2021/10/09
静岡県Go To Eatキャンペーン再開
みなさまこんにちは。レストランの木部でございます。 本日(10/9)より静岡県商工会Go To Eatキャンペーンと ふじのくに静岡県Go To Eatキャンペーンが再開いたしました。 各キャンペーンの食事券は当館レストラン「スワサント」「サンカラント」 でのお食事でもご利用いただけます。 食事券の追加販売も行われ、食事券の利用期間は12月15日(水)までと なっております。 ぜひキャンペーンを利用し、お得にご利用ください。 キャンペーンの詳細は各ホームページにてご確認ください。 ふじのくに静岡県Go To Eat>> 静岡県商工会Go To Eat>>
0
0
2021/10/07
ハロウィン仕様に
皆様こんにちは、フロントの藤塚です。 10月に入り気温も下がりもうすっかり秋ですね。 季節の変わり目、体調をくずされないようお気をつけください。 ちなみに10月といえばハロウィンの季節ですね。 最近当館ではハロウィンの飾りつけを始めましたので、 その一部をご紹介したいと思います。 フロントのカウンターではカボチャと小さなおばけがお出迎えです。 フロントカウンターだけでなくレストランも少しハロウィン仕様 になっておりますのでぜひ当館にお越しの際は ハロウィンの雰囲気をお楽しみください。 皆様のご来館をお待ちしております。
0
0
2021/10/06
着任のご挨拶
みなさまこんにちは。 東急ハーヴエストクラブ天城高原 フロントの臼井 勇斗(ウスイ ユウト)と申します。 10/1付で天城高原に着任致しました。 趣味はYouTubeをみることと、アイドルの応援で充実して過ごしています! 私はDD(誰でも大好き)で色々なアイドルを推しています。 推しはたくさんいるほど楽しいのでオススメのアイドルがいたら教えてください。 学生の時は陸上部で長距離を走っていました。 今冬は当時の仲間と駅伝大会の出場を控えていてジョギングを週2~3回行っています。 標高約900mもある天城高原の疑似高地トレーニングの効果に期待しています。 長くなりましたが自己紹介を終わりにします。 天城高原にいらっしゃったお客様とお話しができることを楽しみにお待ちしています。 これからよろしくお願い致します。
推し事が趣味です
0
0
2021/10/05
嵐が去ったあとの空
皆さま、こんにちは。フロントの黒瀧です。 先日の台風16号は大変な暴風雨でしたね。皆さま被害はなかったでしょうか? 天城ではすごい横殴りの雨で傘がまったく役に立ちませんでした(泣) しかし夕方には台風は過ぎ、雲の切れ間からは日差しが差し込みました! 実は雨上がりの日は空気がとても澄んでいます。 それは雨によって、大気中のチリやホコリが極めて少なくなるからです。 なので、星や夜景は雨上がりの日に見ると綺麗に見えやすいです。 台風の過ぎ去ったこの日の夕方も、空気がとても澄んでいて、綺麗な写真を撮影できました! 前にもご紹介しましたが、「マジックアワー」の時間帯に外に出てみると トップ写真のような空が広がっていました。 雲に夕焼け色がかすんで、暗くなっていく空と夕焼けのグラデーションがより綺麗に見えます! 富士山も丁度てっぺんをのぞかせていていい写真が撮れました♪ この日は星空も綺麗でした!これから冬にかけて空気が澄んでいくので 冬の夜空が楽しみです! 今回ご紹介の映画は「怒り」です。 邦画で、ジャンルはミステリーです。猟奇殺人の犯人を巡るミステリーですが 刑事がただ事件を捜査していくといった内容ではなく、事件にかかわっているかもわからない ような人物の日常が映画の大部分を占めます。最終的に事件に関連していることが明らかになるの ですが、まったく犯人の想像もつかず、特にノワールな日常が描かれるので どんどん作品に夢中になっていきました。 不気味だけど、怖いものみたさもあって不思議な魅力を感じる映画です。 見終わった後もしばらく不思議な気持ちになります。 ではまた次回。
バイク乗ってます!自然と映画が好きです!
0
0
2021/10/04
S-1グランプリ結果発表!!
