2010/12/02
酒造見学
先日、ある会員様が、“腰古井”の名で知られる酒蔵“吉野酒造”さんを見学に行かれるというので、今までに経験していなかったこともあり、同行させていただきました。 日本酒の豊かな香りの漂う中、こだわりのお米・自家精米・天然水などのお話を伺いながら、各製造工程を案内していただきました。 また、敷地の裏手にある神社や御神木も拝見させていただき、歴史の深さを実感しました。 残念ながら、お酒の試飲をすることは出来なかったのですが、こだわりの天然水を試飲させていただき、そのまろやかさに感動しました!もちろんお土産には“大吟醸”と今イチオシの“梅酒”を買って帰りました。 皆様も是非一度訪れてみて下さい! 住所:勝浦市植野571 電話:0470-76-0215
0
0
2010/12/01
初冬の那須高原 小春日和に桜見物!?
フロント荻原です。紅葉も終わり、冬の足音が聞こえてきました。那須岳もご覧のとおり、山に白く雪がつきました。やはり山に雪がつくと、より一層美しく見えますね!!初冬の那須ドライブを楽しみました。 2枚目の写真はお気に入りのドライブルートでの写真。雄大な那須高原。牧草地の緑と青空がよく映えます。 3枚目の写真は、県道305号線、マウントジーンズスキー場に向かう道の脇には、5月に咲く桜の木が植えてありますが、10月末から12月にかけて、実は2度咲きます。去年もこのブログで紹介しましたが、今年もポツリポツリと咲いています。小春日和に桜見物です。 ドライブをしたのは、11月30日。那須ロープウェイの運行が今年最後の日です。12月からは那須ロープウェイに続く道が通行止になりましたが、最後の日なので車でロープウェイ近くまで車を走らせました。さすが標高が高いだけに、道路には雪がうっすらとついていました(4枚目の写真)。雪道運転が大好きなので、なんだかワクワクします。(ホテル周辺はまだ雪は降っていませんのでご安心下さい。) 5枚目の写真は茶臼岳です。雪がゴツゴツとした岩肌をより一層ひきたてています。いよいよマウントジーンズスキー場も今月18日よりオープンを予定しています。冬が楽しみです。
0
0
2010/12/01
東急ハーヴェストクラブ伊東 会員懇親会
去る11月29日に伊東メンバー様の懇親会を開催させていただきました。遅くなりましたが、そのご報告です。 例年はホテル内での懇親会となっていましたが、今回は場所を移し、伊豆高原ミッシェルガーデンコート(伊東市川奈)内のリストランテ「ラ・ヴィータ・エ・ベッラ伊豆高原」にて開催させていただきました。初の試みです!! 今回も40名程ご参加いただき、併設されているステンドグラス美術館の見学、チャペルでのパイプオルガンコンサート、総料理長石崎氏が腕をふるうイタリアンの特別コース、食後のビンゴゲーム、ミニコンサートなど楽しい時間をお過ごしいただけたのではないかと思います。 何よりも食事をしながら会員様同士が楽しそうに会話されている様子が一番印象に残りました。 もちろん私共スタッフも懇親会やイベントを通じ、会員様からいろいろなご意見やお話を伺い、楽しく過ごさせていただきました。いただいたお話を参考に、今後ともお越しいただいた際にご満足いただけるよう、努めていきたいと思います!!今回はご参加いただき、誠にありがとうございました。 また、今回ご参加いただけなかった方には次回の懇親会に是非ご参加いただきたいと思います。どうぞ宜しくお願い致します。
0
0
2010/12/01
鹿のイルミネーションがお出迎え
こんにちは。フロントの横関です。 12月に入り、町中も段々とクリスマスムードが高まっていきますが、ホテルのある東急リゾートタウン蓼科の入口にもクリスマスのイルミネーションが付きました。 ビーナスラインからリゾートタウンに入るところで可愛らしい鹿(トナカイ?)がお出迎えです。夕方以降に到着のお客様はこれを目印にして下さい。写真では分かりませんが微妙に動いています。 ホテル周辺も段々とクリスマスに向けて飾り付けをしていきます。蓼科には隣接して3つのホテルがありますので、のんびりとクリスマスツリーやイルミネーションを楽しむのも良いと思います。 もちろんイルミネーションだけではなく、本物の鹿に出会うかもしれませんので、タウン内は安全運転でお越し下さい。
0
0
2010/12/01
クリスマスツリー
今年も巨大とは言えませんが・・・(笑い)フロント前ロビーにクリスマスツリーが飾られました。毎年この飾り付けをしながら思うことは、もうクリスマスの時期なんだな~、あっという間に今年も終わってしまう。と少し焦りのようなもの・・・ それはさておき、HVC静波海岸では年末にかけて忘年会プランや、クリスマスにはクリスマス特別コース、クリスマスブッフェ、クリスマスコンサート等、様々なイベントを予定してございます。静波海岸にお越しの際はぜひお楽しみください。
0
0
2010/12/01
紅葉と絶景富士山
こんにちは。 本日、修善寺自然公園へ無料送迎に行って参りました。 天気予報は曇りで心配しましたが、日が差してピークのとても鮮やかな赤や黄色を楽しむことができました。
0
0
2010/12/01
安全祈願祭
スキージャム勝山では毎年、スキー場オープン前に施設と皆様の安全、雪に恵まれるよう、「安全祈願祭」を行っております。 今シーズンは本日12月1日大安吉日、リゾートセンター1階にて執り行われました。 祈願祭には勝山市長をはじめ、議員、警察、消防また日頃お世話になっている業者の方など約100名にご参加いただき、スキージャムのスタッフと一緒に祈願いたしました。
0
0
2010/12/01
特選スパークリングフェア
本日よりスパークリングフェア開催いたします。 白とロゼをご用意いたしております。 『ヴァン・ムス・ブラン・ド・ブラン メトド・トラディシオネル ブリュット』 美しい黄金色を帯ひた軽やかでフルーティなワイン。 洗練され、繊細な味わい。 『クレマン・ド・ブルゴーニュ ロゼ ブリュット』 ピノ・ノワール種を主体に造られる大変美しいピンク色したクレマンです。 非常にフルーティで赤い果実の味わいがあります。 グラス 840円 ボトル 5,250円 食事の食前酒にはぴったりの一品となっております。 数量限定での販売になりますので、お早めにご賞味ください。
0
0
0
0