スタッフがお届けする現地ブログ

天城高原の記事一覧

2020/04/09

芝生のポテンシャル

おはようございます。フロントの伊藤です。 唐突ですが、芝生はお好きですか? ちなみに私は芝生が大好きです!! 今回は天城高原にもたくさん生えている芝生に注目してお話ししていきたいと思います。 芝生でゴロゴロするのって気持ちよくていいですよね♪    天気の良い日に外でひかりを浴びながら横になるのは何とも言えない時間です  それだけで有意義な休日の過ごし方という気がします。   芝生は使い道がけっこうあるのかも知れない。    一軒家を建てることをイメージしたときお庭を想像する人もいるかと思います。  イメージ図にはだいたい芝生が植えてあります。  おしゃれな庭でガーデニングを楽しんだり、バーベキューをしたり。  やっぱり寝っ転がってだらだらしたりと、どんな役割でもこなしてくれます。  チームに一人はいてほしい人材です。  ありがたい存在ですが手のかかるやつでもあるんですよね。  手入れがとても大変です。きちんと手入れをしてあげないと雑草が生えてきてしまい  寝っ転がれる状況ではなくなってしまいます。わが子のように扱ってあげてください。  苦労して育てた芝生だからこそ、そこでより楽しむことができるのかもしれませんね。   以上『芝生のポテンシャル』でした!! 芝生をどのように使いたいですか? 芝生の使い方は人それぞれ。皆さまの意見お待ちしてます。

  • 0

  • 0

2020/03/29

行ってきました。熱川バナナワニ園へ

こんにちは。フロントの伊藤です。 今回は久々に星空ではないことを紹介していきますね。 紹介するのは熱川バナナワニ園です。先日ちょっくら行ってきました。 バナナワニ園とだけあって20種類以上のバナナ,16種のワニと数が多く楽しむことができますが その他にも魅力的なものがたくさんありました。 その中でも私が特にオススメするのはマナティーとレッサーパンダです!! 日本で唯一アマゾンマナティーの飼育展示をしている施設らしく マナティーの「じゅんと」を見ることができます。 マナティーを見て一番最初にでた言葉は「デカッ」でした。それほどにカラダが大きかったのです。 体長は240㎝、体重300㎏、胴回り175㎝。迫力がすごいです。でもお目々はつぶらでまったりしてました。 レッサーパンダはとにかく可愛すぎますね。 とても近くで見ることができます。可愛すぎてずっとじーっと見てしまいました。 長時間見てもぜんぜん飽きることはありません!! ぜひ見てみてください。 ちなみにワニは様々な種類がいましたがまったく動かなかったです。 次回行くときは動いてる姿を見てみたいものです。 営業時間・アクセスなどはこちら↓ 熱川バナナワニ園

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)