こんにちは!レストランの雨宮です。 8月に行いましたS-1グランプリの結果発表です! 半分以上の期間まん延防止等重点措置などの影響で 販売ができない状態だったにもかかわらずたくさんの方が天城高原に いらっしゃりご参加くださいました。 1位はシダックス中伊豆ワイナリーヒルズの「志太ホワイト辛口」です。 お気づきの方もいると思いますがあの有名なカラオケ会社の持っているぶどう農場でとれたぶどうを使い作られています。知っている名前、有名な名前を見るとそれだけでなぜか安心しちゃいますよね・・・笑 ほのかに柑橘系の香りがし、すっきりしていて後味には酸味が感じられ爽やかな飲み口になっています。洋食のお料理にはもちろんすっきり爽やかなので和食のお料理のお魚の焼物や、お造りと一緒にいただくのもgoodです。 エチケットも天城高原限定仕様となっていますので旅の思い出にもピッタリです。 静岡県は水がきれいなのでほかにも美味しい地酒がたくさんあります。 多すぎて選べない!という方のために飲み比べのセットもご用意していますので お食事のお供に静岡の地酒をぜひお試しください。 スタッフ一同皆様のご来館を心よりお待ちしております。 ※A-1グランプリの発表はもうしばらくお待ちください!!
0
0
2021/10/04
『わさび×牛乳!?』
こんにちは!売店の簑毛です。 今回は、売店のなかで一番チャレンジングな商品とウワサの 「わさびアイス」をご紹介いたします。 伊豆はわさびの名産地であり、 当店でも、塩気と辛みがやみつきになる「わさびのり」や 肉厚で甘辛い味が炊きたてご飯にピッタリな「わさび椎茸」など 様々な人気商品がございますが、 「わさびアイス」はひと際異彩を放って冷凍庫に鎮座しています。 味の方はというと… 甘くておいしい牛乳アイスに、ほんのりとわさびの香りがする、という感じでした! これなら、わさびを試してみたい小さなお子様でも食べられそうです! 他にもご当地ニューサマーオレンジアイス、山ももアイスなども販売しておりますので、 ご家族やご友人と全種類コンプリートされてみてはいかがでしょうか。 ご来店、心よりお待ちしております。
週ごとに様々なお土産を紹介いたします。
0
0
2021/10/03
伊豆の空を一望
こんにちは、フロントの藤野です。今回は、「三島スカイウォーク」をご紹介いたします。 天城高原から三島へ車を走らせて1時間と少しの場所にございます、ここ「三島スカイウォーク」。 三島と言えばココという人も多いのではないでしょうか。 当館からは少し遠く、天城高原ICを抜けて、以前ご紹介いたしました「伊豆・村の駅」や1年を通して伊豆の豊かな大地で育ったいちご、メロン、マンゴーなどが収穫できる「伊豆フルーツパーク」を通り、1時間半ほどの場所にここ、「三島スカイウォーク」はございます。 日本一長いつり橋を渡りながら見る景色はとても良い物でしたが、橋は1部、透明なガラスで真下が見えるようになっており、風が強いと橋が常に揺れているので、「落ちるかも」と少し、恐怖とドキドキ感を掻き立てられます。 また、当施設は橋を渡るだけの施設ではありません。 アスレチックパーク「フォレストアドベンチャー」やフクロウやウサギと触れ合える「ふろっくー 福時計 ー」。 バギーやセグウェイ、ドッグランとアウトドアアクティビティはもちろん、三島、伊豆産の野菜を使った料理を楽しめるカフェ、レストラン、ショップ等も複数ありますので、どんな方のニーズにもご対応できる施設です。 皆さま、三島へご旅行の際はこちらの施設はいかがでしょうか。
伊豆旅行の参考になれば、幸いです。
0
0
2021/09/30
海を眺めながらピザ
皆様こんにちは、フロントの藤塚です。 本日で9月も終わり、明日から10月です。 10月と聞くと秋だなあと感じます。 秋といえばスポーツの秋、読書の秋、芸術の秋等ありますが 皆様は何の秋が最初に思いつきますか?私はもちろん食欲の秋です。 食欲の秋ということで今回は伊豆下田にございますピザ屋さんをご紹介いたします。 名前は『FermenCo.』でサワードウピザとナチュラルワインのお店です。 サワードウとはヨーロッパの伝統的な手法でつくられた自然発酵のパン種です。 消化吸収に優れたヘルシーな生地で、酸味のある味が特徴的です。 私はマルゲリータをいただきました。 薄めの生地にたっぷりのチーズがとても美味しかったです。 店の目の前には海が広がっており、海を眺めながら食事ができる 抜群のロケーションです。 ぜひ海沿いのドライブがてら立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 【場所】〒415-0028 静岡県下田市吉佐美348-37 【TEL】080-9678-5239 ※11月1日まで改装工事のため休業中 詳しくはこちらから>>
0
0
0
0