2017/10/04
ミニ四駆が今熱い!
皆様、こんにちは。 フロントの松浦です。 夏から秋に、秋から冬に移ろいでいく今日この頃。 いかがお過ごしでしょうか? 先日は暑かったのに、本日はまた肌寒く寒暖の差が激しい日が続きます。 折角の行楽シーズン、体調など崩さぬようお身体をご自愛くださいませ。 さて、9月の連休からロビーラウンジに登場しております、ミニ四駆コース。 既にご来館頂きお気づきの方もいると思われますが、 只今天城高原ではミニ四駆コースを設置しており、 売店でもミニ四駆本体及びパーツの販売をしております。 もちろん貸出用のマシンもありますので是非走らせてみてください! コースは基本のコースを4つ分使ったロングコースに加え、 傾斜のあるバンクや、マシンの性能がものを言うコーナーセクションなど総合力が試されるものに本格仕様になっております。 難所は2ヶ所! コースを跨ぐように作られたスロープセクション! それから、前述したコーナーセクション! スロープセクションは一見すると難易度は低くみえますが、 マシンが早くなるにつれて牙をむく難所となります。 なんと早すぎると飛んでしまい、バランスを崩してコースアウトしてしまうのです。 対策は重りを付けたり、ブレーキを入れたり、モーターをグレードダウンしたりとなかなか考えさせられるセクションとなっております。 続いて、コースの終盤にあるコーナーセクションでは、 マシンのローラーやタイヤなどの性能で速度が段違いとなっており、 ストレートが早いだけのマシンだとここでタイムがかなり落ちてしまいます。 私も小さい頃に触っていたぐらいで最近まで興味も無かったのですが、 自分でマシンを作り、走らせていく事で自分の中でマイブームとなるぐらいはまっております^^ 拡張パーツを付けてみたりして早くなることを実感できるとより楽しく感じます。 ミニ四駆自体はお子様でも作れるようなものでして、 この間の連休では滞在中に3台も作って走らせて下さったお子様もおりました。 みんなでわいわい言いながら走らせるのも醍醐味の一つなのかなと思います。 今後はホテル主催でイベントなんかを行なえたらな、と思っております。 お子様だけではなく、大人の方でも大歓迎です! 売店だと大人の方が興味を示していることが多いなんて声もあります(笑) 是非ご自身のマシンを持って来て走らせてみてはいかがでしょうか? 長々と熱く語ってしまいましたが、 今日はこの辺で失礼致します。
0
0
2017/09/29
料理に一花
こんにちは!レストランの雨宮です。 最近涼しくなってきたと思ったらここ2.3日は夏に戻ったかのような陽気で季節の変わり目を感じています。気温の差で体調を崩さぬようお気を付け下さい。 さて、今日はレストランには欠かせないナフキンについてお話ししたいと思います。 ハーヴェストクラブ天城高原のレストランではお子様のコースの時に楽しんでもらえるよう様々な折り方でご用意させて頂いているのですが、ナフキンの折り方、これがとても種類が多いです! 良く目にするのが王冠折りやバラ折りなどですね。珍しいものになりますとうさぎ折りや、Yシャツ折り、中にはミッキー折りなんてあるらしいです。 レストランなどの外食だけでなく、おうちで時間をかけて丁寧につくったお料理にもちょっと工夫を凝らしたナフキンを添えてみたらいつものお料理よりもワンランクアップした食卓になるのではないでしょうか?100円均一でも売っているかわいいペーパーナプキンでも簡単に折れるので是非挑戦してみて下さい。 レストランスタッフに訪ねてみたらおもしろい折り方が聞けるかもしれませんよ。
0
0
2017/09/28
雨上がりの天城高原
皆様、こんにちは。天城高原フロント鳴瀬です! 少しずつ気温も下がってきた今日この頃、皆様方はいかがお過ごしでしょうか? 天城高原では9月も終盤に差し掛かり、気温も夏に比べだいぶ低下し、少し肌寒い日もあるくらいです。 さて、本日の天城高原は前日の夜より大雨に見舞われておりまして大荒れの天候でございました… しかし、午後からは少しずつ天候も回復し日の光も見えてまいりました。 生憎、富士山は厚い雲に隠れ皆様にお見せする事は叶いませんでしたが、綺麗な青空の下皆様をお迎えでき嬉しく思います。 日にちにもよりますが10月はまだまだ空きのある日がございます、皆様からの多くのご予約を頂ければ幸いです。 それでは、皆様の御来館スタッフ一同心よりお待ちしております!
