2016/11/06
11月ですね。
こんにちは。 今年もあと2ヵ月をきりました。 朝も寒くなり、なかなかベットから抜け出せません。 これからの季節、鍋の時期でもあります。 鍋にもいろいろありますが、私は鍋にポン酢は欠かせません。 普通のポン酢、柚子ポン酢などありますが、私は三ヶ日蜜柑を使ったポン酢がお気に入りです。 柑橘独自の香りと蜜柑の甘味が特徴のポン酢ですが、柚子などに比べると薄味で使いやすい調味料だと思います。 皆様ぜひ一度ご賞味下さい。
0
0
2016/11/06
伊豆を周遊してきました!①
皆さんこんにちは、フロントの松浦です。 天城高原から見える富士山もところどころ冠雪が確認でき、 またそれが溶けていたりと 少しずつ冬が近づいているのが感じられる今日この頃でございます。 先日私の友人達が伊豆半島に遊びに来て下さいまして、 一緒に伊豆半島を周遊してきましたので今回はモデルコースとして参考に頂けたらと思います。 今回は長編なので2回に分けたいと思います。 朝の9時過ぎにホテルを出発し、 県道111号を通り伊豆高原へ出た後、伊豆半島を南下し、 まずは「熱川バナナワニ園」へ向かいました。 お車で大体1時間で到着できるかと思います。 名称からワニがいる事は想像ができ、 実際にたくさん見る事ができたのですが、 私のオススメは熱川バナナワニ園の分園におりますレッサーパンダでございます。 寝ていたり葉っぱを食べていたり、とおっっっっっても可愛くて眺めているだけで心が安らぎました! 語彙力が無く伝えきれないので、実際に見てもらいたのですが、 本当にキュートでずっと眺めていたくなります! また植物園もありこちらもかなりの敷地面積があって熱帯植物や個人的には大きな蓮の葉に興味を惹かれました。 ワニ園、植物園、分園(バナナ園)の3つの施設を1,500円で楽しむ事ができたので、 かなり満足度としては高かったです。 しかし堪能しすぎて時間が押してしまい、 そろそろみんなお腹が空いてきたのでバナナワニ園を後にし、 国道をさらに南下し、「道の駅開国下田みなと」へ向かいました。 道の駅内にある食堂「さかなや」で食事を済ませたのですが、 本当は金目の漬け丼が食べたかった・・・。売り切れておりました・・・残念。 仕方なくウニ丼を注文したのですが、ウニがどーんで美味しく完食!美味! その後、道の駅の隣にございます施設より黒船に乗って下田港内めぐるクルーズに参加しました。 船内では下田の歴史、有名なペリー提督や吉田松陰にまつわる放送が流れているのですが、 カモメに餌付けができるとの事で、放送そっちのけで大の大人10人で年甲斐も無くはしゃいでしまいました。 餌を目掛けて多数のカモメが群がってくるのですが、 たまにトンビがおりまして、トンビが餌を取りに来るときは要注意でございます。 すごく痛いです、カモメが餌を取るときは全く痛くないですが、 トンビは爪で取りにくるので痛いです。気をつけましょう。 やっぱり1回で書ききれないので、第2弾をまた書こうと思います。 今回はこの辺で失礼致します。
0
0
2016/11/06
Cafe TAC!
こんにちは、フロント堀内です。 近頃、秋晴れが続いており 暖かいお日様と冷たい風が とっても気持ちがいいです! さて、先日下諏訪にある「Cafe TAC」(カフェ タック)に 行ってまいりました! 富士見産のそば粉を使用したガレットが名物のお店です♪ 店内は外国にいるかのようなオシャレな空間で 居るだけで素敵な気分になりました! さらに、注文して出てきたガレットを見て その大きさに驚きます! お皿をはみ出るほどの大きさ! ボリューム満点でとってもおいしかったです♪ お昼はカフェ、夜はお酒を楽しむビストロとして ワインやお料理を楽しめます。 周辺には諏訪大社下社秋宮やオルゴール博物館、酒蔵など 観光スポットもございます。 下諏訪観光をされる際は、おすすめのお店です♪ ~Cafe TAC~ 0266-75-5315 営業時間 12時~22時(21時30分LO) 定休日 木曜、第3水曜 駐車場 なし 近くに無料の町営駐車場あり
0
0
2016/11/06
11月・12月イベント情報
皆様、こんにちは。 フロントスタッフの伊藤でございます。 徐々に朝晩の冷え込みが強くなり、軽井沢の紅葉も見頃が過ぎようとしていますが 皆様、如何がお過ごしでしょうか。 11月に入り、ホテル近くの軽井沢プリンススキー場がオープンし 待ちにまったウィンタースポーツシーズンの到来です。 まだまだコースは少なく、短いですが ウィンタースポーツ好きのファンにとっては嬉しい情報ですね。 また、当ホテルでも11月からクリスマスリース制作体験教室・軽井沢イルミネーション巡りといった 冬の旧軽井沢をお楽しみ頂けるイベントが開催予定です。 皆様のご参加をお待ちしております。 ****************************** 【クリスマスリース制作体験教室】 ・11/19(土)~12/11(日)の土曜17:00~20:00(最終受付)・日曜10:00~12:00(最終受付)に開催 ・料金 ¥2,000~(材料費込) 【軽井沢クリスマスイルミネーション巡り】 ・12/9(金)~12/25(日) ・参加費:無料 ・募集人数:各回8名 定員になり次第締め切り ******************************
0
0
2016/11/06
売店便り
