2016/03/15
金目鯛しゃぶと春の天婦羅
みなさんこんにちは! レストランの村松です。 今回は3、4月のレストランメニューの中から和食の『金目鯛しゃぶと春の天婦羅』コースを紹介したいと思います。 こちらは、全7品のコース構成になっています。 ・前菜、お造り、小鍋、冷製、揚げ物、お食事、水菓子です。 前菜は桜蒸しと前菜の盛り合わせです。サーモンの白酒焼き、公魚の南蛮漬け、桜蒸しなど、春をイメージさせる前菜をご用意しています。 お造りは、お刺身盛り合せはその日の仕入状況によって日替わりですが、どれも新鮮なお魚をご用意いたします。 小鍋は金目鯛のしゃぶしゃぶです。脂ののった金目鯛と、豊富な野菜の盛り合せです。2月にも鍋プランで金目鯛のしゃぶしゃぶは提供していましたが、お客様からとてもご好評いただいている一品です。ご飯と一緒に食べるのもお勧めですよ(^^) 冷製には鴨サラダです。鴨肉の酒蒸は柔らかく、クセも少ないので食べやすくて美味しいです。特製の和風ダレと一緒に召し上がってください。お酒のおつまみにも最適です。 揚げ物には竹の子、伊勢海老、春野菜の天婦羅です。 春野菜は仕入によって変わります。こちらは天出汁でお召し上がりください。ご希望でしたら、塩などもございますので、お気軽にお申し付けください。 お食事は白御飯、赤出汁、お新香です。お食事は、どのタイミングでも提供できるので、お好きな品物をおかずに召し上がってください。 水菓子は苺の甘王のアイス、桜味の生地であんこを包んだ桜餅、フルーツがつきます。 どれも魅力的な料理なので、全て紹介しました(^^) 私がオススメしたこのコースは味も見た目も春のおとずれを感じることが出来るコース内容です。 是非、天城にお越しの際は和食の『金目鯛しゃぶと春の天婦羅』を召し上がって、天城高原の春をご堪能してみてはいかがでしょうか!!! 皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
0
0
2016/03/15
梅林が満開です♪
こんにちは!フロント高山です。 久しぶりに青空を見ることができましたね。本当に気持ちがいいです♪ ホテルの目の前の通りにある梅林は見事に満開を迎えました! 写真を撮りに行くとまぁ梅のいい香り!! 気温的にもようやく春がきそうです♪ まだまだうぐいすは鳴いておりませんが、そろそろ聞こえてくるかもしれないですね。
0
0
2016/03/15
4月のイベント
こんにちは。フロント関です。 昨日は雨が降っていてすっきりしませんでしたが、今日は 晴れてとても気持ちがよいですね。 まさにゴルフ日和という感じでしょうか。 私のゴルフセットは2、3年ほどまったく使用しておらず サビているのではとたまに心配になります・・・。 さてお話しは変わりますが、今日は4月のイベントについて載せたいと思います。 皆様勝浦の隣町の大多喜町はご存じですか? 大多喜町のタケノコはアクがなくとてもおいしいと評判です。 そんなタケノコをお客様ご自身で掘ることの出来るタケノコ狩りを 行います。竹林の中に生えているタケノコを掘る体験は なかなか出来ないと思いますので興味のある方は ぜひご参加ください。 お待ちしております。 日にち:4月17日(日) 参加費:4,400円(たけのこ狩り代(2kgまで)、昼食代込) ※お持ち帰りの「タケノコ」は2kg以上の場合は追加料金がかかります。 ※雨天の場合たけのこ狩りは中止となりますが、別行程をご用意いたします。 募集人員:20名 最少催行4名 締切:4/10(日)
0
0
2016/03/15
スイーツ コレクション 第2弾★
皆様、こんにちは!! フロント 林です。 前回に引き続き、スイーツコレクションをご紹介します。 今回は、箱根ガラスの森美術館のスイーツを食べに行きました☆ スイーツの名前が、『ベリー プリマヴェーラ』です。 大きなあまおうが乗っていて、すごくかわいい印象を受けました。 ピンクのクッションがあり、ナイフで切るとソースが出てきてすごく驚きました!! ピンクのクッションの正体は、苺のミルクムースでした!! 甘く、ピンクいろですごくかわいいスイーツです。 また1日限定60皿です。お早目にガラスの森へ!! ベリー プリマヴェーラ 840円(コーヒー、紅茶付 1220円) 皆様も箱根にお越しの際は是非ご利用下さい!
