2011/01/10
新年あけましておめでとうございます。
昨年は皆様に大変お世話になりました。 今年は天城高原は20周年を迎える節目の年です。 今よりももっともっと、皆様にご満足いただけるハーヴェストクラブを目指して努力していく覚悟でございます。 本年も宜しくお願い致します。
0
0
2010/12/20
天城高原のオススメ場所
皆様こんにちは。 本日は、私が働くホテルの中で一番大好きな場所をご紹介させていただきます。 それは・・・・・・・・「夕日ヶ丘展望テラス」です。 天城高原といえばやっぱり富士山!! ホテルのすぐ隣にあるこの場所からは、夕陽、そして富士山が本当にきれいにご覧いただけるんです! これからの季節は特に、空気が澄んで富士山がくっきりとご覧いただけます。 またこの場所は、夜星を見るのにもぴったりです☆ 標高900mの天城高原からは、周りに灯りや、遮るものが無いので、満天の星空がご覧いただけます。 天城高原にお越しの際はぜひ、私のおすすめ!!「夕日ヶ丘展望テラス」にて、ご夕食の前に真っ赤に沈む夕陽をご覧いただき、お食事の後には夜空に輝く冬の星座をご覧く。 そんな過ごし方はいかがでしょう。
0
0
2010/11/30
天城高原のクリスマスイルミネーション
今年の天城高原のクリスマスイルミネーションは、大きな窓と高い天井が自慢の、ラウンジに大きく飾りました。 クリスマスツリーは、ベゴニアガーデンで育った生木のモミを使用しております。 館内は空調で大変乾燥しているため、毎日水をあげていても、モミの木の元気があまりないのが少し心配ではありますが・・・。 ベゴニアガーデンのスタッフのアドバイスを聞きながら大切に飾っていきたいと思います。
0
0
2010/11/14
(ホテルイベント)天城山紅葉ハイキングに行ってきました!!(その3)
今回の天城山ハイキングの最終地点「旧天城トンネル」です。 この時期はちょうど紅葉まつりの開催期間なので毎日たくさんの観光客が訪れます。 伊豆の踊り子と一緒に写真が撮れたり、出店がでたり、おもち・猪鍋のサービスなどもあります。 私達が下ってきた時間では、お祭りは終わってしまっていたので残念。 トンネル前で最後に皆で記念撮影をしました。 皆様本当にお疲れ様でした。
0
0
2010/11/14
(ホテルイベント)天城山紅葉ハイキングに行ってきました!!(その2)
(その1)から引き続きのご紹介です。 展望台を降りると八丁池、ここでお昼を食べました。 皆で池の畔に座り、池、紅葉を見ながらおにぎり弁当をいただきます。 お昼休憩を終え、いざ後半戦スタート!! 後半の見所は上り御幸歩道の紅葉。 今回は丁度いい時期でした。(写真2・3枚目) 全て真っ赤の紅葉も素敵ですが、このような、緑・黄・赤・空の青のコントラストもとてもきれいです。
0
0
2010/11/14
(ホテルイベント)天城山紅葉ハイキングに行ってきました!!(その1)
こんにちは。今日は11/7(日)に開催されました天城山紅葉ハイキングのご報告、天城山の紅葉の様子をお伝えしたいと思います。 今回のハイキングの見所は、 ①天城山一の紅葉、昭和天皇様も歩いたという上り御幸歩道 (天城山の紅葉はあまり真っ赤な色にはならないのですが、このコースにはお勧めスポットがあるんです。) ②天城の瞳と呼ばれる八丁池、 ③天城山最大級のブナ・ヒメシャラの大木 ④駿河湾、相模湾、富士山も望める展望台 等など、見所満載のコースなのです。 当日の天気は晴れ!10名様のご参加をいただきました。それにガイドさん2名と私の計13名で歩きます。 秋の山の上は少し冷えましたが、ハイキングにはちょうど良いくらいです。 皆で準備運動もして、それでは元気よくハイキングスタート!!
0
0
2010/11/03
富士山冠雪
今年は9月末に富士山の初冠雪の発表がありましたが、 天城高原から見える富士山も、いよいよ雪化粧を始めたようです。 写真は今朝のホテルの大浴場からの様子です。 雲の上に顔を出したところが、少し白くなっているのがお分かりになりますでしょうか。 (写真をクリックすると拡大表示することができます) これからしばらくは、夏の間私たちの目を楽しませてくれた黒々としたすっぴんの富士山ともお別れのようですね。
0
0
0
0
0
0