2015/05/16
ゴルフコンペ間近です!
こんばんは。 今日の箱根は蒸し暑く、午後はどんよりとしたお天気でしたが、明日は一日中カラッと晴れた良いお天気になり、絶好のお出掛け日和となりそうです。 さて、もうすぐ恒例の箱根翡翠初夏の親睦ゴルフコンペが6/5(金)に開催されますが、今回はハーヴェストカップ地区大会も兼ねており、いつもとは少し違った雰囲気のコンペとなりそうです。 会場はホテルより約40分離れた「東富士カントリークラブ」です。 富士山が目の前に広がる景観豊かなゴルフコースにて皆様のご参加をお待ちしております。 プレー後にはホテルに戻りレストランにて表彰式を兼ねた懇親会を行います。 初めての方もお気軽にご参加頂けるゴルフコンペですので、是非皆様のご参加をお待ち申し上げております。 初夏のゴルフコンペの詳細はこちら
0
0
2015/05/16
美しい金魚がたくさん!
みなさんこんにちは フロント井本です☆ 本日の斑尾はあいにくのお天気で 少し肌寒く、とても深い霧がかかっていました、、、 寒暖差が激しくこんな時は風邪をひきやすいですよね みなさんも体調にはお気をください 私は先日斑尾より車で約1時間、ホテルメルパルクで開催されております、「アートアクアリウム展」に行って参りました! 長野駅からも歩いて行くことが出来ます。 善光寺の御開帳を記念いたしましたこの展示会は日本人に昔から親しまれてきた金魚にスポットをあて、光・映像、最新の演出技術を使った水中のアートの展覧会となっています。 優雅に泳ぐ金魚がとてもきれいで見ている人を魅了させていました☆ 「水中四季絵巻」ではプロジェクションマッピングによって投影された四季の風景が、優雅に泳ぐ錦鯉に合っていて見ていてとても癒される水中絵巻となっていました♪ 展示会は5/31(日)まで開催されています! 興味をお持ちの方はぜひ、足を運んでみてください
0
0
2015/05/16
はじめまして!
皆さま、はじめまして。 今年度の4月に入社致しました、フロントの「大中友美」と申します。 この場をかりて簡単ではございますがご挨拶をさせて頂きます。 私は生まれも育ちも大阪で、大阪府の箕面市という少し田舎の場所で育ちました。 大学も関西だったので、今年度の春から関東に来ました。 あっという間のことで箱根甲子園に来て約1ヶ月が経ちました。 自然に囲まれていてとてもいい所で、観光地としても有名な箱根なので 休日はどこに行こうかとてもわくわくしながら一日一日を過ごしております。 仕事に関してはまだまだ慣れないことばかりですが 少しでも早く力になれるよう そして皆さまに顔と名前を覚えて頂けるように、日々頑張りたいと思います。
0
0
2015/05/16
エステで若返り
こんにちは。 フロント近藤です。 リゾートタウン内の木々が葉をつけ始め、新緑の季節となってきました。 さて先日、蓼科東急ホテル内にございます"Relaxation Salon RYFIA"でエステを受けてきました。 入口の扉を開けると、アロマのオイルの香りが漂っており、入った瞬間から心を落ち着かせてくれます。 エステには、足つぼ・ボディケア・ヘッドマッサージ・オイルトリートメント・フェイシャルのメニューがございます。 中でも人気の、全身オイル&フェイシャルマッサージを受けました。 オイルは、ラベンダー・ローズマリー・イランイランの3種類からお好きな香りをお選びいただけます。 それぞれの香りの特徴として、ラベンダーはリラックス効果を促し、 ローズマリーは、筋肉疲労やさわやかなリフレッシュ効果をもたします。 そして、イランイランはエキゾチックな甘い香りで緊張を解きほぐし、皮脂分泌を調節してくれます。 これらのアロマオイルは、他にも3種類ほど調合されているオリジナルアロマオイルです。 自分はリフレッシュ効果のあるローズマリーを選択しました。 普段、自分が気づいていない部分で疲労の原因となっている"凝り"をほぐしていただき、エステ終了後には、身も心もとてもスッキリ致しました。 エステ"RYFIA"では、お客様から大変ご好評をいただいており、リピーターになられる方もおります。 蓼科東急ホテルにお越しになった際には、ぜひあなたも身も心も癒されてはいかがでしょうか。
0
0
2015/05/16
雨上がり
