2020/04/17
新入社員、フロント担当の藤野です。
皆さん、初めまして!この度新しくハーヴェストクラブにフロントとして配属されました、「藤野静也」と申します。出身は皆さん記憶には新しいと思います、「志村けん氏」の出身地である東京の東村山です。農業が盛んな地であり、私も農家の息子として生まれ育ちました。趣味はスキーと読書で、スキーは中学校から始ましたがまだまだ下手の横好きと呼ばれるような腕前であり、読書は鬼平犯科帳やガラスの仮面など、他人から渋いと呼ばれるような本を読んでいます。今蔓延しているコロナウイルスの影響でいろいろと慌ただしい新生活となったこととなり、当初は少々ぎこちない姿勢で勤務してしまうと思いますが、すぐに慣れ、他の従業員の方々と同じように皆様をもてなせる様努力してまいりますので、皆さんどうぞよろしくお願い致します。
0
0
2020/04/14
新入社員のフロント担当の齋藤です。
初めまして、4月1日からフロントに配属になりました「齋藤拓巳」と申します。 まだ右も左も分からないのですが、何事も頑張って行きたいと思いますので、何卒宜しくお願い致します。 趣味は観光地に出掛ける事、ドライブ、食べ歩きなどです。 まだ自分の知らない観光地がありましたら、是非教えて下さい。 今後とも宜しくお願い致します。
0
0
2020/04/13
クラフト商品入荷しました♪
こんにちは。 売店の菅田です 売店ではこのたび、レザークラフトなどの、クラフト商品を 入荷致しました。 その中でもお手軽に作成できる「Timb.(ティム)」という素材で 作る、ワンハンドルのプチかごを作ってみました!! 本物の木のような自然な風合いを持つティムテープは、 耐水性に優れ、食品に触れても安心な素材なのでお菓子や プチパンなどを入れてもかわいらしいですね。 木工用ボンドは不要で、ティムテープを必要な分だけカットし、 編み込んでいくだけなのでクラフト初心者の方でも
0
0
2020/04/12
こと座流星群 参上
こんにちは。フロントの伊藤です。 こと座流星群が4月22日~23日にかけて見ることができるかもしれません!! 三大流星群の しぶんぎ座流星群 ペルセウス座流星群 ふたご座流星群 の三つに比べると規模は小さめになってしまいますが流れ星を見ることはできます。 4月23日の朝4時頃が一番見つけやすい時間帯ですので早起きして探してみてください。 流れ星にお願いごとをするとしたら皆さんどんなことをお願いしますかね。 私がお願いするとしたら 部屋にクモがでないようにしてほしい!! とお願いします。 山の近くに暮らしていると「おまえどこから来たんだ」と 思うような大きなクモがいきなりでてきます。 安心して寝ることもできないので、今後出てこないことを願うばかりです。
0
0
2020/04/09
芝生のポテンシャル
おはようございます。フロントの伊藤です。 唐突ですが、芝生はお好きですか? ちなみに私は芝生が大好きです!! 今回は天城高原にもたくさん生えている芝生に注目してお話ししていきたいと思います。 芝生でゴロゴロするのって気持ちよくていいですよね♪ 天気の良い日に外でひかりを浴びながら横になるのは何とも言えない時間です それだけで有意義な休日の過ごし方という気がします。 芝生は使い道がけっこうあるのかも知れない。 一軒家を建てることをイメージしたときお庭を想像する人もいるかと思います。 イメージ図にはだいたい芝生が植えてあります。 おしゃれな庭でガーデニングを楽しんだり、バーベキューをしたり。 やっぱり寝っ転がってだらだらしたりと、どんな役割でもこなしてくれます。 チームに一人はいてほしい人材です。 ありがたい存在ですが手のかかるやつでもあるんですよね。 手入れがとても大変です。きちんと手入れをしてあげないと雑草が生えてきてしまい 寝っ転がれる状況ではなくなってしまいます。わが子のように扱ってあげてください。 苦労して育てた芝生だからこそ、そこでより楽しむことができるのかもしれませんね。 以上『芝生のポテンシャル』でした!! 芝生をどのように使いたいですか? 芝生の使い方は人それぞれ。皆さまの意見お待ちしてます。
0
0
2020/03/31
2020年1番の満月
おはようございます。 フロントの伊藤です。 結局星空の紹介に戻ってきてしまいました!! 4月8日の満月が2020年最も大きく見える満月であるのをご存知でしたか⁉ 月は地球の周りを楕円形で公転しているため地球と月の距離は一定ではありません。 満月の時の月との距離は5万キロメートルも近い時と遠い時で変わるらしいので 地球から見える月の大きさも変化します。 4/8に見える満月は2020年で最も地球に近づきます。スーパームーンというやつですね。 近づいてくれるということは大きく見ることができるので楽しみにしといてください ちなみにスーパームーンの上をいくエクストリームスーパームーンというものが存在するらしいです。 だれの必殺技だよ!!思ってしまいますね。 ではみなさん一緒に大声で叫んでみましょう!! せーっの! エクストリームスーパームーン 必殺技っぽく叫ぶことはできましたか? たまには大きな声をだすのは気持ちいので皆様だしてみましょう。 ではまた。
0
0
2020/03/29
行ってきました。熱川バナナワニ園へ
こんにちは。フロントの伊藤です。 今回は久々に星空ではないことを紹介していきますね。 紹介するのは熱川バナナワニ園です。先日ちょっくら行ってきました。 バナナワニ園とだけあって20種類以上のバナナ,16種のワニと数が多く楽しむことができますが その他にも魅力的なものがたくさんありました。 その中でも私が特にオススメするのはマナティーとレッサーパンダです!! 日本で唯一アマゾンマナティーの飼育展示をしている施設らしく マナティーの「じゅんと」を見ることができます。 マナティーを見て一番最初にでた言葉は「デカッ」でした。それほどにカラダが大きかったのです。 体長は240㎝、体重300㎏、胴回り175㎝。迫力がすごいです。でもお目々はつぶらでまったりしてました。 レッサーパンダはとにかく可愛すぎますね。 とても近くで見ることができます。可愛すぎてずっとじーっと見てしまいました。 長時間見てもぜんぜん飽きることはありません!! ぜひ見てみてください。 ちなみにワニは様々な種類がいましたがまったく動かなかったです。 次回行くときは動いてる姿を見てみたいものです。 営業時間・アクセスなどはこちら↓ 熱川バナナワニ園
0
0
0
0