スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

軽井沢高原

2016/04/14

周辺桜開花情報

みなさま こんにちは ホテルフロントの篠原です。 段々と日が暖かくなり、いよいよグリーンシーズンですね。 去年はゴルフを1度もしなかったので今年こそは何度かゴルフプレーしたいものです・・・! さて、軽井沢高原周辺のお花見スポット。 小諸城址 懐古園が丁度見頃を迎えております。 小諸八重紅枝垂(コモロヤエベニシダレ)という紫がかった濃い紅色の花を咲かせる枝垂桜が園内でも特に有名です。 軽井沢高原からはお車で1時間程のご案内です。 また、佐久市にあります福王寺。 こちらでも桜が現在満開です。 樹齢300年を超える枝垂桜を見に多くの方が訪れ、境内では花見会が行われています。 こちらまではお車で1時間30分程です。 今後の桜と致しましては、御代田町にございます雪窓公園がつぼみが膨らみ始めております。 軽井沢周辺の桜スポットとしてはかなり穴場ですが、 公園内は多くの桜が植えられており、地元民の憩いの場となっております。 例年4月20日前後が見頃ですので来週ご来場の方は是非、行って見て下さいね。 さて、館内メンテナンス等で休館を頂いておりました軽井沢高原。 売店のレイアウトを大幅に変えておりますが、 前々回のブログでお知らせしましたプレジデントリゾートワインは まだまだ限定価格にてご案内しております。 売店をホテルフロント側より入りますと右側、 レストラン側より入りますと左側にございますのでどうぞ、お試し下さい。

  • 0

  • 0

勝浦

2016/04/14

◇「とりだんご」もあるみたいです…◇

みなさんこんにちは^^ 先日私は洗車をしました。 面倒くさがりの私が自分で車を洗うなんて1年に数えるほどしかないのですが…。 珍しい事はするもんじゃないですね。 今日は朝からしとしと雨が降っております(^_^;) 私の父は私と違ってキレイ好きですが、やはり車を掃除した後に 雨が降ってしまう事が多く、一緒に住んでいた頃は 「あぁ、せっかく車拭いたのに…」と、よくぼやいていたのを思い出しました。 次の日曜日の17日は勝浦ではたけのこ堀りのイベントを予定しております。 毎年人気のイベントで、今回も満員御礼ですので、ぜひ皆様に楽しんで 筍を掘っていただきたいのですが、どうやら雲行きがあやしいご様子… その日だけ雨予報です(>_ 私が珍しく車なんか洗っちゃったから? はたまたイベント担当者の行いが悪いから?(失礼!) 理由は分かりませんが、とにかく晴れて欲しいので昨日の夜てるてる坊主を作りました♪ これで晴れたらてるてる坊主職人に転身しようかと思います。 いいお天気になって皆さんが安全で楽しい日を過ごすことが出来ますように…^^ さて、最近のブログでキウイの商品を紹介してくれているスタッフもいましたが、 売店は相変わらず色々商品を入れ替えて皆様をお迎えしております。 つい先日も新しいメンバーが加わりましたので、ぜひ紹介させて下さい! 箱にぎゅうぎゅう詰めにされたこの子達…そう、「ねこだんご」です。(そう、じゃない!?) まるでお手玉のような手のひらサイズのかわいいねこのぬいぐるみは 見ているだけで癒し効果バツグン! 私も実際業者さんから頂いたサンプルをデスクの傍らに置いてブログを書いて いましたが、何度も目が合ってしまいにやけてしまいました。 写真を見て頂けるとお分かりかと思いますが、このねこだんご、6種類あります。 全部かわいいので1個だけ選ぶのは至難の技かも(>_ ぜひ1個と言わず2個、3個と遠慮せずにお買い求め頂き おうちでかわいがってあげて下さいね~♪ そうそう、この間ねこだんご用のPOPを作ろうとホームページを見てみたら、 なななんと「とりだんご」なんて物まで取り扱っているのを発見してしまいました! とりだんごって…つくねかよ(-"-) と思わず突っ込んでしまいましたが…。 でもインコとかフクロウとか色々あって、ねこだんご同様キュートなんです。 とりだんごに関しては今のところ入荷の予定はありませんが、ご要望が多ければ 前向きに検討したいと思いますので、ぜひ気になる方は個人的に教えて下さいね♪ その他にも売店新商品ぞくぞく入荷中! 先日ハワイアンの雑貨もたくさん届きました^^ 今回はバッグが多めですが、そのほかにもかわいいヘアゴムや プルメリアモチーフのヘアクリップ、ポーチやお財布なんかも入ってきています! しかもどれもとってもリーズナブル! 気軽にお手に取ってお選び下さい。 商品は1点モノが多いので気になるものがあったらぜひ早めにゲットしちゃって下さいね~^^ 皆様のお越しを心よりお待ちしております!!