こんにちは、フロント小林です。 今日の蓼科は午前中は雨降り。 ロビーの窓から見える景色が、雲に包まれたかと思えば、 さっと雲が引いて緑の木々が顔を出したりところころと表情を変えていました。 雲の隙間から顔を覗かせる緑がほんのりと神秘的な雰囲気を醸し出していて、 ついつい眺めてしまいます。 お昼を過ぎるころには雨も止み、 薄く日の光が射して、雨滴に濡れた木々が輝いていました。 ロビー前のツツジの蕾もだいぶ開いており、 咲いた花たちは雨上がりでなんだかご機嫌のように見えました♪ 蓼科の雨上がりの新緑の景色は見ていて飽きないので、 雨の日もロビーの窓の向こうはとても素敵です。 さて、今日は個人的な売店のおすすめ商品をちょこっとご紹介いたします。 今年の三月から取り扱いを始めた比較的新しい商品です。 諏訪市のはちみつ屋さん、 『信州 高原はちみつ』山田養蜂場の「はちみつパンケーキ」。 個包装の袋の封を切ると、濃厚なはちみつの香りが広がるとってもあまーいパンケーキです。 しっとりとしたパンケーキの生地と、それに挟まれたはちみつフィリングの甘さに、 思わず顔が綻んでしまいます♪ 甘党さんには堪らないお土産になるかと思います! 1箱6個入り、1,080円です。 お土産に信州のあまいはちみつのお菓子はいかがでしょう? 売店営業時間 平日:8:00~21:00 休日・休前日:8:00~22:00
0
0
2015/05/16
里の風景 ★やさい★
こんにちは。 勝浦は本日、雨です。 午後から曇りになるようです。 ご宿泊の皆様には残念な天候です。 でも、最近台風が来る前は 雨はほとんど降りませんでした。 たまには、雨の日も楽しんで過ごして下さい。 さて、今回は里の風景 ★やさい★ です。 皆様は畑をお持ちですか? 今の時期は夏に向けての野菜の苗を植えるのに、 一番忙しい時期ですね。 トマトやナスやピーマン、ゴーヤなど夏野菜! 美味しそうです。 夏が楽しみになります。 今回の写真は4月に植えたじゃかいもと、 今が収穫真っ最中のスナップえんどうです。 じゃがいもは植えるのが遅く、うちの畑は まだ花が咲いていません。 ちなみに、野菜の1日の摂取量についてですが、 日本栄養士会は1日350g以上の野菜をとることを 推奨しているようですが、厚生労働省の「国民健康・栄養調査」 では、60歳代を除く全ての世代で1日350g未満という 結果になっているようです。 皆さんたくさん野菜を摂って元気になりましょう。!! こんな畑、里の風景がこちらでは たくさん見ることが出来ると思います。 癒される。。。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。
0
0
2015/05/16
いよいよ・・・!
17日は記念すべき、シリーズ第一段“おかず釣り師と行く!” 釣りイベントが開催されます\(^o^)/ お申し込み頂いた皆様! 当日は楽しみましょう!! という事で・・・、昨日実は『試し釣り』に行ってまいりました。 夕方の一時でしたが、釣り始めは魚の姿は見えず、 ちぎれた藻が沖からどんどん流れてくる悪条件。。。(^_^; 根気よく続けていると、ようやく・・・というかまず、 カタクチイワシの群れが! その中にわずかに本命である『豆アジ』の泳ぎ去る 姿が・・・!! “釣り友”でもある支配人と黙々と、しかし面白可笑しく 釣り続け、、、 ビールのアテには十分なオカズをゲット☆ 当日は好釣を願って・・・・・・楽しみましょう!! 注:写真のキスは別の場所で釣ってきたものです…(^^ゞ
0
0
2015/05/16
その名も【USAMIフェス】
皆さまおはようございます。フロントの町田です。 4月に伊東に赴任して早いことで1ヶ月が過ぎました。 早く皆様のお顔を覚えて、仲良くさせて頂ければ思っております。 話は変わりますが、伊東市の宇佐美でフェスが開催されていることを ご存知でしたか? 今年で4回目になるイベントは、出店はもちろん、ダンスや ファイヤーパフォーマンスも行われる楽しいイベントになっているようです。 伊東にいらっしゃるご予定の方は、是非ご覧になってみて下さい。 私も個人的に行ってみようかと思っております。 (子供にせがまれて行くことになるかと…) 開催日時 5/31(日)11:00~20:00 場所 宇佐美留田浜辺公園 詳しい情報は伊東市観光協会のホームページをご覧になってください。 ⇒詳細はこちらから
0
0
0
0
0
0