スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

勝浦

2016/06/05

イベントの実施ご報告~あじさい寺&海鮮BBQ&寝大仏参拝~

こんにちは! フロント大川です。 本日の勝浦は曇時々雨。 近頃、日差し強い日が続いていた気がしますので 過ごやすく感じた1日でした。 さて本日は、お客様と一緒にイベントに行って参りました。 行先は… あじさい寺と言われている南房総市「日運寺」、 珍しい寝大仏が参拝できる館山市「常楽山 萬徳寺」、 新鮮な海鮮BBQを楽しめる館山市の 「漁師料理 たてやま」へ。 途中の道の駅に立ち寄りながら4名のお客様と一緒に 行って参りました。 最初にお伝えした通り、本日の天候は曇時々雨で、 雨が降ってもポツポツ程度の過ごしやすい日でしたので、 あじさいと一緒にかたつむりなんかも見れたら 是非とも激写したいなぁ~なんて、小さな目標を胸に …朝9:00出発。 ホテルから約1時間程の「日運寺」では 約20,000株ものあじさいが植えられていますが 今日は鮮やかな青色で綺麗に咲いているものもあれば まだこれからかな?という感じのあじさいとで だいたい4:6くらいでした(^o^) そんな中、かたつむりの方はと言いますと… 残念ながら今回は発見する事ができず、 写真に収めることは出来ませんでした(^_^;) (…来年リベンジ!を胸に誓い日運寺を後にしました(笑)) 日運寺の次に向かった昼食場所の 「漁師料理 たてやま」では海鮮BBQを堪能して頂きました。 新鮮な魚介類の食べ放題を時間いっぱい楽しんで頂いた お客様もいれば、 この海鮮BBQを過去にも利用したことのあるお客様は 前回は食べ過ぎてしまったという教訓を活かし 今回は計画的に具材を選んで食べたので、 苦しくならずに済んだ(笑)と仰っていました(^_^) (…一方私は添乗員用の地魚漬け丼をひっそりと堪能☆) 最後に「常楽山 萬徳寺」ではお客様と一緒に私も 珍しい寝大仏でお参りをして来ました。 寝大仏の周りを合掌したまま3周、 最後に寝大仏の足の裏でお祈り… 皆さん何をお祈りしたのでしょうか?(^^) ちなみに大仏の写真は…と申しますと、 実は大仏だけの写真を撮る事が出来ないそうで、 今回は写真を収める事ができませんでした。 (…申し訳ございません(^_^;)) 本日はご参加頂きました皆様誠にありがとうございました! 今後もより良いイベントを企画してまりますので 次回も是非お持ちしております。

  • 0

  • 0

天城高原

2016/06/05

天城高原といえば??

こんにちは。 フロント山地です。 6月に入り、アジサイが見ごろを迎える時期がやってきました。 私は6/19~6/20に開催のディスカバリーツアーに同行するので、下田寝姿山のアジサイが綺麗に見えるかなぁ…と、とってもドキドキワクワクしております。 さて早速ですが天城高原といえばなんでしょう?? いろいろありますが、やはりなんといっても 晴れている日に見える富士山ですね。 いつもブログに載せてはいますが写真ではお伝えしきれないほどの美しさがあります。 そんな富士山にちなんで天城高原売店では富士山グッズコーナーを設けました!!! 写真のように手ぬぐいやぽち袋そしてあぶらとり紙などのグッズを集めてみました!! 中でもフレームに飾ってある富士山をメインにした静岡の名所を集めた、『てぬぐい¥648』が私のオススメのお土産です。 このようにフレームに入れて飾ってみても素敵ですよ! また、他にも富士山グッズがございまして、お子様に大人気の 『おしゃべり富士山¥2484』をはじめ、皆さんおなじみのサクマドロップスやキットカットも静岡限定の富士山パッケージの商品がございます。 天城高原へお越しの際には美しい景色や旅の思い出話と共に富士山グッズのお土産はいかがでしょうか? 皆様のお越しを心よりお待ちしております。

  • 0

  • 0

天城高原

2016/06/04

先行告知♪7月イベント

皆様こんにちは! フロント増井です。 そろそろ梅雨ですかねぇ~。 昨日はバッチリ天気でしたが本日はどんより曇り空。 明日からも太陽さんは顔を出してくれないようです。 夏が大好きな僕は ※甘いアイスが毎日食べられるため(笑) 首をなが~くして夏を待っています。 さて、本日は暑い夏にぴったり!7月のイベント 『ウォーキングイベント第3弾 ~河津七滝ミニウォーキング~』 についてブログにて先行告知いたします♪ まだ、HARVEST TIMESの7月号が手元に届いていないと 思いますが、そちらにイベント内容が載っています。 僕と違い暑いのが苦手な方も多いと思いますが 今回のウォーキングは河津桜と並び有名な七滝を歩くイベントです。 七滝とは7つの滝が約3キロの距離に密集し ひとつひとつ見所の違った滝が楽しめます。 もちろん滝の近くなので暑い夏でもかなり涼しいです! また、マイナスイオンもたっぷりで歩いて運動にもなる(^^) 涼しいところで運動でき、マイナスイオンもたっぷりと一石二鳥♪ また、川端康成の『伊豆の踊り子』にも縁のある土地です。 ところどころに踊り子像もあり、本を読んだ方にとっては風景が蘇るかもしれません。 川端康成も好きな方は一石3鳥♪ さらに、お昼は伊豆名産のわさびの堪能するランチです! 鼻を通る風味は市販のチューブわさびとは全然違いますよ(^^) 辛いけどウマイ!!そんなわさびを一緒に堪能しましょう。 わさび好きな方は一石4鳥♪ ←これはやりすぎですね(笑) イベントは7月11日(月)になります。 詳しくはイベント情報をご覧ください。 皆様のご参加お待ちしております(^^)

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)