により本日が初開催となりました。 本日は、前日までの天候とは打って変わり、雲も少なく絶好のお月見日和 多くのお客様に天体望遠鏡を使ったお月見をお楽しみいただくことができました。 お月見と言ったら大切なのがお団子ですよね? 今回のイベントでは伊豆高原にある和菓子屋さん「創作和菓子 いっしん」のお団子をご用意しております。 こちらのお店は伊東市内で90年続く和菓子屋さんで、東京の「一炉庵」で修業を積んだ3代目が創る創作和菓子が人気のお店です。 私もお団子を食べましたが、お団子を焼いた香ばしさと、特製のみたらし餡がとてもマッチしており、とても美味しいお団子でした。 「創作和菓子 いっしん」では、看板商品の「うり坊・ぐり坊・もか坊」や伊豆名産のぐり茶を使った「ぐり茶プリン」のほか、スイートポテトや季節限定商品など多くの商品を取り扱っております。 伊豆高原本店の他に、伊東マリンタウンにもお店がございますので伊豆にお越しの際には是非立ち寄ってみてはいかかでしょうか? 「お月見イベント~天城月~」は9/21まで開催を予定しております。 ちなみに、今年の十五夜は9月21日です。 9/20・9/21ともに若干の空席がございますので、美味しいお団子と望遠鏡を使ったお月見をしませんか? みなさまのご参加をお待ちしております。
趣味は伊豆の写真を撮ることです
0
0
0
0