スタッフがお届けする現地ブログ

pick up newsピックアップニュース

一覧はこちら

新着スタッフ日記

熱海伊豆山 & VIALA

2015/10/21

熱海で釣り体験♪

皆様こんにちは! 熱海もだんだんと朝晩は冷え込みはじめ、 季節の変わり目を感じます。 体調など崩されませんよう、お気をつけ下さい。 今回は釣りイベントのご案内です! ■■□―――――――――――――――――――□■■ 森名人と行く 秋の熱海港釣り体験 株式会社ザップ所属の森名人を招き、 熱海の街並みを見渡せる「熱海港海釣り施設」での 釣り体験イベントを開催致します。 この時期にはアジやクロダイ、シロギス、メジナなど 釣れる魚種も豊富です。 道具も最新のレンタル釣り具をご用意しますので、 手ぶらで気軽にご参加ください。 今回はお子様から初級者向けのレッスン・体験となります。 ■2015年11月23日(月) □小学生以上 7,000円  内訳: ガイド代  貸し竿、リール、バケツレンタル料       施設入場料、お弁当代、仕掛け・エサ代 ■ホテル 8:00集合・出発 - 熱海港海釣り施設(釣り体験)            - 昼食 - ホテル 12:00頃帰着   ・安全の為ライフジャケットの着用をお願いしております。 ・獲れた魚はすべてお持ち帰りいただけますが、  ホテルレストランへのお持込はご遠慮願います。  ご了承ください。 ・雨天、悪天候時は中止となる場合がございます。 ■■□―――――――――――――――――――□■■ プロに教えてもらいながら、 釣りを楽しみませんか? 皆様のご参加、お待ちしております♪ ≪HVC熱海伊豆山10月イベント情報≫ ☆真鶴歴史探訪ガイドウォーキング 日程:2015年10月27日(火) 参加費:7,020円(昼食代・ガイド代・税込) 前日までの締め切りとなります。 皆様のご予約お待ちしております。 問い合わせ/0557-80-0109

  • 0

  • 0

箱根甲子園

2015/10/21

新しい焼酎のお知らせ

朝晩冷え込み、上着を1枚羽織っても寒く、体調を崩しやすい季節になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、新しい焼酎のご紹介です。 まずは、芋焼酎 『玉露 甕仙人(かめせんにん)』 仙人様が、甕の中の焼酎の臭いに誘われて、ついつい飲んでしまいたくなるような焼酎 という由来のある焼酎で、鹿児島県の霧島市産でございます。 そして、米焼酎 『豊永蔵(とよながくら)』 こちらは、熊本県球磨郡産で、 ほのかな吟醸香と淡麗な中にもしっかりとした米の旨味が感じられる味わいとなっております。 最後に、麦焼酎 『自然麦(しぜんむぎ)』 こちらは、大分県豊後大野市産で、 麦の香ばしい香りが残っており、その香ばしさが嗅覚を刺激しながらのどを通り、後味にはやや甘みが残る味わいとなっております。 こちらの新しくなった焼酎を是非当店でご賞味ください。 また、こちらのブログでもお伝えしております通り、和食の新料理長に市村が就任いたしました。 来月からコース料理、ブッフェのメイン料理ともに、市村考案のお料理をご提供いたします。 皆様のご期待に添えられるお料理をご提供いたしますので、楽しみにお待ちしていてください。 レストラン四季彩のご利用を心よりお待ちしております。

  • 0

  • 0

那須/那須Retreat

2015/10/20

那須高原の恵み ~みのりの秋を堪能 芋煮会~イベントのご報告

こんにちは、フロントの加藤です。 昨日は、ここ数日で一番暑い日でした。今までは、秋らしい寒さが続いていただけに昨日は汗ばむ気温でした。今日は、風はありましたが寒さを感じない程度で過ごしやすいと感じました。 さて、本日は毎年恒例になっております【那須高原の恵み ~みのりの秋を堪能 芋煮会~】イベントのご報告をさせていただきます。 みのりの秋を堪能 芋煮会に欠かせないのが、その名の通り『芋煮汁』です。 今回も芋煮汁を堪能しましたが、昨年よりも具材が少し増えたことにより豚バラ肉と野菜の旨味が格段にアップしていました。芋煮の主な具材は、豚バラ肉・人参・長ネギ・大根・油揚げ・里芋・南瓜・さつま芋・隠し味にニンニクが入っていました。味噌も農家さんの自家製味噌です。大人数で大きいお鍋で作るからこそ、より美味しい芋煮汁ができているのではないかと実感しました。 主食としては、当ホテルSHOPでも販売しております釜炊きのごはんを使ったおにぎりに、これまた自家製のからし味噌をつけて食べました。辛いだけではないニンニク風味の、ごはんによく合う味噌です。 デザートには、ご参加の皆さんでついた餅を食べました。皆さん、餅をつくのが上手でコネが主な担当の私は助かりました。来年もお願いしたいくらいでした。 これで、今年の那須高原の恵みシリーズは終了です。 来年は、5月に『たけのこ収穫体験』から始まる予定です!皆様、ぜひご参加ください。 たけのこ収穫体験のごはんのメインは、たけのこのお刺身とごはんです。旬の食材をご堪能いただきたいと思います。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)