スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

天城高原

2016/02/23

伊豆急ウォーク⑬-Ⅱ

フロント小池です。予告どおり吉田松陰スペシャル! 名残惜しくも2階の“隠れの間”よりおりてきた私の正面には松陰先生の 息吹が聞こえてきそうな肖像画が飾られており、そのほかにも投夷書の写し や松陰が使ったとされる文机・硯などが展示されていました。 おそらくは学芸員の方かと思うのですが、語り部の女性が 「よろしければ、ご案内いたしましょうか?」とお声を掛けてくださり、 ふたつ返事で「ハイッ!」と。 (かなり詳しく当時の松陰の足跡と、功績を教えてくださいます。ご旅行の 行程等の都合があるときは遠慮させていただいても大丈夫とのことです。) 中でも感銘を受けてしまったのが、弟子達への遺言に値する詩句に増して、 萩の両親へ宛てた「辞世の詠」ともいうべき次の一首です。 “親おもふ こころにまさる 親ごころ けふの音づれ 何ときくらん” 恥ずかしながら私的の解釈としては 「子供が親を思う気持ちより、親が子供を思う気持ちのほうが如何ほどに 強いものだろうか。(斬首に処される)この便りをどのようなお気持ちで… 子が親よりも先立つ不孝をどうぞお許しいただきたい。」 ということでしょうか。 自身の人生を精一杯、元気に、笑顔で明るく生きていかなければッ!! と強く感じました。 寓寄処をあとにし、振り返ると松陰の隠れの間の窓が開いていましたが、 当時は閉め切りの暗闇の中で、蝋のか細い灯を頼りに書を編纂していた のかと思うと、 「すごいバイタリティと、熱いハートと、行動力を持ち合わせた漢だったの だろうなぁ」としみじみ感じ入るのでした。 そしてウォーキングの大団円を迎えるべく、歩を進めます。 下田の奥座敷とも呼ばれる蓮台寺温泉には、『湯の華小路』という 幕末のロマンが漂う古民家や趣ある石垣がひっそりと佇む石畳の通りがございます。 どこか懐かしく、タイムスリップ感満載です! さぁ、いよいよGOAL地点☆伊豆急下田駅 へ FINAL WALKING !! 次回 伊豆急全線ウォーク⑬-Ⅲ ホントにこれで最後の最後?の巻

  • 0

  • 0

那須/那須Retreat

2016/02/22

ハーバルスパNASU☆春夏の香りを楽しむショートメニュー☆

フロント鈴木です。 那須ではここ最近日ざしが心地よい天気が続いております。 早くも春の訪れを感じさせるようでしたが、今週末よりまた気温がグッと下がるようです。 予報では雪マークも見受けられますので那須へお越しの際はお気を付けてお越しくださいませ。 本日は、春夏に向けて少し先取りな情報を皆様にご紹介させていただきます。 ハーバルスパNASUでは3月1日より春夏の香りを楽しむショートメニューがスタートとなります!           ◇春夏の香りを楽しむショートメニュー◇ 春夏の野山に息づく植物は、溢れるエネルギーと強い個性を持ち合わせています。 植物の力を味方に、トリートメントを楽しみませんか。 「ゼラニウムの風」 「森の声」 「ラベンダー畑」  3種類の香りからお選びいただけます。 どの香りも、活力と上質な眠りをお約束できます。 40分 ¥8,500 ☆ショートメニューを2つ組み合わせると  ¥1,000引き☆                   ≪メニュー≫ A.「小顔フェイシャル」   お顔の筋肉をほぐしてリンパを流し、綺麗なフェイスラインを作る少し強めのトリートメント。 B.「安眠背中&腰」 背中や腰の張りを一掃!安眠と明日の活力をゲット。PC疲れの方にお勧めです。 C.「すっきり美脚」 気になるひざ裏やふくらはぎのリンパが流れすっきり軽やかな脚へ。 D.「納得首&肩&腕」 顎から首や肩へのリンパ節を開き、すっきりしなやかなデコルテラインへ。 E.「活力ヘッド&首肩」 温めたオイルを額に流し、頭皮と肩首をトリートメント。頭の疲れを芯からほぐします。 お好みの香りで心も身体のリフレッシュできる事間違いなしです!! 是非この機会に一度お試しくださいませ。 季節限定のショートメニュー以外にも、その他多数メニューをご用意しております。 詳しい内容・ご予約に関しましては、下記のハーバルスパNASUまで直接お問合せください。 ハーバルスパNASU TEL:0287-76-1940 営業時間:14:00~23:00

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)