本日、ご紹介する売店商品は・・ 【オリジナルトランプ】です。 こちらのトランプは、 静岡・神奈川のハーヴェストクラブ限定の商品となります。 絵札には、各施設の写真、 数札には、おなじみの蝶々マーク。 是非、お部屋でお楽しみ頂ければと思います。
0
0
2016/11/06
鳴海ロードレース IN 勝浦
こんにちは、フロントワタナベカオルです。 4月に入社したと思ったら、あっという間に 11月になりました(笑) 月日の経過の早さを実感しております。 今年も残すところ、あとひと月ほどとなりました が、皆様、いかがお過ごしでしょう?? 「食欲の秋」に甘え、それに運動不足が加わり体重が 右肩上がりに上昇してしまった今日このごろのワタナベ でございますが(^_^;) 最近、一念発起しまして、ランニングをするようにしま した! そうです!食欲だけではなく「スポーツの秋」でもある ことを忘れておりました(笑) 箪笥の奥に眠っておりましたサウナスーツとランニング シューズを引っ張り出して休日に走っております。 本日は、「スポーツの秋」とランニングにちなんで、今月 の13日に勝浦市で開催される「鳴海ロードレース」について ご紹介いたします。 ※エントリーはすでに締め切っております 勝浦の美しい海岸線を走るレースは、10マイル(約16㎞) 5マイル(約8㎞)3㎞、2㎞と比較的にエントリーしやす い距離とクラス分けなので大人から小学生まで楽しめる レースです。 走りながらも、海岸線や田園風景の景観、そして何よりも 空気の良さが気持ちの良い爽快感をもたらしてくれること 間違いなしです!! ご興味を持たれた方は、来年、エントリーしてみてはいかが でしょうか?? レースへ向けた調整やトレーニングを行うにも自然豊かで 清々しい空気であるここ勝浦は最適な環境です。 アスリートの皆様、これからトレーニングを考えていらっしゃるかたなどなど冬季トレーニングの拠点としてHVC勝浦をご活用ください! トレーニングのみならず、HVC勝浦周辺はウオーキングするのにも適しておりますので、勝浦の清涼な空気で爽快感を得るのはいかがでしょうか!(^^)! 13日はまだまだ空室ございますので、ご利用お待ちしております!!(空室状況:11月6日現在です) ※なお大会当日は、市内の道路の一部に交通規制が敷かれるよ うなので、お車で勝浦お越しの方はご注意ください。
0
0
2016/11/06
冬のスキンケア方法☆
こんにちは、エンソウスパです。 今回は冬のスキンケアについて、ご紹介です♪ 保湿ケアはどの季節でも大切な事です。 保湿をしっかり行わなければ肌のバリア機能が低下し、 乾燥肌へと傾いてしまいます。 特に寒くなる冬は、お肌がカサカサ状態、 そのうえ夏や秋にたっぷりと浴びた紫外線の影響で お肌は大きなダメージを受けています。 表面上は潤っていても、肌の奥が乾いていると 皮脂分泌も増えてくるので、お顔のテカリの原因にもなります。 そこで、UMUIのスキンケア方法をご紹介☆☆ 1.保湿をする前に余分な角質を取り除く 必死に化粧水を顔につけても余分な角質が残っていると 肌の奥まで化粧水が届かず、潤いを与えることができません。 角質ケアは毎日行うことで肌自体が柔らかくなります。 ・洗顔はたっぷりの泡を使い、肌を包むように洗う ・化粧水を付ける前にUMUI拭き取りローションで いらない角質をオフ (UMUI拭き取りローションは、古い角質を落とす効果のある パパイン酵素が配合されています。) これを毎日するだけでピーリングなどの特別なケアをしなくても しっかりと角質を落とすことができます。 2.化粧水とクリームを使用し、肌の奥までしっかり保湿 まず肌の奥まで潤すためには惜しみなくたっぷり使える 化粧水でなくてはいけません。 そこで使いたいのがUMUIクリームです。 化粧水とクリームを上手に使って肌の奥まで潤いを与えるには、 ・化粧水は手でプレスしながら肌にしっかりとつけていく ・化粧水にクリームを混ぜ、少しずつ顔全体にプレスしながら つけていく UMUIクリームを化粧水に混ぜて使うことで浸透率もアップ!! 乾燥が少ない部分には白色のさっぱりクリームを、 乾燥が気になる部分には、黄色のこってりクリームを 使用すると効果的です♪ 油分で適度な油膜も作ってくれるので 乾燥しやすい冬にはオススメのアイテムです。 また、寝る前にはお肌が乾いてしまっている事もあります。 就寝前に再度、クリームを塗ることもオススメです。 手のひらで少しあたため、なじませた後に塗ると お肌への浸透率もアップします。 UMUI商品は、エンソウスパにてフェイシャルトリートメント、 テスターもご用意いたしておりますので、是非お試し下さいませ^^ 潤ったハリのあるお肌で冬を乗り切りましょう!!!
0
0
2016/11/05
レッグデトックス
こんにちは。リンパの女神リゾートです。 寒暖差が増し、中庭の紅葉が少しずつ赤く色付いて参りました。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 11月1日より新たなキャンペーンが始まりました。 「女神流 レッグデトックス」 脚のリンパに特化したコースです。 バンテージを駆使しながら心臓への還流を促すような手技を施します。 むくみ、冷えの気になる方にぜひおすすめします。 レッグデトックスコース90分 通常税込¥14,472のところ、今だけ¥2,000オフ → 税込¥12,312 楽しく散策、観光巡りの後の足元のお疲れを、すっきり解消しませんか。 是非、この機会にお試しください。 皆様のご来店を心よりお待ちしております。
0
0
0
0
0
0