  • 0

  • 0

伊東

2016/04/14

売店からのお知らせ

皆様こんにちは、4月となり新しい年度の始まりいかがお過ごしでしょうか? 今回は椿商品のご紹介をします。 皆様は椿と聞くとどこを思い浮かべますか。 一般的に大島椿を思い浮かべられるかと思います。 ですが今回は同じ伊豆諸島にある利島椿を使った商品となります。 余り聞かないかと思いますが、実は利島の椿は日本の椿のシェアの6割も占めているのです。 利島自体は小さな島で周囲約8㎞ほどで、島の中には約20万本の椿の木があります。 また釣りやダイビングのスポットとしても有名です。 椿油は世界3大オイルといわれ体にとても良いものです。 髪に使えば艶々にしてくれるビタミンEが微量に含まれており、さらにドライヤーなどの熱から髪を守ってくれる働きもあります。 また含まれているオレイン酸という成分は不乾性の油なので高い保湿力を持ち、髪はもちろんの事お肌にも良いのです。 今回は、石鹸・ヘアスプレー・ハンドクリーム・椿オイルをご用意いたしました。 オイルに関しましては精製された無臭の製品なので椿独特な匂いが苦手な方もご利用頂けます。 椿油配合石鹸       ¥1,296 ハンドクリーム      ¥1,296 椿油上質オイル      ¥2,808 つやつやヘアスプレー(小)¥702 つやつやヘアスプレー(大)¥1,080

  • 0

  • 0

熱海伊豆山 & VIALA

2016/04/14

第3回 春のあたみビール祭り

皆様こんにちは! フロント新保です。 最近の熱海は陽気も広がり、暖かい日が続いております。 もうすぐ待ちに待ったGWですね! 皆様GWの予定はもうお決まりでしょうか? 熱海でもGW期間中、様々なイベントが開催されます。 今回はその1つである『春のあたみビール祭り』紹介致します。 『春のあたみビール祭り』とは、来たる5月3日(火)・4日(水)の2日間に 海辺の親水公園で開催される飲食イベントです。 夏のビール祭りは夜の開催ですが、春のビール祭りは日中に開催されます。 日中に飲むビール、それだけでも最高ですよね!笑 会場では、その名のとおりビールの販売はもちろん、 海の幸をその場で焼いてお召し上がりいただける「浜焼きコーナー」や、 フリーマーケット、地元飲食店・銘菓・地場産品の出店等々見所満載です! また、中央ステージでは歌謡ショーやバンド演奏を予定しており、 お酒と一緒に音楽も楽しめちゃいます。 暖かくなってきまして、冷たいビールも尚美味しい季節ですよね♪ 日中の爽やかな潮風に吹かれ、音楽を楽しみながらビールを飲む・・・ 私も今から楽しみでなりません!笑 ご来館の際は是非、『春のあたみビール祭り』へお立ち寄り下さいませ♪ ※第3回 春のあたみビール祭り※ 開催期間 : 5月3日(火)・4日(水) 開催時間 : 10:00~16:00 会場名 : 親水公園イベント広場 住所 : 静岡県熱海市渚町2018-8 電話番号 : 0557-85-2222 (熱海市観光協会) 料金 : 入場無料 駐車場 : 市営駐車場(親水公園第1・第2)他 アクセス : JR熱海駅より熱海港方面行きバスにて約10分→銀座下車

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)