スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

勝浦

2016/02/12

波乗りと流木

こんにちは。フロント藤田です。 本日は海情報をお届けいたします。 週前半は強風や小刻みに変動する風向きが悩ましく、 ポイントやエントリーするタイミングの選択が難しかった印象です。 今週末も引き続き風予報を細かくチェックして、 風をかわすポイントや比較的に風が落ち着く朝夕を狙ってのエントリーが良さそうです。 フロント藤田は部原・御宿(中央)などで入りました。 画像.1 部原中央ポイント ※画像中央の砂浜でシャチホコのポーズをとっているのはフロント松本主任です。(笑) 比較的にウネリがしっかりと入っていた週前半に2人で日没近くまで波を追いかけました。画像.2 フロント藤田はセットのレギュラーを中心に捉えて乗っていたのですが、 最後の20分くらいになってグーフィー側の方が板が走ることに気がつくも時すでに遅し。 海は常に表情を変える生き物なので、 ニュートラルに感じとらなければいけないなと今回は少し反省です・・・。 この日を境にスモールコンディションの日が多かったので、 我が家のチビ達を連れて 『 流木&貝殻 』 を探しに砂浜を散策。画像.3 房総半島 No,1 の流木アート作家( 自称 ) フロント藤田の創作意欲をそそる流木を見つけるも、 直径約 50cm 長さ約 5 メートルくらい・・・。 流木というよりは丸太のようなヤツだったので、 小さな助手 2 人の力を借りてもびくともしませんでした。 持帰りは困難と判断して断念・・・。 さて、9日(火曜日)からスモールコンディションが続いていましたが、 11日(木曜日)夕方に少し反応していたようです。 HVC勝浦を拠点にベストな時間&ポイントで波乗りを楽しまれてください。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)