2016/12/16
今週のフロントのお花
こんにちは、フロントの山道です。 今回はフロントに飾られているお花の中で、「クジャクヒバ」「サンゴミズキ」についてご紹介いたします。 クジャクヒバとは、ヒノキ科で長枝の左右に四角い柱状の小枝が羽状についており、小さい鱗状葉が密生している植物でございます。 また園芸として取り扱われており、いけ花にも用いられているとのことです。 花言葉は「忍耐・悲しみ」を表します。 サンゴミズキとは、ミズキ科ミズキ属で寒さに強い植物でございます。 5~6月には白い花、秋には紅葉と白い実、と四季を通して楽しめる品種です。 花言葉は、「成熟した精神」を表します。 1週間ごとにお花が新しく飾られますので、当ホテルにお越しになられる際は、是非ご覧になってください。
0
0
2016/12/16
スキー場オープンしました!!
皆様こんばんは フロント井本です。 本日の斑尾は午前中は雪が降っていましたが、 午後からは青空も見える1日でした! そんな中、タングラムスキーサーカスは プレオープン日を迎えました!! 現在、整備したゲレンデの積雪は、 朝の時点で約35㎝でございました。 本日は第3リフトのみの運行でしたが、 明日からは、第3リフトに加え、 最大2500mのロングクルージングが楽しめる第1リフト、 野尻湖が一望できるフォレストラインの第5リフトが 運行いたします。 いよいよ明日からグランドオープンとなります☆ ぜひ、天然雪100%斑尾のパウダースノーを、 お楽しみください♪ 皆様のお越しを心よりお待ちしております。
0
0
2016/12/16
スキー場情報+サンタがプレゼンター
皆様こんにちは、フロントの篠原です。 明日、12月17日(土)より中級者向けのBコースがスノーパークでオープン致します! 最大斜度19度、距離は530m! 上級者の方でもお楽しみ頂けること間違い無しです♪ Bコースのオープンに伴い、第1リフトを運行いたします。 山頂からは浅間山を初めとした雪山の絶景をお楽しみ頂けますよ! (スキー・スノーボードを履いていない方はリフトのご利用は頂けません。予めご了承ください) *** また12月17日(土)~12月25日(日)までの期間、 毎年ご好評頂いております『サンタがプレゼンター』を実施します♪ チェックイン時にお預かりしたプレゼントをご指定の時間にサンタがお部屋までプレゼントに伺います。 お子様へのサプライズにいかがでしょうか? ※プレゼントのお届けは15時~21時迄とさせて頂いております ※ご希望の方はチェックイン時にプレゼントをお持ちください ※その際、お子様の名前とご年齢をお伺いしております
0
0
2016/12/16
寒い日には・・・
こんにちは。 レストランスタッフの南です。 今日の蓼科は冷え込みが厳しく、時より少し雪が舞い路面にも雪がまだ残っています。 蓼科にお越しの際は、防寒対策をお忘れなく! 昨日お休みの日に諏訪のインター沿いにあるそば蔵というお蕎麦屋さんに 行ってきました。 まだ新そばが残っていたようで新そばを使った鴨汁せいろ蕎麦を頂きました。 とても美味しく、温かい鴨汁が冷えた体にしみました。 寒い蓼科の冬にはおすすめの一品です。 店員さんによるともうすぐ新そばは終わってしまうとの事でしたが、 おいしい信州蕎麦を使った鴨汁せいろ蕎麦もありますのでぜひ行ってみて下さい。 もちろん、他にも天せいろ蕎麦や温かいお出汁に入ったお蕎麦など種類も沢山ありました。 注文したお蕎麦以外にもおしんこや揚げ蕎麦、コーヒーなどがセルフサービスで食べ放題になっていておすすめです。 他にも蓼科のお蕎麦屋さんやお食事処には、冬限定の鍋焼きうどんなど冬にしか食べられない絶品がありますので 行ってみて下さい。
0
0
2016/12/16
売店は新商品ラッシュ♪
こんにちは! フロントの大川です。 私も売店の新商品をご紹介致します。 「ばかうけ 伊勢海老風味(2枚×8袋入)540円」です♪ お馴染みの「ばかうけ」の千葉県限定パッケージが登場しました。 南房総は伊勢海老の名産地のひとつですので 言わずと知れた「ばかうけ」とコラボレーションしたこちらは お土産に迷ったらこれ!と言える一品だと思います! 勿論、お部屋でのちょっとしたおつまみにも 活躍してくれそうですね☆ ぜひお試しくださいませ。
0
0
2016/12/16
☆彡♪クリスマスゴスペルコンサート♪☆彡
皆様こんにちは。フロント 荻原でございます。 毎日寒い日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 体調を崩されないようお気をつけ下さい。 さて、そんな寒い毎日でも楽しいクリスマスシーズンがやってきました。 今年南紀田辺では24日【クリスマスゴスペルコンサート】を開催致します。 ロビーのクリスマスツリーやラウンジからのイルミネーションと一緒に美しい歌声と音楽で皆様の大切な人との素敵なお時間をお楽しみいただければと思います。 まだご予定が決まってないお客様は是非今年のクリスマスは南紀田辺へお越し下さい。 そして、毎年おなじみ!!サンタのおじ様も皆様をお待ちしております。 日時:12月24日(土) 時間:19:00~ 場所:1Fラウンジ 参加費:無料
0
0
2016/12/16
イタリア ワイナリー研修 Part4
皆様、こんにちは。 レストランの岡田です。 イタリアワイナリー研修報告第4弾です。 今回も番外編!『イタリアの風景』についてです! イタリアは、日本と同じくらいの緯度にあり、日本国内で例えると、 今回訪れた『トレント州』は北海道、 『シチリア島』は九州とほぼ同緯度に位置します。 気候は大陸から吹く風と地中海から吹く風がぶつかるので、 日本よりはからっと乾燥しております。 冷たい風が吹くので、陽が出ていても肌寒かったです。 幸い、イタリア滞在中は晴天が続き、 順調に研修が進みました。 私が研修中に一番感動した景色は、朝焼けです。 研修中は時差ボケのせいか、 朝早く起きてしまうことが多くありました。 (日本との時差は8時間もあります!) そんなとき、部屋の窓のカーテンを開けると、 朝日とイタリアの町並みが一面に広がっていて、 とても幻想的だったのを、今でも覚えています。 普段は何気ない朝焼けでも、 場所が変われば、全く違った景色が広がっていて、 気分も一転するのだと、ひしひしと感じました。 イタリアの朝焼けと風景の写真を載せますので、 少しでも皆さんに感動をお伝えできればいいなと思います。 次回はいよいよ最終回!! 研修全体を振り返りたいと思います。 最終回も忘れずにご覧いただけると嬉しいです♪
0
0
2016/12/16
クリスマスの準備はできましたか?
みなさま、こんにちは。 フロントの小川です。 日ごとに寒さが増してまいりますが いかがお過ごしでしょうか? どこへ行ってもクリスマス一色ですね。 プレゼントをもらえていた子供の頃を 懐かしく思います。 本日は売店よりクリスマスに ぴったりのお品物をご紹介させていただきます。 今の時代、何でも携帯で済ませがちでは ございますが、大切な人に手書きでメッセージを 送ってみてはいかがでしょうか? 想いを込めて書いたメッセージが 伝われば今年のクリスマスはいつも以上に 素敵に過ごせるかもしれないですね\(^o^)/ 越前和紙の耳付きはがき 1枚 270円
0
0
0
0
0
0