スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

蓼科アネックス

2010/03/13

蓼科周辺のご案内から

東急ハ-ヴェストクラブ蓼科アネックス 辻です。 3月も中旬になり、今朝の蓼科は曇り空になりました。   昨日の蓼科の日中の気温が7℃でしたので、まだまだ寒いこの頃です。暦の上ではまもなく春分の日を迎えますが、やはりこれからは本当に春が待ちどおしく思います。 さて、最近まで知らなかったのですが、長野県伊那市にある分杭峠の周辺が驚異の気場という人気パワースポットで話題になっています。分杭峠は、長野県伊那市にある、南アルプスの西側を走る伊那谷周辺の峠の一つで、標高1,424mの地点にあるのですが、この分杭峠の周辺が「ゼロ磁場」という特異な空間であり、また世界でも有数といわれる強力な「気場」が発見されたところです。   周辺には、フォッサマグナ巨大断層の関係で?以外と温泉も多く点在しています。 ◇おすすめイベント◇ ※無料送迎バス~ ○料金:無料 ○募集人員:9名 ○締切:開催日3日前 ※現地での費用はお客様負担となります。 ※各ホテル間は約5分間隔で運行いたします。 ※降雪時は安全のため中止となります。 ※ホテルから目的地間はホテルバスにて無料送迎いたします。 ◎諏訪大社上社  3/14(日) 蓼科本館9:00出発-蓼科東急リゾート-蓼科アネックス-タウンセンター-諏訪大社上社-タウンセンター-蓼科アネックス-蓼科東急リゾート-蓼科本館12:00帰着 御柱祭りの開催を間近に控えた諏訪大社上社本宮へご案内をいたします。 ※また、当アネックス館には鹿山の湯が隣接されております。日帰り温泉としてもご利用ができます。弱アルカリ性の単純泉で肌触りが柔らかく、疲労回復・神経痛・関節痛などの効用はもちろん、是非皆様のご利用をお願いいたします。

  • 0

  • 0

伊東

2010/03/12

市内をドライブ

 こんにちは。昨日、お天気が良かったので市内をドライブしてきました。  まずは小室山公園へ。ここからは富士山がとてもきれいに見えました。そして日本一の規模を誇るつばき園へ。そろそろ見頃を終えてしまいますが、なかには5月まで楽しめるものも有るそうです。今月14日までは鑑賞会を開催し、園内のつばきの館では約200種の一輪挿しが展示されています。また、4月下旬頃からは、つつじ園で40種10万本が満開に。楽しみですね。こちらの情報はまたお伝えしたいと思います。  次に伊豆高原から大室山へ。途中、大島がとてもきれいに見えました。2月14日から毎週延期、延期、延期、延期となっていた山焼きも今月14日は大丈夫そうです。年に一度の大イベントです。ぜひ見てみたい!! ・・・仕事です。でもススキに覆われたきれいな姿を見納め出来たので良かったです。さくらの里の桜も楽しみです。登山リフトや近くのしゃぼてん公園ではファミリーも楽しめます。今日高知では開花、名古屋の予報が20日、東京の予報が21日だそうです。さくらの里はもう少し後になりますが、伊豆高原駅前では13日よりおおかん桜祭りが開催されます。  これから伊豆は春本番です。連休や土曜日以外はまだ空きのある日もございますので、是非伊東へお越しくださいませ。今回の小室山、大室山は伊東市内ですので、ちょっと早く到着した方にもオススメです。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)