0
0
2017/09/25
臥龍梅~秋あがり~
みなさま、こんにちは。 レストラン小山です。 朝晩だいぶ冷え込んで参りましたが、いかがお過ごしですか? 天城高原のレストランでは、先週末より秋の日本酒をご提供しております。 秋の日本酒と言えば【ひやおろし】が有名ですが、ひやおろしとは、冬に絞った日本酒を春先に一度火入れをし、夏を越して秋口に【冷や】のまま【卸す】ことから【ひやおろし】と言います。 最近では、どこの酒蔵でもこの時期になるとひやおろしが出荷されるようになりました。
0
0
2017/09/21
9,10月の【アンプリエ】コース
皆さんこんにちは。 レストランの村松です。今回は、洋食の【アンプリエ】コースについて紹介いたします。 こちらは全6品からなるコース料理です。前菜のアミューズは、蟹のカダイフ巻きです。プルミエにはオマールテールのサラダ仕立てです。オマールテールとおやつトマト、ベビーリーフやエンダイブをシェリービネガーで和えています。 スープは焼きさつまいものスープです。とても甘く、しっかりとしたスープです。 お魚料理には甘鯛のソテーです。蛤のエキスが凝縮されたソースをかけています。 お肉料理は牛フィレ肉のグリエです。お肉の上に数種類のスパイスを使ったカフェ・ド・パリ、周りにはフォン・ド・ヴォーソースを使っています。 デザートには栗のブリュレです。このブリュレは、去年もお客様から大好評いただいた逸品です。 是非、天城高原にお越しの際は、『アンプリエ』コースを召し上がってみてください。 皆様のご来館を心よりお待ちしております。
0
0
2017/09/19
ドリンクバーの種類が増えました! ~ブッフェ~
みなさま こんにちは、レストラン 岡澤です。 先日ブッフェ会場にドリンクバーが増設されました。 これまでの5種類に加え、 ココアなど 温かいソフトドリンクも増えましたので、 これからの寒い季節にちょうど良いですね^^ ブッフェをご利用の際は、どうぞお試し下さい! ※ご夕食は事前のご予約制となっております。 スタッフ一同お待ちしております。
0
0
2017/09/13
本日は紅い日でした。
皆様、こんにちは。 フロントの松浦です。 2日連続でブログと及び写真の掲載を致します。 18:30頃ふと外を眺めると空が紅く色づいており、 どんな様子かなと思わず外に飛び出してしまいました。 まさに心が奪われるとはこのことで、 ため息が出てしまう程の景色が広がっておりました。 ロビーラウンジ上とお部屋から写真を撮ってみましたが、 この感動は直接見て頂きたいと思うばかりでございます。 今週末は生憎キャンセル待ちもでておりますが、 平日やそのほかの週の土曜日はまだ空室がございます。 天気予報をご覧頂いてからお越し頂くのもいいかもしれませんね。 ミニ四駆イベントも開催中です! 皆さんで楽しんで頂ければ幸いでございます。^^ 台風が近づいておりますが、 皆様どうぞお気をつけて週末をお過ごしくださいませ。 それでは今回はこの辺で失礼致します。
0
0
2017/09/12
嵐の後の絶景
皆様、こんにちは。 フロントの松浦です。 少しずつ夏の終わりから秋の様相に変わりつつある今日この頃、 いかがお過ごしになってますでしょうか? 天城高原ではいよいよ日中でも20℃に満たない日が出始めており、 今のシーズンが一番快適にお過ごし頂けるかななんて思っております。 さて今回のブログは短めでございますが、 タイトルの通り本日の午前中は雨、風強く、 嵐でも来たかの様なお天気具合でした。 午後過ぎたあたりから晴れ間が見え始め、 18時になったあたりで外を見ると素晴らしい景色が見えましたので、 思わず写真をパシャリ。 雲海と日暮れの朱色がなんとも言えない清涼感を感じさせてくれました。 9月は比較的天候が落ち着いております。 連休は現在キャンセル待ちを頂いておりますが、 その他の週末、日曜日、もちろん平日もまだまだお部屋は空いております。 お得なプランもご用意しておりますので、 秋晴れの景色を見に来て頂けたらと思います。 ミニ四駆のコースをラウンジに置いてます! お子様と一緒に遊びに来て下さいね! 体験用のミニ四駆も置いてますが、 ご自身の物をお持ち頂いて、スタッフと対決もできますので 是非遊びに来てください^^ それでは今回はこの辺で失礼致します。
0
0
0
0