2016/09/27
熱海の朝日
皆様、こんにちは。 レストランの立馬です。 入社してから半年が経ち、仕事にも慣れてきました。 日々お客様との会話を楽しみに仕事に励んでおります。 最近の熱海は、朝起床すると肌寒く、 秋を少しずつ感じられるようになってきました。 これから布団が恋しい季節となりますが、 私は熱海に来てから、毎朝楽しみにしている事があります。 それは海から昇る朝日です、 載せました写真は5時半ごろにホテルの近くから撮ったものです。 ホテルのお部屋から朝日を眺めるのも良いですが、 ハーヴェストクラブ熱海伊豆山の大浴場は 朝5時から開いているため、 露天風呂から眺める朝日は特におすすめです。 是非、ご宿泊の際は、海から昇る朝日をお楽しみ下さい。
0
0
2016/09/26
サファリパーク③
こんにちは。 フロント 齋藤眞です。 続いていますが、私もサファリパークの 紹介させて頂きます。 週末限定餌あげ体験ガイドツアーというものに、 参加してきました。 私が参加した時はカバ・豹・リカオン・ワオキツネザルに餌をあげながら、 ガイドさんが動物の特徴などを説明してくださいました。 家族連れの方が多く、 お子様が餌をあげているところを、 ご両親が写真撮ったり見ていたりしていました。 私はどうしてもこのツアーに参加したかったんです!! どうしてもカバに餌をあげたかったんです!!! いつも行くと寝ているカバ...。 そのカバがなんと活発に泳いでいたり、動いているんです!! カバに餌をあげるときは高台に上り、上からカバの口に餌を投げ入れるようになっています。 カバを口の中を上からじっくり眺める事ができ、貴重な体験をさせていただきました。 そして餌を待って口をあけているカバが、ただただ可愛いんです。 豹には馬肉を、リカオンには手羽をあげました。 そしてまた可愛かったのが、ワオキツネザル。 名前の通り尻尾に輪っかの模様がついています。 その尻尾がふわふわなんですけど、もちろん触るのはNG。 でも、ワオキツネザルから触ってくるのは問題ないそうで、 餌を持っていると寄ってくる寄ってくる。 可愛くって触りたい衝動を抑えながら、餌をあげました。 大満足の1時間でした。 ぜひ!週末行かれるお客様はご予約してみてください。 ただ、朝早いスタートなので、早めのご到着をおすすめします。 開園時間到着予定で行ったら、ゲート入場に30分くらい時間がかかり、 ツアー時間ぎりぎりでした。 早めのご到着をおすすめします。 限定餌あげ体験ガイドツアー詳細は こちら 分かりにくいのですが、サファリパークで販売している、 カバのティーシャツを着て参加してきました。 餌上げ体験ツアーに始まり、ライオンの赤ちゃんを一緒に写真を撮って、 ウォーキングサファリ、ナイトサファリと大満足の1日でした。
0
0
2016/09/26
【THALGO SPA(タルゴスパ)】新キャンペーンのお知らせ
皆様こんにちは。 フロント鈴木です。 朝晩冷え込む日が増えてきましたが、皆様お元気ですか。 体調を崩されないように注意して下さいね。 さて、今回は明後日9/28(水)から始まる エステ【THALGO SPA(タルゴスパ)】の 新キャンペーンメニューをご紹介いたします。 ■日程 9/28(水)~12/15(木) ■メニュー&料金 ☆癒(いやし)ボディ【ドライマッサージ ⇒ オイルマッサージ】 ・全身コース 90分 15,800円(税込) ・背面コース 60分 11,800円(税込) お仕事や、日々の家事でお疲れの体を癒しませんか。 ☆モイスチャーフェイシャル【保湿&水分補給マスク付】 70分14,300円 ⇒ 13,000円(税込) 大変人気のコースを期間限定で特別価格にてご用意いたします。 この機会に是非ご利用下さいませ。 皆様のご予約をお待ちいたしております。
0
0
2016/09/26
紅葉祭り
皆様こんにちは、フロント別府です。 だんだんと短くなる日の長さに、秋の訪れと、私は何とも言えない寂しさを感じておりますが、皆様どのようにお過ごしでしょうか? さて、今回は小諸市にて10月に開催される紅葉(もみじ)祭りをご紹介します。 場所は、小諸城址懐古園。 日本100名城に認定されている小諸城址懐古園の紅葉は、赤色、橙色、黄色など、様々な色合いに染まるモミジやイチョウ、ケヤキなどがとても美しいです。 園内には人力車もおり、秋風を受けながら、いつもと違った目線で眺める紅葉もオススメです! また、園内には動物園や児童遊園地もあり、ご家族で一日満喫することができますので、紅葉と合わせてお楽しみください。 同時に、懐古園の歴史に関連したイベントも行われますので、興味のある方はそちらも参加してみてはいかがでしょうか。 日付:平成28年10月15日(土)~11月20日(日) 場所:小諸城址 懐古園 詳細:小諸市オフィシャルサイト www.city.komoro.lg.jp 皆様で素敵な秋を過ごしましょう。
0
0
2016/09/26
ご当地ワイン!
