2009/09/18
弁慶まつりのおしらせです。
こんにちは。今回はハブがお送りします。こちら南紀田辺では昼間も涼しく、秋を感じる日が増えてきました。釣り・ゴルフ・グルメ… 何をしても楽しい季節ですね。さて、来月ですがこちら田辺市で『弁慶祭り』が開催されます。10/2(金)・3(土)と週末にかけて行われます。主な見どころは…【演劇・弁慶伝説】弁慶の誕生から義経との出会い・熊野水軍出発までの演劇です。【紀州弁慶よさこい踊り】50以上のチームがコンテストに参加します。屋外イベント中心で公園には物産市もあります。金曜からの予定を立てられては如何でしょう。□■弁慶まつりHP■□http://www.kishu-benkei.com/index.html又、弁慶祭りの催しのひとつに【弁慶映画祭】がございます。招待作品にも興味を惹かれますが、コンペティション作品で未来の巨匠の作品をいち早くご覧になられては如何でしょうか。芸術の秋。いつもは食欲の秋で終わるのですが、今年は映画を楽しみたいと思います。□■田辺・弁慶映画祭■□http://www.agara.co.jp/eigasai/
0
0
2009/09/17
東尋坊夕陽ハートカクテル2009
フロント斉藤です。福井県の秋の空を演出するイベントをご紹介致します。「日本の夕陽100選」にも選ばれている東尋坊の夕陽の素晴らしさを、夕陽が一番映える時期に楽しんでいただこうというイベントです。場所は、東尋坊の岩場テラスになります。日程は、10月4日までの土日祝日に開催されます。水平線に夕陽が沈む時、ごく稀に瞬きするほどのほんの一瞬、グリーンフラッシュ(緑色の閃光)を放つことがあります。この現象をいっしょに見たカップルは「永遠に結ばれる」という伝説があるそうです。期間中には、愛の厄になる言葉を素焼の皿(かわらけ)に書きこみ、神の島と呼ばれる雄島にむかって投げるユニークな厄除け「かわらけ投げ」や、サンセットクルージング、サンセットライブなどが催されるほか、バーカウンターが特設されるなど、様々な楽しみが用意されています。カップル以外の方でも、ご夫婦の方などご一緒にお楽しみください。
0
0
2009/09/17
ラコルタ秋メニュー和食♪
こんにちは。ラコルタの小澤です。今日はラコルタの2009年秋和食メニュー☆たてしな・八ヶ岳☆についてご紹介いたします。 和 会 席 料 理― たてしな ―初皿《先付け》珍味二種盛《前 菜》季節の味覚盛り合わせ《お造り》厳選 海の幸 妻物彩色《お 椀》清汁仕立て 信州産茸種々主皿《焼 肴》銀むつ信州味噌漬け《揚 肴》甘鯛竜田揚げ《煮 肴》大根 京揚げ 霙餡食 事 焼舞茸御飯 香の物 信州味噌汁水菓子 柿ムース 黒豆 特 選 会 席 料 理― 八ヶ岳 ―やつがたけ《先付け》焼き茄子 黄身酒盗餡《前 菜》季節の味覚盛り合わせ《椀 代》名残鱧と冬瓜の玉〆《お造り》厳選 海の幸 妻物彩色《焼 肴》白身魚丹波焼き《中 皿》信州産茸の朴葉焼き《煮 物》大根含め煮 甘鯛竜田揚げ 粒蕎麦餡《食 事》焼舞茸御飯 香の物 信州味噌汁《水菓子》無花果 ココナッツミルク 秋の食材を中心に五感でお楽しみ頂ける2コース内容だと思います。 なお、11月からはレストランラコルタは本格派イタリアンレストランとして新たにスタートいたします。 新コース料理の中には、Cuore(クオーレ)《和風イタリアン》コースもご用意しております。どの様な料理内容かどうぞお楽しみに...☆
0
0
2009/09/17
『+Happy(プラスハッピー)計画』
13日に完成披露宴を行った、東急ハーヴェストクラブ鬼怒川オリジナル日本酒“福鬼の宴”が栃木県の地方紙、下野新聞で紹介されました!!掲載されたのは10日の朝刊です☆ 栃木県の多くの人たちにこの“福鬼の宴”を知ってもらえて本当に嬉しいです!!下野新聞社ホームページSOONからも記事が読めます!!「福鬼の宴」で検索して下さい。◇◆+Happy=鬼怒川でしか飲めないお酒◆◇
0
0
2009/09/17
ソースカツ丼「ガロ」
おはようございます。フロント林です。今日の蓼科の早朝は10℃を下回るほど冷え込みました。だんだんと秋が深まっているようですね。さて本日は駒ヶ根にありますソースカツ丼で有名な「ガロ」というお店をご紹介いたします。私が今回頂いたのは、ミックス丼というカツとエビフライが乗ったものです。ソースは甘めで、カツとエビフライちょうどよく絡み合っていてとてもおいしかったです。かなりボリュームがありましたが、食べきれる量ではありました。お店は駒ヶ根ロープウェイ乗り場の近くにありましたので、見つけやすいとおもいます。ぜひ召し上がってみて下さい。<お店情報>住所 駒ヶ根市赤穂759-336電話 0265-81-5515営業時間 (昼)11:30~14:00 (夜)17:30~21:00(オーダーストップ20:30)定休日 毎週火曜日・第1、第3水曜日駒ヶ根インターから駒ヶ根高原方面へ車で3分
0
0
2009/09/16
9月14日現在のすすき草原の様子です!
すすきの草原は少しずつ色付き始め、11月にはゴールド一色のふさふさの絨毯のような景色をご覧頂けることでしょう。さて、ゴールドに色付く前のすすき草原を皆さんで歩いてみませんか?翡翠ではハイキングイベントを開催いたします!今回も引率は、翡翠ではおなじみの安井さんご夫妻です!長安寺やガラスの森美術館を経由し、ススキの草原を目指します。【実施場所】台が岳のススキの草原【日時】9月24日(木)9:30 箱根翡翠集合【参加費】2,500円(ガイド代、保険代、お弁当代等)【催行人数】15名(10名未満の場合は中止となります)【レベル】★★☆※軽登山用靴でお越し下さい。※リュック、雨具、レジャーシートをご持参下さい。※雨天時、状況によっては中止の場合もあります。【お問合せ】0460-84-5489(フロント)
0
0
2009/09/16
秋の装い・・・
こんにちは、フロント竹内です。今日の蓼科は秋晴れのいいお天気です♪しかし蓼科は日々寒くなってきていて、こんなにいいお天気でも最高気温は20度いくかいかないかくらいです。こんな日にお散歩するもの気持ちよさそうですね。アネックス前のもみじの木も先端から紅葉がはじまっています。周辺の木々もまだまだみどり色の方が多くはありますが、少しづつ秋の装いに変わってきました。木々の紅葉はこれからですがスズムシなどの秋の虫の声はよく耳にします。ブログで虫の合唱をお聞かせすることができないのは残念ですが、虫の声を聞くともう秋だなあと実感します。
0
0
0
0
0
0