2012/02/22
ハーヴェストグランプリプラン
次世代を担う若手料理人達が料理の腕を競い合うハーヴェストグランプリ。 鬼怒川からも和食・洋食、各1名ずつエントリーしています。 皆様にお召し上がりいただけるよう、1泊2食付の宿泊プランをご用意いたしました。 ご夕食はフレンチ、和食会席よりお選びいただけます。 この機会にぜひお召し上がり下さい。 【期間】2/1(水)~2/29(水) 【料金】1泊2食付 ¥12,000 ☆1枚目の写真はフレンチのイメージ、2枚目の写真は和食会席のイメージです。
0
0
2012/02/22
レストランのアイドル☆
こんにちは! そういえば最近お客様から「鴨いないわねぇ~」という声をよく聞きます。レストランのブッフェの席から見える池にいつもいる鴨のことです。近くの早川にいる鴨で、うちのレストランにも遊びに来てくれるんです。一年中見られます。 私もそういえばいないなぁ~と思っていましたが、最近早川で発見しました!!なので近々遊びに来てくれるんではないでしょうか(^_^) 運がよければ見れるカモ♪
0
0
2012/02/22
加湿器のご案内
こんにちは。フロント原です。 朝晩の冷え込みは相変わらず厳しいものの日中は比較的暖かい陽気に恵まれ、タウン内の道路もだいぶ雪が融けました。 ですが・・・明日またお天気崩れそうです。 春が待ち遠しい!! さて、以前より皆様からご要望が多かった加湿器ですが、本日より全てのお部屋に設置させて頂くことになりました。 皆様に快適に過ごして頂けるようこれからもアットホームなお部屋・ホテルを 目指していきたいと思います。 また、数に限りはございますが、 今まで行っていました無料加湿器の貸し出しも引き続き行いますのでお申し付け下さい。
0
0
2012/02/22
生塩麹ソース始めました
本日の蓼科は晴れ、早朝で外気は-3度、徐々に気温も上がってきています。 春が待ち遠しい今日この頃です。 さて近日メディアでも取り上げられ、市場では「塩麹」が流行しつつあるようです。 当館売店でもブームに乗り、早速長野県産の「生塩麹ソース」入荷しました。 販売元は長野県では味噌の販売で老舗の信州松本「㈱丸正醸造」となります。 原料は信州産の丸米を使用しているとのことです。賞味期限は製造から5ケ月程もつ様子なので、市販されているドレッシングと同じ位です。 先日お買い求めいただいたお客様も、東京では入手が難しいと言われてました。 蓼科の新しいお土産の一つとして、お買い求め頂いては如何でしょうか? ㈱丸正醸造はこちら→http://www.mi-so.com/ ※尚、当館では通信販売は行っておりません。予めご承知の程、宜しくお願い致します。
0
0
2012/02/21
★しらかば2in1スキー場★
こんにちは!フロントの松村です(^^) 本日はファミリーで楽しめるスキー場として、 しらかば2in1スキー場をご紹介したいと思います。 こちらはHVCから車で約40分ほどで、写真からでもお分かりの通り、とても広々としています! コースも初級~上級で10コースあり、とても滑りやすく、スタッフ の間でも人気のスキー場です☆ また、冒頭でお伝えした通り、ファミリー層にもおススメのゲレンデです♪ ゲレンデのふもと左右にはチビッコパークとペンギンパークというお子様向けの遊び場があります!もちろん入場無料です(^^) どちらもソリで滑りおりてくることができるほど広く、 本日も親子で仲良く滑っている方がいらっしゃいました! また、チビッコパークには、スノーラフティング【写真4枚目】やボーラーカルーセルといったアトラクションもあります! (※アトラクションは1回200円/回数券(6回分1,000円) 私もスノーラフティングに初挑戦してみたんですが、想像していたよりも早いスピードでクルクル回りながら滑り下りていき、とても楽しかったです!! 親子で2人乗りもできるので、小さなお子様はもちろん、大人でもハマってしまう方もいるのではないでしょうか?♪ さらにもう1つ、ファミリー層におススメな理由が、休憩スペースです! レストランも2ヵ所あるんですが、それぞれにキッズ用の無料休憩スペースがあります。 ◆レストラン ルミエール◆には2階と3階にあり、3階にはビデオ鑑賞や遊具、絵本が完備されています。 また、◆コアハウス2in1◆には2階にキッズルームがあり、こちらも遊具や絵本が揃っています。【写真5枚目】 このような設備が揃っていると小さなお子様も退屈せずに過ごせますよね(^^) 今シーズンぜひ一度足を運んで、ご家族で楽しんでみてください♪ <しらかば2in1スキー場> 連絡先:0267-55-6868
0
0
2012/02/21
地元のワインを使ったカクテル!
こんにちは! レストラン担当の中津浜です。 今日の蓼科は気温が4℃と暖かくて風もなく天気も良いので、 お散歩するのにはぴったりの日だと思います。 今日私が紹介するのは、「柊(ひいらぎ)」というオリジナルカクテルです。 このカクテルは、手作りのレモネードにトニックウォーターを加えて、 コクのある地元の五一ワインの赤ワインを上に浮かべたカクテルです。 レモネードにトニックウォーターを加えることで甘みが抑えられ、 コクのある五一ワインを浮かべることで、さっぱりとした 少し大人の味のカクテルです。 このカクテルは、レストランとラウンジともに提供しているので、 蓼科を訪れた際にぜひ、飲んでみてはいかがですか?
0
0
2012/02/20
2月3月週末イベント~土曜日編~
みなさん、こんにちは!!旧軽井沢は本日20日の午後から休館日となりました。お客様がいらっしゃらない館内は大変静かです・・・・そして暗く寒いです・・・ なお、お電話は9:30から17:30まで承っておりますのでご遠慮なくお問い合わせ下さいませ!!
0
0
2012/02/20
桜といちごを愛でる旅
皆様こんにちは。 ハーヴェスト伊東の栗原です。 20日に伊東・天城高原合同河津桜バスツアーに行ってきました。 天気も良く富士山が顔を出し旅の始まりを暖かく迎えてくれた旅でした。 天城高原のきれいな雪景色から一転し春の訪れを感じさせる河津桜まつり会場へ。 桜は、写真1枚目と2枚目のように咲いている桜もありました。 青空と桜のピンクがとても綺麗でした。 本日がとても暖かい日にちでしたのでこれからどんどん咲いてくるかなと思います。 2月後半から見頃を迎えるかなと。 河津桜を後にし指定文化財の落合楼村上にて昼食を召し上がりました。 絶品の料理に加え館内の説明をして頂き皆様熱心に耳を傾けておりました。 また、甘ーいいちごをいちご狩り園にていただき存分に堪能いたしました。 とても楽しい一日を過ごすことができお客様とご一緒に有意義な一日となりました。 これからの桜の開花に期待して伊東へお越し下さい。 ツアーの情報はこちらから ☆伊豆の春の風物詩『河津桜まつり』と『季節のいちご狩り』『落合楼村上』豪華3本立てバスツアー☆ お問い合わせ:0557-32-0109 河津桜の開花情報はこちらから 河津桜情報
0
0
0
0