2009/06/06
蓼科イベント情報
東急ハーヴェストクラブ蓼科アネックス 辻です。 蓼科は6月になり、そろそろ梅雨空を思わせる季節になりました。朝夕の気温も まだ少し低いこの頃ですが日中は20℃くらいまで上がります。【イベント情報】 6/20(土)から6/28(日)まで第61回辰野ほたる祭りが開催されます。 ◇場所 辰野町 ほたる童謡公園・松尾峡 ◇お問合せ 辰野ほたる祭り実行委員会 TEL0266-41-0258 ※HVC蓼科アネックス館より車で約80分毎年恒例初夏の風物詩として親しまれています。辰野町最大のこのお祭りには、 毎年県内外から多くの観光客が訪れます。また6/20(土) 6/27(土)は、当アネックス館はまだ空室がございますので、 是非皆様のご利用をお願いいたします。
0
0
2009/06/06
【お得なプラン情報】平日・日曜限定!!外壁工事特別プラン
下記期間にてホテルの外壁工事を行います。 工事期間中はお部屋からの眺望や露天風呂の景観に支障が生じ、ご利用の皆さまにご迷惑をお掛けしてしまうことがございますので、今回、ご利用の皆さまへの還元の意味も込めまして、工事期間の平日・日曜限定で特別プランをご用意いたしました。 お夕食は和食・フレンチ・和洋折衷のコースまたはブッフェよりお選びいただけます。 期間 5月 25日 (月) ~ 7月 16日 (木)除外日 6月7日(日)~6月11日(木) 土曜日 料金 2名1室 16,000円3名1室 23,000円4名1室 30,000円5名1室 37,000円★ブッフェ営業日につきましてはお問い合わせください。 ★予約は1室2名様より承ります。★1泊2食付 (1部屋あたり/対象13才以上の方)★4~12才のお子様につきましては、別途お食事が必要となります。★前日までの要予約。【特典】お子様(4~12才)はご宿泊料金無料
0
0
2009/06/06
新緑に混じって・・・
おはようございます!フロント土屋です。本日は一日曇りの予報となっておりますが、今朝の蓼科は穏やかな天気が続いております。周辺の新緑に混じって、珍しく真っ赤な色を見つけましたので、写真に収めてみました♪この、玄関にございます「ベニシダレ(紅枝垂れ)」は、春に、枝垂れた枝に紅紫色の一重の五弁花を咲かせるバラ科サクラ属の小高木の桜です。江戸彼岸の枝垂れ型で、花色が濃いです。花は咲きませんが、周辺に落ち着いた色合いを醸し出してくれます。今朝は、昨日の雨の水滴が朝日で綺麗に輝いていましたよ☆皆さんも、早朝はホテル周辺を散策して、素敵な景色をご覧下さい♪
0
0
2009/06/06
サンドウィッチのご案内♪
お昼のラウンジとルームサービスのサンドウィッチセットのサンドウィッチが新しくなります。是非お試し下さい。○6月2日(火)より○提供時間:11時~14時○料金:セット1,890円(サンドウィッチ・スープ・お飲み物) 単品 1,050円(サンドウィッチのみ)○種類:ロースハムサンド、生ハムサンド、コンビーフサンドの中より選択◆1日20食限定※ご予約制となります。当日の朝9時までにフロントまでご連絡ください。※お部屋またはラウンジでの提供となります。お問合せ:0460-84-5489(フロント)http://www.harvestclub.com/Un/Hotel/Hh/index.html
0
0
2009/06/05
箱根ベゴニア園 香りのベゴニア展
■開催期間:7月5日(日)まで一般的にはベゴニアには香りがないそうですが、今展では球根ベゴニアと木立性ベゴニアの中でも、香りが感じられる品種が展示されています。ぜひベゴニアの香りをお楽しみください。【アジサイ展】■開催期間:6月28日(日)まで■展示場所:屋外特設会場、カフェ店内および周辺、エントランス珍しい品種の山アジサイや華やかな西洋アジサイをお楽しみいただけます。【アジサイ現代押し花アート展】■開催期間:6月28日(日)までアジサイをテーマにした日本レミコ押し花学院作品約20点を展示。☆人気の押し花体験教室も同時開催/所要期間約10分~30分ルーペしおり(400円)他【施設詳細情報】不定休 9時~17時(入園は16時30分まで)中学生以上800円 4歳~小学生400円ベゴニア園・ひめしゃらの湯セット券 おとな1,450円、こども700円お問い合わせ:0460-85-8383(箱根ベゴニア園)◆アクセス◆ 箱根湯本駅より無料送迎バス約3分http://www.hakone-begoniaen.com/
0
0
2009/06/05
☆蓼科庵☆ ~本格手打ち蕎麦 信州馬刺し~
おはようございます。フロント、稲田です。今日は朝からあいにくの雨模様となりました。小雨ではありますが、しとしとと蓼科の木々を濡らしております★本日は、グルメ情報です(^皿^)!!当館から約20分、ビーナスライン沿いにあります「蓼科庵」をご紹介致します。「蓼科庵」は、本格手打ち蕎麦と信州馬刺しのお店です。外観や看板はとても高級感あふれる造りで、店内も和の音楽が流れ、京都の料亭のような雰囲気でした。お座敷とテーブル席がありますので、ご家族でもゆったりとくつろげます。今回は、「馬刺し」と「天ぷらそば」をいただきました(*^^)v「天ぷらそば」は、おそばの上に天ぷらがのっているものを想像していましたが、おそばと天ぷらは別々に盛り付けられいました!!天ぷらをそのまま食べてもよし、おそばにつけて食べてもよし(^^)私は、天ぷらがお蕎麦の汁でふにゃふにゃになってしまうのが、あまり好きではないので、とってもおいしくいただけました☆また「馬刺し」は、“おすすめの霜降り馬刺し”と”馬刺し”が同じ値段ということもあってか、1皿で2種類の馬刺しをいただくことができました☆1皿にのっていると違いがよくわかるものですね(^^)ぜひ、お蕎麦と一緒に馬刺しもご賞味ください!!!★本格手打ち蕎麦 信州馬刺し 蓼科庵★○営業案内:平日 10:30~18:00 土日祭 10:30~20:00○定休日 :月曜日○お問い合わせ 〒391-0216 長野県茅野市米沢 3874-1 TEL:0266-73-3132 http://tatesinaan.com
0
0
0
0
0
0