スタッフがお届けする現地ブログ

天城高原の記事一覧

2019/11/08

秋らしさ

皆様こんにちはフロントの鳴瀬です。 近頃、天城高原の山道を走っていると、所々に赤や黄色に色づいた木が確認できるよになりました。 天城高原はは紅葉樹が少ないのでこう言った季節の移ろいを少しでも視覚で感じられるのは貴重ですね。 また、嬉しい事に10月の半ばからか気温が下がり空気が澄んできた お陰か富士山が見える日が増えてきました。これからもっと気温が 下がれば富士以外にも星々がキレイに見えるようになると思います今から楽しみですね!! さて、今日はホテル周りを散歩していたら少しだけ珍しい光景に 出会えました。細々とした雲が空一面を覆っているのです。 専門的な名前だと巻積雲(けんせきうん)と言うらしいのです。 私はうろこ雲と呼んでいます。秋に入ると偶に見えていましたが こんなに広範囲で大きなものは初めてみました。日が照って大変 美しく少し得した気分でした。 当館、標高が高いこともありもう冬の様な寒さですが、こういった 風景を見るとまだまだ秋なんだなぁとしみじみと感じますね。 天城の鹿たちも完全に冬毛に生え変わったみたいです。寒さ対策 はバッチリみたいですね。 ご来館される皆様もどうか暖かい服装でお越しいただければと 思います。 ご来館お待ちしております。

  • 0

  • 0

2019/10/31

星座といったらオリオン座

おはようございます。 フロントの伊藤です。 今朝の気温は10℃ これからもっと寒くなると考えるともう嫌になっちゃいます!! 今回は冬の夜空の見どころを紹介します。。 冬の夜は誰もが知っているオリオン座と冬の大三角が綺麗に見ることができます。 冬は空気がとても澄んでいて明るい星が多いので 星を見るのには絶好の季節と言えるでしょう。 天城高原でも富士山が他の季節と比べ綺麗に見られる確率が高いのでオススメです!! オリオン座はペテルギウスやリゲルといった明るい星たちや、 中央に並ぶ三つの星が目立ちますので初めて星座を鑑賞する人にはわかりやすいです。 ここでちょっとしたオリオン座のお話をお届けします。 オリオンというのは海の神ポセイドンの息子です。 オリオンは美男子でうぬぼれる所があり、俺は誰よりも強いと言い放っていたそうです。 それを聞いた大地の神ガイアを怒らせてしまい、ガイアが彼の足元に送ったさそりに 刺されて死んでしまったそうです。 そのため、夏の星座さそり座のいない冬にオリオン座はのぼって来ると言われています。 このようなちょっとした話を覚えておけば夜空を眺めるときに 役に立つときがくるかもしれませんね。 みんなが知っているオリオン座が見られる冬の夜空をぜひ楽しんで下さい。 夜歩いているときにこのブログを思い出したら上を見てみましょう! では、また次の機会に!!

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)