本日は無料送迎イベントで、 中伊豆ワイナリー シャトーt.sへ会員様をお連れいたしました。 到着後は、係の方によるガイドツアーで醸造所などを見学され、 その後は試飲コーナーなどがあるショップでの お買い物をお楽しみいただきました。 試飲コーナーは無料と有料のものもあり多数試せて、 好みのワインを探すことができます。 本日は雲が多かったのですが、天気が良ければ、 画像2枚目のように富士山を望むことができます。 ちなみの3枚目は、先日訪れた際に遭遇した猿です。 今後の残席状況は、まだ若干空きがございます。 また今後も秋の味覚を楽しめる無料送迎イベントは、 しいたけ・みかんと続きますので、ご参加お待ちしております。
0
0
2016/09/26
素敵な結婚式になりました!
皆様こんにちは フロント井本です☆ 先日9/24(土)、チャペル前ガーデンにて 結婚式が行われました♪ それまで天気の良くない日が続いてたのですが、 この日は久しぶりに雨もあがり、 過ごしやすい1日となっておりました。 今回は初めてのガーデン挙式スタイルで、 バイキングレストラン「ジグザグ」を 貸し切っての披露宴でございました。 ジグザグでの披露宴では、 終始賑やかでとても楽しそうでした。 デザートブッフェをバルコニーでやるなど、 初の試みも多かったのですが、 お二人の幸せそうな笑顔をみることが出来、 本当によかったです。 末永くお幸せに☆
0
0
2016/09/26
秋空
こんにちは。 レストラン担当の須田です。 ここ最近の蓼科は、雨続きでしたが昨日今日と晴れ間が見えます。 太陽が出ていても、朝晩は冷え込み気温も20度を下回ります、 日中も長袖や羽織るものがないと太陽が出ていても少し肌寒く感じられ もう、そこに秋が近づいているなと印象を受けます。 これからの時期は紅葉や雪景色が見れると思うと 蓼科はやはり、自然が豊かだなと改めて感心してしまいました。 そんな晴れ間の見えた蓼科には絶景を望める場所が多々ございます。 昨日撮った写真ですが、久し振りに見た青空に 嬉しくなってしまいました。 色づく秋。四季折々を感じられるのは蓼科ならではです。 皆様のお越しをお待ちしております。
0
0
2016/09/26
《湯河原》灯りの祭典♪
皆様こんにちは! フロント近藤です。 連日の雨に続き、昨日は猛暑日と 夏服を仕舞うのを躊躇ってしまうような変わりやすい 天候が続いております。 皆様、体調にはお気をつけ下さい。 さて、今回私がご紹介いたしますのは 湯河原で開催される 【灯りの祭典】 です。 湯河原は万葉集にゆかり深く、 その歌中には「温泉」・「竹」を題材にしたものが多くみられます。 今回のイベントでは川沿いに竹で作った灯籠が施され 幻想的な雰囲気を演出し、ロマンあふれるイベントです♬¨+. また打ち上げ花火も実施されますので、 夏の花火見逃した方必見です!!! 10月14日(金)に若干お部屋の空きがございますので 皆様からのお問い合わせお待ち申し上げます。 *゜・。・o*灯りの祭典゜・。・o* 万葉の竹灯り ◆開催日:平成28年10月14日(金)・15日(土) ※荒天中止・小雨決行 ◇時間:午後7時〜午後9時30 ◆場所:落合橋から泉公園 千歳川沿い遊歩道 花火大会 ◆開催日:平成28年10月15日(土) ※荒天中止・小雨決行 ◇時間:午後8時〜午後9時 (太鼓演奏/午後8時〜・手筒花火/午後8時20分〜・打上花火/午後8時35分) ◆場所:泉公園
0
0
0
0
0
0