0
0
2016/03/15
レストランきらく、箸置きのご紹介♪
皆様こんにちは。レストランの松井香織です。 日ごとに暖かくなり、春らしい陽気が続くようになりました。 皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、 本日は『きらくの箸置き』について、ご紹介させて頂きたいと思います。 こちらがレストランきらくにて、 ご夕食またはお夜食のお時間に使用している、箸置きでございます。 ご覧頂きます通り、花柄や麻の葉模様など沢山の種類がございます。 私のお気に入りは、桜の絵が描いてある箸置きです。 小さなお花がとっても可愛いです。 こちらの箸置きは、売店にて販売がございます。 (5客揃¥1,512) きらくにいらした際は是非チェックしてみて下さい♪ 次回更新は3月18日(金)、宮崎さんが担当致します。
0
0
2016/03/14
稲取雛のつるし飾り祭り①
皆様 こんにちは。フロント喬です。 先週は暖かい日が続きましたが、今週は、冬に戻ったかのような気温に下がりました。くれぐれも体調管理にご注意ください。 今朝、小雨の中、稲取の雛のつるし飾りまつりに行って参りました。 稲取の雛のつるし飾りとは、江戸時代後期から伝わる伊豆稲取地方の独自な風習でございます。和裁細工という作り方は全国でも珍しいので、福岡県柳川地区でのさげもんと山形県酒田地区での傘福共に日本三大つるし飾りと呼ばれます。 雛のつるし飾り祭りのメイン会場は「文化公園 雛の館」と「むかい庵」2つがございます。 本日は、「文化公園 雛の館」を紹介させて頂きます。 名前通り、この会場は文化公園にあり、寺のような建物でございます。会場に入るとすぐに、高さ4メートルの人形台に数十体の人形が飾られ、びっくりしました。更に、人形台の周りは、いろいろな形のお雛様のつるしが飾られ、とても美しい画のように見えました。 係りさんから聞いた話だと人形はもともと私物でしたが、持ち主が「ここがこの人形の居場所だ」と思い、寄付されたそうです。一方、周りのお雛様のつるしは全国各地のおばあさんたちや地元の旅館の女将さんたちから借り、祭りの期間中に展示しているそうです。 雛のつるし飾りを作りながら、子や孫の成長を祈り、女の子の無病息災、良縁を願います。 日本のおばあさんたちの暖かい心を感じ、思わず自分のおばあさんのことを思い出しました。地元の大連の冬は寒いので、毎年おばあさんがセーターを編んでくれました。あまりおしゃれではないですが、優しい心が込められたセーターは、とてもきれいだと思います。ずっと大切に持っています。 日本も中国もおばあさんたちの孫を愛する心は同じでしょう!! 天城高原にいらっしゃる際には、是非足を運んでみてはいかがでしょうか。 祭りは3月31日までです。 ホテルから車で70分 入館料300円
0
0
2016/03/14
今現在の様子です!!
皆様。こんばんは。 本日、午前中は雨が降っていたにもかかわらず、 午後から急に雪に変わってしまいました… こちらが現在の箱根甲子園周辺になります。 明日の天気予報では現在、晴れの予報ですが 路面凍結や天候が変わる場合もございますので、 こちらへお越しの際はお気をつけ下さいませ。 皆様のご到着スタッフ一同、心よりお待ちしております。
0
0
2016/03/14
【THALGO SPA(タルゴスパ)】新キャンペーンのお知らせ
皆様こんにちは。 温かい日が続き、春一番も吹いて いよいよ春に近付いてきましたね。 新年度を迎えるにあたり 今回は、6周年を迎える【THALGO SPA(タルゴスパ)】から 新キャンペーンメニューのお知らせです。 ■ブライトニングフェイシャル(90分) ~春から始める美白対策、健康的で明るい素肌へ~ 19,000円 → 16,000円 ■デトックスアロマボディ(70分) ~日頃たまったお疲れをすっきり~ 14,300円 → 12,600円 ■目元潤いフェイシャル(70分) ~デリケートな目元も集中ケア~ 12,600円 身も心もすっきりして、新生活・春を迎えませんか。 この機会に是非ご利用下さいませ。 皆様のご予約をお待ちいたしております。
0
0
0
0