2015/11/05
鬼怒川紅葉情報♪
こんにちは!フロント高山です☆ 気持ちの良い秋晴れが続いていますね♪ ハーヴェストクラブ鬼怒川の周辺でも龍王峡や日塩もみじラインなど、ここから少し北の辺りは見ごろを迎えております。 ホテル近辺は来週あたり見ごろかと思います。 今テレビ等でも鬼怒川が見ごろと放映されてますので皆様ぜひお越しくださいませ! 写真はホテル敷地内の紅葉とお部屋からの眺めです♪
0
0
2015/11/05
ゆるきゃらグランプリ★
こんにちは!!フロントの和田です。 最近の熱海は晴天が続き、ぽかぽか陽気です ☀ 朝晩はかなり冷え込むようになりました。 突然ですが、皆様あつおはご存知でいらっしゃいますでしょうか? 以前にもブログで紹介しましたが、熱海のイメージキャラクターです!! あつおとは・・・ 見た目はおじさま、心は乙女。旅行で訪れた熱海温泉が大好きすぎて帰れなくなり、 いつしか妖精になってしまったようです。 今年もゆるきゃらグランプリにも参加しており、 ふと気になり検索してみました。 1727位中なんと・・・55位です!!(11月5日現在) ちなみに昨年度は90位でしたので大健闘中!! 私の地元のキャラクターも応援したいところですが100位台・・・ 55位のあつおを応援したくなりました♪ 投票は2015年11月16日(月)18時まででございます。 1日1回投票できるようなので、皆様あつおを応援してあげて下さい^^ 熱海伊豆山の売店でもあつおのお土産も販売しております!! 是非お立ち寄りください ☺ 画像提供:熱海温泉ホテル旅館協同組合様 ※画像は無断使用禁止です。 お問い合わせ先:0557-81-5141
0
0
2015/11/05
そろそろ晩秋から初冬を迎える頃になりました
11月も上旬になり、少しづつ初冬を迎える頃になりました。 このところ蓼科は快晴が続いて、天候も安定しているこの頃です。さて蓼科周辺の紅葉は終わりに近づいているようですが、山梨県の昇仙峡はこれからが見頃となります。 蓼科周辺は冬にはウインタースポーツのスキー場があります。 車山高原スキー場、蓼科東急スキー場、ピラタス蓼科スノーリゾート、富士見パノラマリゾート、白樺高原国際スキー場など。 今シーズンは、12月上旬から12月中旬にかけて、各スキー場でオープン予定です。 <蓼科本館11月空室状況より> ※11月の週末は、まだ空室がございます。 ぜひ皆様のご利用をお待ちしております。
0
0
2015/11/05
鹿山の湯ハーブ湯「テンダーカモミール」のお知らせ
おはようございます。 フロント高橋です。本日の朝6時現在の蓼科の気温は、5℃、天候は晴れでございます。 ホテル周辺の木々の紅葉も落葉を迎えてはおりますが、まだまだからまつや、もみじが美しく色づいております。 さて今回は、11/14(土)~23(月)の期間限定で行われます鹿山の湯香浴DAY「テンダーカモミールのハーブ湯」イベントのご紹介をいたします。 カモミールは、心身をリラックスさせる効果や貧血や冷え性を改善してくれる効果があります。 カモミールの香りで、心も体もリフレッシュすると、夜もぐっすり眠れそうですね。 また、来月12/19(土)からは、蓼科東急スキー場もオープンいたします。 宿泊とセットになったスキープランのご用意もしておりますので、皆様のご予約・お問合せをお待ちしております。
0
0
2015/11/05
見事に完成v(^^)。
こんにちは。フロント松本です。 「秋の日は釣瓶落とし」とはよく言ったもので、11月にもなると日の入りがとても早く夜が長く感じられちょっぴり寂しい気持ちになるのは私だけでしょうか(ーー;? ところで皆さんはこの「秋の夜長」に何をしますか? 秋の味覚を堪能したり、美味しいお酒を楽しんだり、読書や音楽鑑賞・DVD鑑賞なんかもいいですね♪。 それでもまだ時間が余ってしょうがないって方には、こちらをおすすめします。 そう!1980年代に一世を風靡した『ルービックキューブ』です。 こっちを揃えようとしたら、あっちがズレた。。。 今度はそっちを揃えようとしたらこっちがズレて・・・。 なかなかうまくいかないこのキューブですが、先日フロント同僚の関が見事に完成させました! もちろん自力ではなく攻略法を見ながらですけどね…(^^;。 HVC勝浦では、滞在中の暇な時間も楽しんで頂けるようにジェンガやUNOやトランプなどのゲームを無料貸し出ししています。 ルービックキューブも2つご用意がございますので、チャレンジしたい方は遠慮なくお申し付けください。 こっそり攻略法もお見せしちゃいます♪。
0
0
2015/11/04
秋の見どころ!!
ただ今、箱根湿生花園では秋の山野草と盆栽展を開催中!! 期間は、11月10日迄 お薦めポイントは、 日本各地の湿地帯から集められた植物や山野草、外国の珍しい植物など、1700種類以上が花を咲かせます。園内は、低地から高山へ、初期の湿原から発達した湿原へと、順序よく見てまわれるように、木製の遊歩道が設けられています。時間をかけてゆっくりと散策したい場所です。
0
0
2015/11/04
となりて
こんばんは。レストランの近田です。 徐々に蓼科も冬に近づいてきました。 さて、私は今日のお昼に 茅野市の豊平にある「となりて」という パン屋さんに行ってまいりました。 外装もかわいらしく、私のお気に入りのお店の一つです。 オススメのパンは、アップルパイです。 さくさくの生地がとてもおいしいです。 住所 長野県茅野市豊平3290-1 電話 0266-78-9789 営業時間 9:00~18:00(7月8月とGWは8時から営業) 定休日 4月~11月…毎週木曜日 12月~3月…毎週月曜日、木曜日
0
0
0
0